「0」検索結果1139件
-
「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」完成披露試写会「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」公式サイト1980年に映画第1作目が公開された「映画ドラえもん」シリーズ。藤子・F・不二雄の生誕90周年となる記念すべき年に、シリーズ第43作目となる「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」が、3月1日より公開になります。シリーズ初の“音楽”をテーマに、地球の危機を救うべく、ドラえもんとのび太たちが素敵な仲間と出会い、“音楽”を通じて心を通わせ新たなハーモニーを生みます。 2月11日、イイノホールにて完成披露試写会が開催され、ゲスト声優の石丸幹二さん、芳根京子さん、かが屋(加賀翔さん・賀屋壮也さん)さん、今井一暁監督が登壇し、完成した本作の感想や見どころについて語りました。こちらのイベントの模様を詳しくレポートします。完成披露試写会ミーナ役芳根京子さんワークナー役石丸幹二さん漫才師役・バンドマン役加賀翔さん(かが屋)演歌のおじいちゃん役・漫才師役・バンドマン役賀屋壮也さん(かが屋)今井一暁監督MC大きな声でドラえもんたちを呼んでみましょう。ドラえもーん! ■ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫が会場から大きな拍手を浴びて登場。ドラえもん今日は僕たちの映画を観に来てくれて、みんな、本当にありがとう。僕、ドラえもんです。 のび太野比のび太です。 しずか源静香です。 ジャイアンオレ様はジャイアンこと剛田武だぜ! スネ夫どうも、骨川こと骨川スネ夫です。 ジャイアン骨川って呼んだことないけどな(笑)。 スネ夫そうだっけ(笑)? MCドラえもんは、音楽家みたいなコスチュームだね。 ドラえもんこの服はね、燕尾服っていってね、音楽の演奏会の時や、かしこまった場所で着る服なんだよ。 ジャイアン何だよ、言ってくれればオレ様も着てきたのによ! スネ夫ジャイアンは持ってないでしょう! 僕もカッコいい燕尾服を持って来ても良かったんだけどね。 MCドラえもん、その髪型もすごいね。 ドラえもんこれはね、マエストロハットって言います! しずかとっても可愛らしくて素敵だわ。 のび太僕もかぶったら似合うかな? ドラえもん似合うんじゃない? MCいつかのび太くんのマエストロハット姿も見てみたい! ところでドラえもん、今回の大冒険はどうだった? ドラえもんとっても楽しかったよ! 今回は音楽がエネルギーになる星で大冒険をするお話で、そこで暮らす人たちと一緒にいろんな楽器を使って演奏したりしたんだよ。 ジャイアンのび太のリコーダーの音には笑っちまったけどな(笑)。 スネ夫のんびりのんきなのび太の「の」の音ね(笑)。 のび太いいじゃないか! 僕だっていっぱい練習したんだよ! ドラえもんのび太くん、落ち着いて!ここにいるみんなは、音楽は好きかな? 楽器を演奏したり、歌を歌ったり、好きな曲を聴いたり、音楽が好きっていうお友だち、手を挙げてもらっても良いかな?(会場:たくさんの手が挙がる) MCたくさんのお友だちが手を挙げてくれているね。そして音楽と言えば、ジャイアンだよね。 スネ夫ちょっと! だめだよ、それ言っちゃ! ジャイアン何でだよ(笑)。もちろんオレ様と言えば、音楽好きで有名だよな! ということで、ここで一曲歌わせていただきます!スネ夫やめて、やめて~。こうなっちゃうから、その質問は禁止! けが人がいっぱい出るんだよ! MC大変大変! 失礼いたしました!ところでドラえもん、音楽がエネルギーになる星ってどんなところなの? ドラえもん僕たちが行った場所はね、 楽器を演奏したり、歌を歌ったりするとエネルギーが発生するんだ。そうすると明るくなったり、水が流れたりするんだよ。 スネ夫音楽で何でもできちゃうすごいところなんだよ。 しずかそこに招待してくれたミッカちゃんも歌がすごくうまかったわね。 のび太ほんとに上手だったよね。ミッカと一緒に演奏して本当に楽しかったな。 しずかだけど、そのあと怪しい生き物が近づいてきて大変なことが起こったりして、いろいろあったけれど、またミッカちゃんたちと演奏したいよね。みんな元気かしら。 スネ夫ミッカちゃーん! ドラえもん会いたいよね。 MCすごく素敵な大冒険をしたんだね。会場の皆さんも早くその大冒険を観たいですよね。ドラえもん、今日は素敵なゲストの皆さんがいらっしゃるんですよね? ドラえもんそうなんです! MCそれでは、続いてこの方々に登場していただきましょう。ゲスト声優の石丸幹二さん、芳根京子さん、 かが屋の加賀翔さんと賀屋壮也さん、そして本作の監督、今井一暁監督です。 ■石丸さん、芳根さん、加賀さん、加屋さん、今井監督が大きな拍手に迎えられて登場しました。 石丸さん歌うようにしゃべっております~! 石丸幹二です。 芳根さん皆さんこんにちは。芳根京子と申します。今日は楽しんでいってください。 加賀さん(声を変えて)んなわけあるかい!加賀翔です。よろしくお願いいたします。 加屋さんそんな重要なセリフじゃないのよ(笑) 賀屋さん(声を変えて)俺たちの音楽はこんなもんなのかよ!かが屋の加屋です。よろしくお願いします。 加屋さん意外と大事そうなセリフだな! 今井監督本日はお越しいただき、本当にありがとうございます。多くのスタッフを代表いたしまして厚く御礼申し上げます。本作は、藤子先生生誕90周年、シリーズ43作目にして初めて音楽をテーマにしたドラえもん映画です。本当に何から何までやったことがないことばかりで、試行錯誤をしながら進んできた三年間でした。本当にギリギリ、先日ようやく完成したばかりの作品です。ここにいる皆さんが、完成した本作をお客さんとして初めて観ることになります。今はとにかく、この作品がどういう風に子供たちに届くのか、不安と期待でいっぱいです。よろしくお願いします。 MCさて、本日は完成披露試写会ということで、お客さまに本作をご覧いただくのは今日が初めてになります。ご登壇のゲスト声優の皆さんは一足早く本作をご覧になっていると思うのですが、ご覧になった感想をうかがえればと思います。まずは、石丸さんいかがでしたでしょうか? 石丸さん本当に音楽に包まれているんですよ。そして、皆さんがそれぞれ楽器を演奏するところが見どころになっています。 (のび太が笛を吹く真似を見て)のび太くんはどうやら縦笛のようですけれど、彼の演奏も大好きです。 のび太頑張ったんだよ! MC芳根さんはいかがでしたか? 芳根さんみんなの演奏に本当に感動して、「音楽ってとても楽しい」と改めて思いました。私たちは家で(本作を)観たのですが、この大きい画面で音の環境が整ったこの映画館で観る方が絶対面白いと思います。ぜひ楽しんでいってほしいと思います。スネ夫芳根さんは僕の活躍をどう思ったのかな? 芳根さん最高だったよ! スネ夫やったー! ジャイアンオレ様の活躍は? 芳根さん最高だったよ!ジャイアンやったー! やったな、スネ夫! ドラえもん京子ちゃん、ありがとう。この二人はね、いつもゲスト声優の方といっぱいお話がしたいので、今日はジャイアンとスネ夫をよろしくお願いいたします! MC加賀さんはいかがでしたか? 加賀さん大傑作だと思います。リコーダーは、もう吹かないのでのび太たちがランドセルにリコーダーをさして歩いているシーンを見るだけで泣けてきます。ランドセルにリコーダーをさして歩くのは、かけがえないからね。スネ夫そうなんだ? 僕らにとっては日常だもんね。変なの! 加賀さん大人になるとかけがえのないものよ(笑)! 音楽を楽しんでもらえたらと思います。 MC賀屋さん、いかがでしたか? 賀屋さん観終わった後に、「音楽をやりたい」って思ってもらえるような作品になっていると思います。そして、観ていて気になったんですが、スネ夫の私服がめっちゃおしゃれ! オーバーサイズを着ているんですよ! スネ夫そうなんだよね。僕は将来ファッションデザイナーになるのが夢だからね。 賀屋さんファッションリーダーさすがだったよ! MCスネ夫くんの私服にも注目ということですね。今井監督、完成した作品がお披露目になります。監督の中でぜひ注目してほしいポイントはありますか? 監督やっぱり今作のテーマは「音楽」それから「音」ですね。本作の劇中には本当にいろんな音が出てきます。楽器の音、水の音、風の音、あとは人間が奏でる音楽の音など、本当にその音にこだわって作っています。たぶんテレビや、スマートフォンでは絶対に体験できないものになっていると思いますので、ぜひその音を耳で楽しんで、感じて、(本作を)楽しんでくれたらと思っております。 MC五感をフルに使って観てほしいということですね。さて、今日はたくさんのゲストの方々にお越しいただいているので、ドラえもんたちから質問をしてもらおうかな。 ドラえもん僕は前にいろいろ質問しちゃったから、誰か質問したい人いますか? ■のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫が元気に手を挙げる。 ドラえもんさっき石丸さんにも褒めてもらっていた、頑張ってリコーダーを吹いたのび太くん!石丸さん、芳根さん、かが屋さんに質問です! 今回の映画の中で、書いたことがなんでも叶うドラえもんのひみつ道具「あらかじめ日記」が出てきましたが、皆さんがもし「あらかじめ日記」を使うとしたら何て書きますか?【のび太からの質問】石丸さん僕は書きたいことが山のようにあるんだけど、「宿題がすぐできるようになりたい」って書こうかな(笑)! 賀屋さん宿題があるんですか?石丸さんセリフを覚えないといけないので(笑)。 芳根さん書いたら絶対成功するんですもんね。言葉を知らない国だとドキドキしちゃってハードルが高いなって思ったりするので、海外旅行に持って行きたい!スネ夫その時は「ほんやくコンニャク」を食べたら良いよ! 芳根さん確かに! それもほしいな。それもほしいけれど、「海外旅行に行きたい」って書いたら絶対に楽しく帰ってこられるなと思って。 加賀さんちょっと間に合ってはいないんですが、「舞台挨拶で絶対にスベらない」。賀屋さんちょっと間に合っていないな(笑)。 スネ夫それは書いておいたほうが良かったよ! ジャイアンウケてるよ、大丈夫だよ! もっと自信を持って! ドラえもんちゃんと自分の力でやったから大丈夫だよ! 加賀さん励まされたよね。僕は皆に笑ってほしいのよ(笑)。「大丈夫だよ」はスベっているからね! 賀屋さん(話し方を変えて)「あらかじめ日記」には、「もしもボックス」とかとの共通点が結構あると思っています。それで、いろいろ考えたところ「イケメンになりたい」です。(会場から聞こえた反応に向かって)誰だ、今「ウエッ」っていったの(笑)! 望んでも良いだろ! 僕だってきれいになりたいんだ!でも、ジャイアンに「引きで見たらイケメン」って言われたから、自信持っていきます(笑)。本作は音楽の話ですが、 ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、そしてこの僕の五人のうち、誰か一人と一緒に音楽を楽しむとしたら、誰とどんなことがしたいですか。 歌ったり、楽器を演奏したり、曲を聴いたり、何でもオッケーです!【スネ夫からの質問】MCちょっと難しい質問ですが、賀屋さんはどうですか? 賀屋さんジャイアンと二人で歌いたい!ジャイアンデュオだ! オレ様と一緒にリサイタルでもするか? スネ夫大丈夫? ジャイアンの歌を聴いたら再起不能になっちゃうよ! ドラえもん心配だなー。 MCジャイアン、良かったね。 ジャイアンめちゃくちゃうれしいよ! じゃあ、今日結成な! MCいつか実現できると良いですね。 賀屋さんそうなったら、やっぱり最高ですね。 ジャイアンすぐにリサイタルしような!MC加賀さんはどうですか? 加賀さん僕はやっぱり一番耳が肥えているスネ夫ですね。オーケストラに行きたいなって思います。 スネ夫お抱えのオーケストラを連れてくるよ。家のホールで聴こう! 加賀さんすごい! とんでもないお金持ち(笑)。 MC芳根さんはいかがですか? 芳根さん私は幼い頃からピアノを習っていたので、しずかちゃんと一緒に連弾がしたいです。しずか素敵! よろしくお願いします! MCぜひ聴きたい! のび太僕も聴きたい! ジャイアンレンコン? ドラえもんレンコンじゃないよ! 連弾! ジャイアン「連弾」って初めて聞いた! 芳根さん一緒に弾くことだよ。 ジャイアン勉強になりました! MC石丸さんはいかがでしょうか? 石丸さん僕は、実はリコーダーが大好きなんですよ。 だから、のび太くんと一緒にリコーダーでデュオを組みたいです。のび太ぜひぜひ! うれしいな!石丸さんお風呂場で練習しよう! 良い音で聴こえるから。 のび太一緒に練習しよう! しずか一緒にお風呂に入るってこと? ドラえもんしずかちゃんはお風呂が大好きだから、すぐにお風呂に反応しちゃうね。 MCそれでは、これから本作をご覧になる皆さんに、監督から改めてメッセージをお願いいたします。 監督これから、ドラえもんとのび太くんたちと広くて楽しい音楽の世界の冒険を楽しんでくれたらと思います。そして、本作を観終わった子どもたちが一人でも楽器や音楽に興味を持ってくれたらこんなうれしいことはないと思っております。それでは、本作を最後までどうぞお楽しみください。本日はどうもありがとうございました。 ■フォトセッション MCそれでは最後に一言、ドラえもんからご挨拶をお願いいたします。 ドラえもん今日は皆さん来てくれて本当にありがとうございました。今回は音楽がテーマです! みんなで楽しんで、帰りは音楽を聴いたり、歌ったり、音楽のお話をいっぱいして楽しんで帰ってください。本当にありがとうございました!
-
「からかい上手の高木さん2 Cover song collection」ハイレゾ音源ご購入のお客様へ音源不備のお知らせとお詫びdvd平素より弊社商品をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。この度、「からかい上手の高木さん2 Cover song collection」及びその収録楽曲の配信用ハイレゾ音源にて不備が判明致しました。ご購入いただいた皆様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。■該当商品2019年9月25日(水)発売・アルバム作品「からかい上手の高木さん2 Cover Song Collection」 全楽曲・シングル作品「奏(かなで)」「粉雪」「キセキ」「ありがとう」「STARS」「あなたに」「言わないけどね。」「やさしい気持ち」「100万回の「I love you」」■不備内容該当アルバム・楽曲を「flac 48kHz/24bit」にて配信しておりますが、実際の音源が「flac 48kHz/16bit」であったことが判明いたしました。正しい音源をご希望のお客様には2024年2月22日以降ご購入いただいた音楽プラットフォームよりダウンロード頂けます。各プラットフォームによりダウンロード方法が異なりますので、ご購入いただいた音楽プラットフォームへお問い合わせの上、ダウンロード下さい。●各プラットフォームのお問い合わせ先配信サービスを終了したプラットフォームでのサポートについては、2024年8月31日をもって終了させて頂きますので、お早めに手続きいただきますようお願いいたします。お客様にご満足いただける商品制作のため、今後も努めて参りますので、引き続きご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。東宝株式会社
-
「七人の秘書 THE MOVIE」秘書たちのお悩み相談会「七人の秘書 THE MOVIE」秘書たちのお悩み相談会「七人の秘書 THE MOVIE」公式サイト人気ドラマの待望の劇場版となる「七人の秘書 THE MOVIE」の公開を前に9月26日、東京・新橋のスペースFS汐留にて、本作の試写会が行われました。上映前には、本作にちなんで“秘書たちのお悩み相談会”が開催され、木村文乃さん、広瀬アリスさん、菜々緒さん、シム・ウンギョンさんが登壇しました。ドラマ&映画さながらにバッサバッサと悩みをぶったぎる…? こちらのイベントの模様をレポートいたします。「七人の秘書 THE MOVIE」秘書たちのお悩み相談会望月千代役木村文乃さん照井七菜役広瀬アリスさん長谷不二子役菜々緒さん朴四朗(パク・サラン)役シム・ウンギョンさん木村さん今日もたくさんの方にお集まりいただいてありがとうございます。思ったよりも話しやすそうな雰囲気なので、「七人の秘書」というより、私たちの魅力(笑)をお届けできればと思っています。 広瀬さん本日はお越しいただきありがとうございます。短い時間ですが、ぜひ楽しんでいってください。 菜々緒さん本日はよろしくお願いします。 シムさん今日はよろしくお願いします。 MC先日の完成披露はド派手でしたがいかがでしたか? 木村さん今日のこの感じのほうが好みです(笑)。(完成披露は)イベント感が強くて、空気に呑まれた感じが…(苦笑)。 菜々緒さん映像で見たけれど、(木村さんは)登るところを間違えていたよね(笑)? 木村さん間違えちゃった! 菜々緒さん他にも間違えている人いなかった? 木村さんウンギョンちゃんも間違えていた(笑)。 シムさん何かフラッシュが眩しくて…どこを見れば良いのか分からなくなっちゃってテキトーになっちゃったんですね(笑)。そういうつもりはなかったんですが…。 木村さん「ギャルピースをみんなでやって出ようね!」って事前に話し合っていたんです。 MC誰も裏切ることなく、皆さんちゃんと…。 広瀬さんそうなんですよ。実は江口さんが一番ノリノリだったんですよね。「全然良いよ!」って(笑)。「これは裏切ってはいけない」「いっちゃおうよ!」と、舞台袖で話をしていました。そしたら、見事に皆さん、やってくれました。ただ、それから数日経ってから、20代前半の女優さんたちが映画の舞台挨拶でギャルピースをやっていて…。「あぁ、そっちだな、やっぱり…」って思いましたね(苦笑)。 木村さんそうですね。私たちじゃなかったね(苦笑)。 広瀬さんキラキラですごいなぁ…って(笑) MCそんなことないです。熟練の感じで…。 木村さん熟練の(笑)。 MCイベントや取材はドラマの時よりも多いですか? 木村さん取材は断然多いですね。今日もたくさんのマスコミの方に来ていただいて、カメラもたくさんありますしありがとうございます。祭りが始まるなって感じがします。広瀬さんそうですね。(取材は)何日もやっていますし、圧倒的に多いですよね。バラエティもちょくちょく…。 木村さん今日(9月26日)、夜7時から、こないだ撮ったお城の番組(「歴史の専門家が選ぶ 難攻不落!最強の城総選挙」テレビ朝日系列にて放送/SPプレゼンターとして木村さん、菜々緒さん、広瀬さんが出演)だよね? でも、皆さんはこれから映画を観るんですよね? じゃあ、(番組は)観られないね。録画してきました? MCいよいよ今週末の10月2日にはファン待望のSPドラマ(「七人の秘書スペシャル」)が放送されます! どんなお話になっているんでしょう? 木村さん連続ドラマの最終回で粟田口(岸部一徳さん)との激闘の末に何とか勝利しましたが、私たちは秘書を辞めなくてはならなくなって、散り散りになるというところで終わるんですよね。あ、七菜は…(広瀬さんに向かって)何であなた秘書に残ったの(笑)? 広瀬さんありがとうございまーっす! 木村さんそういう状況でみんなが再集結するところから始まります。私は何とかまた秘書の仕事に就いたんですが、その会社で命にかかわる大問題が起きてしまい、その悪をぶっ潰すためにみんながまた再集結をするという話になっています。 MC広瀬さんが演じる七菜はドラマで変化はあるんですか? 広瀬さん相変わらず占い詐欺とかに遭っていますよ。だいたい連ドラでもそうでしたが、私の役は事件を持ってくるタイプの役で、SPドラマでも映画でも変わらず、安定の七菜ちゃんって感じですね。かわいらしいですよ。MC不二子は人生の大きな変化が訪れますね。 菜々緒さんそうなんですよ。一番、人生が激変するような…分かる人には分かると思いますが、不二子さんがお母さんになっているという感じです。皆さんはSPドラマを通り越して映画を観ちゃうことになりますが、注目して観ていただきたいです。MCシムさんの見どころはどんなところでしょうか? シムさんそうですね。サランも相変わらずなんですが、SPドラマでも映画でも初めてアクションに挑みましたので、ぜひ皆さんご覧ください。 ■特別コーナー「ここからは引き取らせてもらおうか! 秘書のお悩み相談会!」 MCでは、ここからは本日の特別コーナーです。秘書たちはラーメン萬で悩める人の依頼を受けますが、今回、「#ラーメン萬たすけて」をつけて悩みを募集したところ、500通を超える相談が届きました。こちらの悩みに皆さんに応えていただきたいと思います。 ちなみに広瀬さんは、「相談したいタイプ」それとも「相談されるタイプ」ですか? 広瀬さん相談もしないですし、全然、頼ってももらえないですね。普段からポンコツなんで(笑)。相談は…あんまりしないですね。自分の中で決めちゃいますね。 菜々緒さん私は圧倒的にされる方が多いですね。 木村さん分かる! 菜々緒さんそんな大それた人間でも何でもないですが、なぜか相談されることが多いですね。 木村さん菜々緒さんは「それってこうじゃない?」「こういうのあるよ」と、答えやアドバイスがスルッと出てくるから相談をしたくなっちゃうんですよね。 広瀬さん秒で答えが出るので、何か聞きたくなっちゃいますね。 MCシムさんは「相談する方」または「相談を受けるタイプ」ですか? シムさん相談されることが全くないです。相談もしたくないというか、やめたというか…もう大人だから、自分で解決しようと思っています。でも、広瀬さんと同じくポンコツです(苦笑)。 広瀬さんポンコツ27歳組です(笑)。 MC木村さんはいかがですか? 相談を受ける方ですか? 木村さん受けているんですかね? あんまり重く受け止めないというか、割と流し聞きしちゃう。 菜々緒さんそんなイメージある。「大丈夫じゃーん」って言っている…。 木村さん「そっかー」って言って終わるので、一方的に聞いてほしい方にとってはとても適切な人間だと思います。いつでもお引き受けいたします。 MC最初のお悩みはこちらです。 【お悩み】「猫の夜泣きで寝不足の日々です。すぐに寝られる秘訣はありますか?」 木村さん寝ると言えば広瀬さん! 楽屋には常に枕とヨガマットを持ってきて、休憩ごとに寝るという。 広瀬さんでも、これ解決法がありますね。耳栓をするか、猫の動画を流すかですね。あえて猫の動画を流すと、猫が反応して鳴かなくなるんです。 木村さんすごい、そうなんだ! 広瀬さんそうなんです。うち、犬がいるんですが、時々吠えるので犬の動画を流すと、全然鳴かなくなります。木村さんだそうです! 広瀬さんおすすめです。「ニャーッ」と聞こえると探し始めて、ずっと画面を見ています。 MCちなみに広瀬さんはどこでもすぐに寝られるという特技をお持ちなんですか? 広瀬さんはい。私はどこでも寝られます。ここで「目をつぶって寝て」って言われたら寝られます。どこでも本当に寝ちゃいそう! MC木村さんは、忙しい中で寝るための対策などは取っていますか? 木村さん対策? あの…座らせたら寝ます。(寝ちゃうから)今は立とうかな(笑)。職業病みたいなところもあるかもですね。 MC菜々緒さんはいかがですか? 菜々緒さん私、どうしているかな? ハーブティーを飲んだり、温かいものを飲んだらリラックスするので、それで寝ることが多いですかね? シムさん私、寝られないかもですね。なぜなんだろう…? 広瀬さん(寝られなくて)悩んでいる? シムさん悩んでいるっていうか、いろいろ仕事のこととか…。でも、家を暗くしてリラックスできるように何とかやってはいるんですが…。 MCハーブティーが良いかもしれませんね。 シムさん今日から飲みます。 菜々緒さんアロマとかも良いかもですね。あとお灸もおすすめです。セルフお灸が薬局でも売っていて、自分でできるんです。ツボを調べて、自分でやってみると結構眠くなりますよ。 広瀬さんそれやったら菜々緒さんになれるんですか? 菜々緒さん近づけるかもしれない(笑)。 木村さん世の中からお灸が消えるかも! 菜々緒さんお灸はおススメです。寝不足の方は、自律神経を整えると良いと思います。 【お悩み】「シャイで友達ができません。これをやったら大丈夫という方法はありますか?」 MC広瀬さんはいかがでしょう? 広瀬さん私もこんなんですが、人見知りなんですよ(笑)。誰ですか、今笑ったの? 私はだいたい待っていますね。 木村さん「待っている」って? 広瀬さんしゃべりかけてもらうのを「待っています」。あと一つ、気をつけないといけないのは「恥ずかしい」っていう感情を出すと話しかけにくくなるので、ニコニコしています。そうやって待っています。そうすると誰かしら話しかけてくれますね。 木村さんそうね、シャイな割に話しかけにくさは感じないよね。 菜々緒さん確かに。あまりに俯いたり、暗そうな感じを出しちゃうと、話しかけようにも話しかけられないところはあるので、シャイでも頑張って、「空間にちゃんとなじむように努力」したり、アリスみたいに「笑顔で頑張ってみる」ような歩み寄り方は大事かもしれないね。 広瀬さん待つだけでなく、こっちからしゃべらなくても良いのでニコニコしているだけでも良いと思いますよ。 【お悩み】「思わせぶりな態度をしてくる男子をどうにかしたい! どうやって撃退したら良いですか?」 菜々緒さん撃退したいんですもんね? 普通に「やめて」っていうのが一番だと思いますね。撃退したいのであれば、ちゃんと「NO」を言うことは必要なことです。それをうやむやにすると、相手も「これくらいだったら良いんだ」って思っちゃうので、その受け答えや反応、自分の表現をちゃんとするのは大事です。女性の皆さんは「YES」「NO」をハッキリ言える人であってほしいと思いますね。 木村さん姐さん! 菜々緒さん意思表示をちゃんとする。あとは「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えれば人間、大丈夫です! 木村さん真理を突いてきた感じ。 MCシムさん、それでも思わせぶりな態度をとってくる人にはどうしたら良いでしょう? シムさん懲らしめてやりますよ(笑)! 【お悩み】「パソコンをサランさんのように速く打てません。何かコツはありますか?」 シムさんこれは私も実際にやったことがないんですが、知り合いに聞いたところ、自分が好きな曲を流しながら曲に合わせてタイピングすると役に立つみたいなのでぜひやってみてください!広瀬さんでも好きな曲が、ヒップホップでガンガンのやつだったらどうする? タイピングが追いつかないよ? エミネムとかだったら早口で…。 菜々緒さん極端なのよ、アリス! エミネムはダメ! バラードとか童謡とかそういうのから始めないとね。しかも日本語じゃないしね。 広瀬さんそっか(笑)。 シムさん私もまだやったことはないんですが、やってみようかなと思います。 MC皆さん、タイピングは速いですか? 菜々緒さんブラインドタッチってコツコツ練習するものですものね。 木村さん(報道陣に向かって)記者の皆さんは、どうやって打っているんですかね? 菜々緒さんどうやってマスターしたか教えていただけますか? 木村さん(マスコミ席を見渡して)みんな目を伏せるじゃない(笑)。 菜々緒さんみんな、目が合わなくなるってどういうことですか(笑)? 木村さん今聞こえるタイピングの音を聞くとものすごく速いですよね! あ、止まっちゃった(笑)。 【お悩み】「靴下を脱ぎっぱなしの旦那を懲らしめる方法はありますか?」 菜々緒さん靴下脱ぎっぱなしの旦那さんを選んだあなたも良くないけれど…。それは本当に自業自得なんですよ。結婚するってそういうことも念頭に置いて結婚するわけですよね? そこは、自分にも非があるということを念頭に置きつつ、でも、この旦那さんも靴下を片付けてもらうために彼女を奥さんにしたわけじゃないはずなので、話し合うことが大事なんじゃないですかね? 広瀬さん以前ニュースで、菜々緒さんのインスタのストーリーがバッサバサ斬っていてすごいってやっていましたね。それかなと思いました(笑)。 MCその旦那さんを選んだあなたにも非があると? 菜々緒さん絶対にゼロじゃないですよね? お互いに歩み寄るのが夫婦なので、解決策を探すのが妥当かなと私は思いますが…。 木村さんどうしますかサランさん? シムさん懲らしめてやりますよ!登壇者の皆さんイェーイ(笑)! 【お悩み】「大好きな人がインスタのストーリーを見てくれません。どうしたら見てもらえますか?」 広瀬さん「インスタのストーリーを見てくれません」? 逆に言うと、ストーリーを見てくれても、その人の本質を見てくれなかったらどうするんですか? インスタのストーリーなんて、いくらでも盛れるじゃないですか? だから一番は直接会って話すことだよと。 木村さんそう思います。 広瀬さん菜々緒さん、どうですか? 菜々緒さんみんなSNSに依存し過ぎですよね。何でもSNSを通してやろうとし過ぎています。時代だからしょうがないですが、アリスが言うように直接会って、本音で話し合ったり、嘘偽りないものをぶつかり合うのが、大切な人とすることだと思います。この悩みがあるって幸せなことですが、もっと違う幸せを見つけるべきだと思いますね。 木村さんそうですね。まずそういう風に思える青春時代を過ごしたかったです…。 MCなるほど…あまり皆さん、こういうことはなかったというか…。 木村さん困っちゃいますよね。こういうことに思い当たることがある人が、「お互いにリアクションしていなかった」って、なってくれたら、あえて公の場で質問する意味があったのかな。私たちがちょっと救ってあげられたような気がします。広瀬さん私、分かりました。「大好きな人に見てもらえない」じゃなく、大好きな人と約束をして、インスタのストーリーに載せちゃえば良いんですよ! 木村さんん? 広瀬さんだから、見てもらえないなら、見てもらえるように遊びに行く約束しちゃえば良いんじゃないですか? 「ご飯行こう」とか「お茶行こう」とか。そうしたら、見てくれるんじゃないですか? シムさんそれが恥ずかしいから、見てもらいたいと思ったんじゃないですか? 菜々緒さんどういうストーリーの話をしているんですかね? それによって変わりますよね。日常のたわいないものを見てもらいたいということなんですかね? MC時々、その人限定にして「今日、空いているんだけど誰か誘って」みたいなことをアップしたりする人も若者の間であるとかないとか…。 木村さん何ですかそれ! 菜々緒さんそういうのだと見てくれなかったらきついですね。それって個人的に送るっていうこと? MCあたかもみんなに送っているように見せかけて、その人限定で送るっていうことですね。 菜々緒さんあぁっ! 木村さんやってみたいですね。 菜々緒さんそういう上級テクニックなんですね。結局、それも「既読無視」的なことってことですかね? 返事が来ないという? 広瀬さんやっぱり、会うのが一番です。 菜々緒さん本当にそれが一番ですよね。だって「大好き」なんでしょ? 広瀬さんだって、仮にこの人と結婚しても、会っていなかったら、靴下脱ぎっぱなしにするかもしれないし。それでストレスが…となるかもしれないから、ちゃんと会って、本質を見極めることが大事です! MCでは最後のお悩みです。 【お悩み】「どうやったらラーメンをおいしいと思える人生を送れますか?」 木村さんこれはですね「七人の秘書 THE MOVIE」が10月7日から公開ですから、観ていただいたらラーメンを本当においしく食べられると思います。それくらいスカッと気持ちが良い作品になっています。ぜひ「七人の秘書 THE MOVIE」を観た後は、ラーメンを食べに行ってください! MC皆さん、お悩みを聞いていかがでしたか? 菜々緒さんちょっとでも、役に立てれば嬉しいですよね。 木村さん菜々緒ちゃんのアドバイスはピカイチ! 菜々緒さんホント? 「菜々緒の部屋」でも作ろうかしら。「何に悩んでいるの?」って(笑)。広瀬さん良いですね! 私、一人目のゲストになります! 菜々緒さん何に悩んでいるの? 広瀬さん菜々緒さんに会いたくて…。でも普段、会えないから来ちゃった(笑)! シムさん撮影現場でもこの感じでしたね(笑)。
-
「線は、僕を描く」完成報告会&完成披露試写会「線は、僕を描く」完成報告会&完成披露試写会「線は、僕を描く」公式サイト2020年「本屋大賞」3位、2019年TBS「王様のブランチ」BOOK大賞を受賞した青春芸術小説を横浜流星さん主演で実写映画化した「線は、僕を描く」。本作の完成報告会が9月27日に都内で行われ、横浜さんをはじめ、清原果耶さん、細田佳央太さん、江口洋介さん、三浦友和さん、小泉徳宏監督が登壇しました。撮影の思い出や、共演の感想、映画の魅力をたっぷりと語り合いました。こちらのイベントの様子を詳しくレポートします!完成報告会&完成披露試写会【「線は、僕を描く」完成報告会】青山霜介役横浜流星さん篠田千瑛役清原果耶さん古前 巧役細田佳央太さん西濱湖峰役江口洋介さん篠田湖山役三浦友和さん小泉徳宏監督横浜さん本日はたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます。作品の魅力をお伝えできればと思っております。 清原さんたくさんの方々に観ていただける作品になっていたら、嬉しいです。 細田さんここにいる皆さんには本作が届いていると思うと、すごく嬉しくて、ずっと表情筋が上がっています(笑)。その中でもちゃんと作品の魅力をお伝えできるように頑張ります。 江口さんすごく良い作品ができたと思います。この秋にぴったりの、表情筋が上がってしまうような映画になっています。(登壇者の皆さん:笑) ワクワクしながら観ていただける作品になっていると思います。 三浦さん今日はみんな、“黒で”という衣装の指定があったので、そういう形になっています。話が変わってしまいましたね(笑)。とても素敵な作品に参加できて、本当に嬉しいです。また、こういう場所に立てたことも、とても嬉しく思っています。 小泉監督皆さんお越しいただきまして、ありがとうございます。(キャスト陣を見渡しながら)こういった素敵な出演者の皆さんのおかげで、本当にすばらしい作品になったと思っております。ぜひその魅力を皆さんにお伝えできればと思っております。 MC水墨画の世界に触れ、水墨画と向き合ってみていかがでしたでしょうか? 横浜さん「墨」と「水」と「筆」と「紙」だけで、こんなにも美しい絵が広がることに感銘を受けました。実際にやってみて、自然や自分と向き合うことができる、すごく大事な時間になりました。水墨画を通して、自分も大事なことに気づけたので、本当に幸せな時間でした。清原さん水墨画と聞くと、一見「難しそう」と感じられるかと思います。私には今回、「こんなもの自分には描けないだろう」と思うような迫力のある絵を見ながらたくさん練習をする機会がありました。描いていくうちに「どんな人でも挑戦できるものなんだ」と思えました。(水墨画に)触れる機会があって良かったと感じられる日本文化だと思いました。MC水墨画の大家、小林東雲先生が水墨画監修として名を連ねています。小林先生は線を見ただけで、その人がどんな方なのか分かると聞きました。 清原さん私は、先生に「清原さんは思ったより大胆な線を描く人だね」と言われました(笑)。「見た目は少女なのに、こんな線を描くんだ。意外です!」と言われて、何だか恥ずかしくなりました。 MC心当たりはありましたか? 清原さん負けず嫌いなところがあるので、もしかしたらそれが線に滲み出ていたのかも…。「先生、すごい!」と思いました。 MC横浜さんも、先生から何か言われましたか? 横浜さん「力強い線を描くね」と言われました。でも、霜介は繊細な線なので、僕とは真反対なんです。どうしていこうかと思いました。 MCそれは難しいですね。あえて力を弱めて描いたりするのですか? 横浜さんそれがまた難しいところなんです。繊細に、筆圧を弱くして描いたとしても、それはまた違うんですよね。その時の内面が映し出されるので、シーンごとに、しっかりと霜介の気持ちになって線を描くことを大事にしていました。 江口さん横浜さんはすごくストイックでした。彼は一年前からずっと練習をして、本作の中では自分で描いているんです。自分で描いたものが、練習した跡として部屋中にある。だいたいそういったものはスタッフが描いたり、美術さんが用意してくれたりするものなんですが、彼はそれを全部自分で描いて、それを部屋に貼っていました。水墨画にどっぷりと浸かっていましたね。僕も小林先生に(描いた線を)見ていただいたんですが、ひょろひょろひょろっと描いてしまったのか、先生は「ああ…なるほど」と言って、その後には何も言われなかったですね(笑)。横浜さんそうなんですね。 江口さん昔の古い水墨画を見る時に、僕たちは風景を見るじゃないですか。岩があって、竹があって、水があって…と。でも、先生クラスになると、呼吸を見るらしいんです。描いている人の呼吸を見て、「なるほど」と楽しむそうなんです。もう全然僕らでは届かない世界観ですよね。ものすごい奥深さを感じました。でも、ちょっとやってみると、それっぽくできるんですよね。すごくシンプルなんだけれど、奥深い世界だと思っています。 MC水墨画の大家を演じた三浦さんは、水墨画と向き合ってみていかがでしたか? 三浦さん果耶ちゃんが言ったように、油絵や水彩画と違って、入りやすいんですよ。「これは無理だ」というものではなくて、技法をいくつかを教わると、なんとなくそれらしくはなるものなんですね。だから「あ、もしかしたらできるかもしれない」と、可能性をものすごく感じさせてくれるんです。でも、いざ家に持ち帰って、またずっと画仙紙に向かって描き続けていると、先生のお手本は簡単なものでも、絶対にそれに近づけない。蘭の葉っぱ一枚も、同じように描けないんですね。お手本も目の前にあるし、一見簡単そうに見えるし、先生はスッス、スッスと描いている。「これできるでしょ」と(お手本を)渡されるんですが、本当にできなくて大変な思いをしました。MCちなみに三浦さんは、描いた線を見た先生から、ご自身の性格について何かお話はありましたか? 三浦さん何も言ってもらえませんでしたね。ダメなんでしょうね、きっと(笑)。 小泉監督言えなかったんじゃないでしょうか。先生は、三浦さんが目の前にいるということにテンションが上がっていましたね。(登壇者の皆さん:笑) 先生、テンションが上がるんですよ。とてもかわいらしい、素敵な方なんです。 MC水墨画を映画にするには、ご苦労もあったのではないでしょうか。 小泉監督(小林)先生や、原作者の砥上先生も水墨画家でいらっしゃるので、僕も最初に水墨画を教わったんです。本当に「やるべきじゃなかった」と後悔しましたね(苦笑)。難しすぎて、これを映像化するなんて…と。この面白さ、難しさ、すばらしさを、うまく伝えられるのかなというところで、すごく悩んでしまいました。皆さんが練習をしているかたわら、僕はどうやって表現しようかと延々と悩む日々でした。MCどのような工夫をされましたか? 小泉監督俳優の皆さんに、徹底的に練習していただくという解決策です(笑)。 MC先ほど「水墨画を見る時に、描いた人の呼吸を見る」というお話がありましたが、横浜さんは水墨画の呼吸が分かりましたか? 横浜さん自分の中では分からないですが、一年間やっていたので、少しずつ身体に馴染んでいきました。それが呼吸にまで達しているのかは、分からないですが…。 MC細田さんは、水墨画に触れてみていかがでしたか? 細田さん一度、僕も「水墨画がどういうものなのか」ということを教わる機会を用意してもらいました。触って描いてみたりもしました。本当に難しくて、その人が描く、その時の状態によって絵が変わるぐらい、繊細で丁寧なものだと思いました。だからこそいろいろな人がハマり続けて、今まで歴史が積み重なってきたんだろうと感じました。その瞬間に触れることができたのはすごく嬉しかったです。MC呼吸という部分では、清原さんは分かってきたものはありましたか? 清原さんどうなんでしょうか…。高められていたら良いなと願うばかりです。 MCかなり練習をされたと聞いています。 清原さん流星くんは一年間練習をされていましたが、私は短期間でグッと練習する機会をいただきました。先生のレベルの絵は、本当に何十年、何百年単位で練習をしないと描けないものだと思います。私はとにかく、千瑛という役で現場に立たなければいけなかったので、「水墨画にずっと触れて来ていたんだろうな」という所作や、そういったものに注力をしていました。MC水墨画に触れたことがない方、初めて見るという方でも楽しめる映画になっていますね。 横浜さんそう願っています。監督が先ほど水墨画の見せ方が「難しい」とおっしゃっていましたが、すごく試行錯誤していらっしゃいました。僕は本作を観て、水墨画をエンターテインメントとしてダイナミックに描いていて、誰が観ても楽しく、その魅力をお届けできると感じました。少しでも、(水墨画に)興味を持ってくださったら嬉しいなと思っています。 MCそれでは、共演者の皆さんについて印象を伺っていきたいと思います。細田さんは、一番共演シーンが多かったのは、横浜さんですね? 細田さんそうです。「どうやって話しかけようかな」とすごく悩んでいました。僕も人見知りなので「どうしようかな」と思ってふと目にした時に、横浜さんがいつも現場で飲まれている飲み物が、僕の好みと一緒だったので「お好きなんですか!」と話しかけました。 MC好みが合って、良かったですね! 細田さん母が好きで、僕も好きになった飲み物なので、母にも感謝しました(笑)。「良かった、細田家にこの飲み物が伝わっていて」と思いました。炭酸飲料です。それがたぶん、最初にした話です。 横浜さんやっぱり好きなものを共有し合えるというのは、距離が近くなって良いですよね。でも、それがなかったとしても、ちゃんと仲良くなっていたと思います。 細田さんありがとうございます。そう言っていただけると、すごく嬉しいです。 MC横浜さんは、細田さんにどのような印象を持たれましたか? 横浜さん明るくて実直で、好感の持てる方だという印象でした。 細田さん恐縮です! 嬉しいです。 MC清原さんは、いかがですか? 清原さん私は(細田さんと)同じ事務所なので、以前から知っていたんです。今回は現場で一緒なので、「嬉しいなぁ」と思っていました。 MC細田さんは、いかがですか? 細田さん僕は、すごくドキドキしていたんです。同じ事務所というのもあるかもしれないですが、学園祭のシーンでのお芝居で、果耶ちゃんが一回でオッケーを出したから、僕も一回で出さなきゃいけない…みたいな(苦笑)。清原さん(笑)。そんな! 細田さんそういう謎のプレッシャーを抱えながら、僕はやっていました(笑)。 MCキャリアで言うと、どのような感じなんでしょうか。 横浜さんキャリアで言うと、(自分よりも)上だよね。子役からやられていますもんね。 細田さんはい、小さな頃からこの仕事をやっていました。 横浜さん先輩ですよ。 MC細田さんからすると、横浜さんが先輩のような感じですか? 細田さん先輩です! MCお互いにそう思っていたのですね。ちなみに他の皆さんは、お二人が炭酸飲料を飲むので「飲もう」という雰囲気になったりしましたか? ■清原さん、江口さん、三浦さんは「飲まなかった」と回答する。 MCそこは、横浜さんと細田さんだけの絆だったわけですね。では、清原さんの印象もお伺いしたいと思います。江口さん、清原さんの印象はいかがでしたか? 江口さん清原さんは少し影のある役で、難しい役ではあったと思うんです。最初は、彼女がNHKのドラマ(2021年NHK総合にて放送「おかえりモネ」)が終わった頃に現場にやって来ました。まだ前のドラマが終わったばかりでこの役(千瑛役)に入っていくということで、何となく緊張も感じていたんですが、ちょっと話すとケラケラケラと笑っていましたね。そのギャップや、彼女の笑顔がすごく魅力的だと思いました。「彼女の笑顔を撮りたい」と監督のような気分にもなってきました。(登壇者の皆さん:笑) ピシッとしていて、所作がきちっとしていないとできない役なので、やっぱり大変だと思うんです。その部分のギャップ、話した時の笑顔がとても魅力的でチャーミングだと思っていました。 MC三浦さんから見た、清原さんの印象はいかがですか? 三浦さん最初はバリアを張っている感じがして、とっつきにくい感じがしたんです。(登壇者の皆さん:笑) でも、それはお互い様なんですよね。僕にもそんな感じがしたんじゃないかと思っています。でも、最後のシーンでパッと「開いたな!」という感じがありましたね。それが私のクランクアップだったので、最後にそんな笑顔が見られてとても良かったですね。 小泉監督僕は「ちはやふる-結び-」(2018年公開/主演:広瀬すず)の時から一緒に仕事をしていて、その当時清原さんは15歳くらいだったと思います。それくらいから知っているんです。千瑛は霜介の先輩というか、姉弟子役なので、最初は「横浜くんよりも年上のキャストが良いのかな」と考えていたんです。でも、清原さんが候補に上がってきた時に、「たしかに」と思いました。僕の中では15、16歳の清原さんで止まっていましたが、久しぶりにお会いしたらとても大人になって、すばらしい女性になっていました。それでもまだ、当時19歳だったんですが、これは“年下でありながら姉弟子”というところで、(霜介と千瑛としても)すごく良いハレーションを起こすんじゃないかと思いました。見事にそれを再現してくれました。 MC横浜さんは、清原さんについてどのような印象を持たれましたか? 横浜さん年齢としては年下ですが、役者としてリスペクトしています。芯があって、すさまじい集中力を持っていて、本当に頼もしいというか、信頼の置ける方です。以前、三年前に共演(「愛唄 ー約束のナクヒトー」2019年公開/主演:横浜流星)をしたんですが、また芯が大きくなって、たくましく成長された彼女を見て、刺激をたくさんもらいました。 MC江口さんの印象はいかがでしたか? 横浜さん江口さんは、現場の太陽でした。 清原さん(横浜さんの言葉にうなずきながら)太陽でした! 横浜さん誰に対してもフランクに接してくださって、みんなの太陽であり、兄貴的存在です。勝手に僕は、兄貴だと思っています。 清原さん江口さんが現場にいらっしゃると、スタッフの皆さんも、もちろん私自身もなんだか元気が出るんですよね。江口さんはいつも明るくて、本当に太陽みたいな笑顔で現場に来ていたので、勝手に「今日も一日、撮影頑張ろう!」という気持ちにさせてもらっていました。 江口さん(照れ笑い)。 三浦さん僕が以前、江口さんと共演(2006年NHK総合にて放送「土曜ドラマ・ウォーカーズ〜迷子の大人たち」/主演:江口洋介)したのは何年前ですかね? 江口さん(考えながら)10年は経ちますかね。 三浦さん今回は二回目の共演です。その当時と、まったく印象が変わっていたんです。イメージで言うと、岩みたいな感じだったんですよ。(登壇者の皆さん:笑) それが今回、マシュマロマンみたいな感じになっていました(笑)。それにちょっとびっくりして、心境の変化でもあったのかと思ったんですが、どうなんですか? 江口さん(照れ笑いを浮かべながら)今回演じた西濱という役としても、彼女(清原さん)と流星くんの二人を支えるような役だったので、普段から明るくして、何となくその場を温めるような感じで(みんなと)接していました。だからそういった好印象を持ってもらったんだと思います。岩というのは、ちょっと分からないですが(笑)。 MC江口さんが太陽だとすると、三浦さんの印象はいかがでしたか? 横浜さん江口さんが太陽で…(三浦さんは)月のような存在ですね。すみません、たとえが合っているのか分かりませんが、現場を包み込んでくれて、優しく見守ってくれるような懐の深い方です。江口さん本当にそうですね。 横浜さん(江口さん演じる湖峰も、三浦さん演じる湖山も)お互いに霜介を見守ってくれているんですが、「湖山先生が目の前にいる」という感覚で、(三浦さんは)優しく見守ってくださっている存在でした。 MC清原さんは、三浦さんにどのような印象を持たれましたか? 清原さん先ほど三浦さんが「バリアを張っている」とお話をしていましたが、私は何とかして三浦さんとお話がしたいと思って、撮影の合間に三浦さんの隣に座りに行ったんです。そうしたら、優しく話しかけてくださったんです。 三浦さんお互いに、そういうことを感じていたんだね。(清原さんと笑顔を見せ合う) 「ちょっと近づいちゃいけないのかな」とかね。歳の差がありながらも、お互いにそんなことも考えながら(現場に)いるんですね。 清原さんその時のことがすごく嬉しくて、今でも印象に残っています。 MCでは続いて、横浜さんについての印象を教えてください。 江口さん流星くんは、(現場で)会った時にはすでに役に入っている状態でした。心情からその役を作っていくタイプで、「とてもストイックな人だ」と思いました。そして常に炭酸飲料を飲んでいます。(登壇者の皆さん:笑)あれは“ダイエットなんとか”じゃないよね? 横浜さんストレートです(笑)。 江口さんストレートだよね。ストレートの炭酸飲料を飲んでいるんですが、結構大きいボトルでガーッと飲んでいました。僕たちが中学、高校くらいにやっていたようなことを今も再現しているようでした(笑)。活きが良いというか…。それでいて今回は(題材が)水墨画なので「繊細な表現にトライしている」と思いながら見ていました。 清原さん私は数年ぶりにこの作品でご一緒したんですが、この数年でたくさんの経験を積まれて、あの頃よりも背中が何倍も大きく見えました。現場を引っ張っていく感じとか、すごかったです。 横浜さんありがとうございます。 MCお互い、相手が大きく見えたんですね。三浦さんは横浜さんについて、どのような印象を持たれましたか? 三浦さん原作、脚本を読んで、霜介役を演じるのが流星くんだと聞いた時は、正直「ちょっと違うかもな?」と思ったんです。流星くんは都会的な感じがするのと、二枚目すぎるのと、「ナルシズムを楽しんでいるんじゃないか」みたいな印象があったんです。(登壇者の皆さん:笑) 会う前(の印象)ですよ! 撮影に入ってみて、それが偏見だったと気づいたんです。(横浜さんは)現場に、コンビニの小さな袋で来るんです(笑)。その中に台本とか携帯とか入っていてね。毎日それで来るので「バッグはないの?」と言うと、「これなんです」って言っていました。その様子も「ああ、霜介だな」と思いました。偏見を持っていて見ていて失礼をしたなと思いました。すばらしい俳優であり、男であると、本当に思いました。 横浜さんその偏見を覆せてよかったです!(登壇者の皆さん:笑) MC皆さんの思う、オススメのシーンやセリフを教えてください。 小泉監督セリフやシーンは、自分で(脚本を)書いているので「ここが気に入っている」というのもなんですので、そこは皆さんにお任せします。僕は、この作品を作るにあたって、水墨画の先生にお話を伺っていてとても印象に残ったコメントがあるんです。それがある種、本作全体のマインドにもなっています。線を引く時に、もちろん一筆一筆を上手に描こうとするんだけれど、やっぱり時々失敗する時もあるそうです。でも「『失敗してしまった』と思う線も気にせずに、どんどん描き続けていると、それが失敗ではなくて、味わいになっていくことがある。出来上がってみると、この失敗の線があって良かったと思うことがある」と先生がおっしゃっていました。これは作品中というより、先生の言葉ではあるんですが…。映画全体の指針になったようなコメントだったと思っています。そういった思いで本作を作っています。 MCきっと、撮影現場でもいろいろなトラブルがあったりするんですよね。 小泉監督めちゃくちゃあります。やっぱりこれだけの人数、そしてこの背景にはたくさんのスタッフが関わっていると、思い通りにいかないこともありますよね。もちろん天気一つとっても、思い通りに晴れたりはしないわけです。もちろんすべてが思い通りには行かないけれども、作品を作っていく中で、だんだん出演者の方の力を借りたり、スタッフの力を借りたりして、どんどん良いものとしてアップデートしていくんです。その感覚はすごく映画作りに似ているんじゃないかと思っています。何となくそこで水墨画と映画の共通点みたいなものを感じて、これで良いんだなと思いました。 細田さん僕は、湖山先生がおっしゃった「環境が変われば、心も変わる。心が変われば、線も変わる」というセリフがすごく好きです。「人の心って、こんなに自由で良いんだ」「本来、自由なものなんだ」と改めて気づいた感じがしています。水墨画の線を通して、その人の生まれ育ってきた環境や心情というのが、おそらく言葉以上にストレートに伝わるものなんだと思いました。そこまで素直な水墨画というものが、ちょっとうらやましくなったんです。なかなか言いにくいこととか、強がってしまう時もありますが、水墨画はそんなことを考えずにストレートに人の思いを伝えるものなので、そのセリフを聞いて「水墨画って本当に自分の心をそのまま表現してくれるし、きっとそれも魅力の一つなんだろう」と感じたので、そのセリフがすごく好きです。 江口さん二人(霜介と千瑛)のシーンで、最後の方でグッとくるシーンがあるんです。水墨画を描いているところは、黙々と絵に向かっているというシーンばかりなんですが、そこに監督の細かい計算のもと、すごく良いタイミングで音楽が入ってくるんですよね。それが心地良い。流れるように入ってくる。本当はすごく静かで、孤独な世界だと思うんですが、それがステージのように演出されている。すごく気持ち良いんです。本作のもう一つのテーマとしては、二人の関係性として、人には消せない過去があって、そこから一歩踏み出していくというものです。その(ドラマと音楽の)バランスが非常にうまくできていると思いました。監督の頭の中にあった世界を描いているんだという気がしました。 小泉監督ありがとうございます! 清原さん霜介が水墨画を始めて、どんどんハマっていってすごく練習を頑張るんですね。劇中にそのシーンもあるんですが、その霜介の内面が熱く滲み出ているような、熱い、熱い、練習の数々が分かるシーンがすごく好きです。そのシーンは、霜介も努力しているし、流星くんも水墨画と霜介と向き合うことでできた証のようなものなんだろうと思います。観ていて、すごく応援したくなるようなシーンだと思いました。 横浜さん嬉しいですね。僕は、湖山先生の揮毫会のシーンが好きです。圧倒されましたし、心を掴まれました。あそこで湖山先生が霜介に言葉をかけてくれたから、彼は水墨画と出会って、水墨画に魅了されていくんです。だから、あのシーンがなかったら、霜介は普通の平穏な日常を過ごしていたと思うので、あのシーンはすごく好きです。 三浦さん揮毫会というのは、水墨画のイベント、ショーなんですね。お客さんをたくさん入れて、大きなものに、いろいろな筆を使って、一時間、二時間ぐらいかけて描き上げる、そういったものです。本作自体がものすごく静かな作品で、この二人が出ていると「ラブストーリーかな」と思われるかもしれませんが、そういうことはありません。本当に静かで、その中で「水墨画ってこんなに迫力があるのか」というシーンがいっぱい出てくるんです。そのメリハリみたいなものがすばらしく、本当に自分でも見入ってしまうような作品でした。MC個人的には、“後ろから、千瑛が霜介の筆を持つ手を取る”というシーンも印象的でした。 清原さんあのシーンは、現場でずっと「どちらが筆を動かすか」という話をしていました。初心者なので、難しいんです。(撮影の)中身の話をしてしまって申し訳ないんですが…人の手を取って描くってとても難しいんです。どちらが主軸となって動かすのか、みたいな話で盛り上がりました。(清原さ
-
「シン・ウルトラマン」完成報告会「シン・ウルトラマン」完成報告会「シン・ウルトラマン」公式サイト日本を代表するキャラクター"ウルトラマン"を、企画・脚本を庵野秀明さん、監督を樋口真嗣さんが務めて描く映画「シン・ウルトラマン」が完成! 本作の完成報告会が5月2日にセルリアンタワー東急ホテルで開催され、斎藤工さん、長澤まさみさん、西島秀俊さん、樋口監督が出席しました。ついにベールを脱いだ「シン・ウルトラマン」について、それぞれが興奮気味に感想を明かしました。こちらのイベントの様子を詳しくレポートします!完成報告会神永新二役斎藤工さん浅見弘子役長澤まさみさん田村君男役西島秀俊さん樋口真嗣監督斎藤さん約三年前に撮影をしたこの作品が、必要な時間をかけて、今完成したことにいろいろな必然を感じています。試写を観た直後なので、撮影現場だけではなく、仕上げというものの偉大さを痛感しています。樋口さんをはじめ、仕上げに関わった多くの方たちに敬意を表したいと思います。今日を迎えられて、とても幸せに思います。長澤さん「いつ公開するの?」と、友だちや一緒に仕事をする人たちにずっと聞かれていたので、やっと皆さんにお届けできる日が来ることをとても嬉しく思っています。きっと大人が楽しめる「シン・ウルトラマン」になっていると思いますので、ぜひ楽しんでいただきたいなと思います。西島さん一映画ファンとして、完成を楽しみにしていて、完成した作品を先ほど観ました。「僕の想像を遥かに超えるすごい傑作が生まれた」と本当に興奮しています。ぜひ観ていただいて、早く皆さんとこの興奮を共有したいなと思っています。樋口監督映画というのはお客さんに観てもらうのが大前提です。ただ、作っている時はそういうこと以上に、一つ一つの要素を作り込んで、映画になる部品を一つ一つ磨き上げていく作業が本当に楽しいものです。だからといって、ずっと作業を続けるわけにはいきません。お客さんが観られなくなってしまいますので(苦笑)。なんとか(キャスト陣が)完成したものを観た状態で、皆さんの前に登場することと相成りました。きっとこの声は本作に関わった大勢の人に届くと思いますが、「本当にみんな、ありがとう」という気持ちでいっぱいです。MC2019年8月に本作の製作が発表され、話題となりました。ついに映画の完成を迎えました。改めて今のお気持ちをお聞かせください。 斎藤さんこのプロジェクトが始まって、撮影をしてから世の中が一変しました。完成した作品を一映画ファン、関係者として拝見しましたが、仕上げに注力してくだった樋口さんをはじめ、多くの方の思いというものを考えると、「この期間は必要だった」と強く思いました。(公開のタイミングが)昨年でも来年でもなく「今なんだ」ということを、まさに先ほどの試写で突きつけられたような気がしています。純然たる作品が今、公開になるという必然を感じました。MC出演が決まって、庵野さんによる脚本を読んだ時の印象はいかがでしたでしょうか。 斎藤さん少しだけ参加した「シン・ゴジラ」(2016年公開作品/総監督・脚本:庵野秀明/斎藤さんは自衛隊の第1戦車中隊長・池田役)もそうだったんですが、あまりの活字の量に...。僕ごときが理解できるものではないというか。今回も一度(台本を)閉じた...みたいなことがあったんですが...(苦笑)。分厚い台本に書かれた因数分解のような複雑かつ壮大な物語は、一度読むだけでは自分の想像が追いつかない世界観でした。自分の未熟な脳みそを使うのではなく、製作陣の皆さんに委ねようと、すぐに切り替えた記憶があります。同時に社外秘というか、この作品をいろいろな側面から守って、公開のタイミングで多くの方に驚きを与えたいという好奇心や、夢が詰まっている魔法の辞典のような気もしました。あと製作陣からは、それぞれのキャラクターについて役に寄り添った参考資料のようなものをたくさんいただきました。本当に活字がいっぱいという感じでした(苦笑)。 長澤さん斎藤さんがおっしゃったことと同じことを感じました。「これは、映像になったらどうなるんだろう」と想像が追いつかなくて、ただキャラクターはしっかりと筋が通った形で存在していたので、「自分は担当する持ち場を全うしよう」という気持ちで脚本を読みました。今日、出来上がった作品を観て、「こんな風になるんだ」と思うことがたくさんありました。一度観ただけではまだ理解ができないところもあるので、「何度か映画館に行かないとな」と思っているところです。西島さんまずは面白さと情報量の多さに圧倒されました。設定資料もすごく分厚かったんですが、それを読み込んで、「とにかくこの情報を全部伝えないといけないんだな」と感じたことと、「人間ドラマという意味でも真正面から描こうとしている脚本だな」と感じました。全身全霊を込めて立ち向かわないと、このテーマに寄り添って一緒に走ることができないと覚悟するような脚本でした。MC斎藤さんは、ウルトラマンを演じる上でどのような覚悟を持ち、どのように作り上げていったのでしょうか。 斎藤さん僕個人がこの役を演じて感じたものを軽々しく言葉にしてしまうと、「純粋に映画を観ていただくことと遠くなってしまう」という思いがあります。現場でも感じたことですが、特に僕がいただいた役割に関しては、「私情みたいなものを挟み込まない方が良いんじゃないかな」と思いました。事前に樋口さんや(准監督の)尾上(克郎)さんと「このキャラクターをどうしよう」というお話をする場所も設けていただきました。僕個人ではとても背負えないような、歴史ある、ある意味バトンをつなぐようなキャラクターでもあると思うので、それは先輩方や共演者の皆さんと一緒に...神永一人では背負えないので(苦笑)。皆さんのお力添えをいただきながら、工夫して向き合ったつもりです。 MC撮影時のエピソードをお伺いしたいと思います。たくさんのカメラを使っての撮影だったそうですね。 西島さんカメラ、何台あったんですかね? スマホだけで6台くらいあったのかな? 長澤さんさきほど全部で17台と聞きました。 西島さん17台ですか。メインのA・Bカメラがあって、ハンディのカメラが何台もあってという状況だったので、もう記録さんが何をどう記録していたのか分からない(笑)。とにかくすごい人たちが結集して、皆さんそれぞれが「このシーンはこの角度から撮りたい」という画を撮っていらっしゃるんですね。なぜかメインのA・Bカメラが退く瞬間があったりもして...すごい人たちが集まってカメラを回していたなという印象です。 MCメインのカメラが退いてしまうんですね? 西島さんそうですね。もちろんメインだから退くことはあまりないんですが(笑)、僕は「今、最先端の撮影現場にいるんだな」と感じました。「みんなの想像が自由に出せる場所にいるんだな」と感じられて、毎日楽しくて仕方なかったです。 MC撮影時、キャストの方々もカメラを回していたという話を伺いました。 斎藤さん回しましたよね。 長澤さん回しました。回しながら、演じました。 斎藤さん初めてでした。 長澤さん難しかったですよね。 斎藤さんそうですね。演じることと、撮影行為という、二層になっている状態なので...。ただ、お芝居をする時って感情を前に向かってぶつけるんですが、長澤さんにカメラを回していただいていると、そこにカメラを設営するとこうなるんだという発見がありました。従来ならば、お付き合いとしてカメラの後ろに演者さんがいるという位置関係はよくあるんですが、(今回は)演者さんが撮影をしているので、そこに向けてお芝居をすることになるので、そこにカメラがあるということには、ある種の合理性を感じました。 MC長澤さんも演じながら撮影をしたそうですが、撮影がとても上手だったというお話を伺っています。 長澤さん本当ですか。以前もお世話になったことがあるスタッフの方々ばかりだったので、「こう(カメラを)持ってくれれば良いから」というその言葉や、皆さんを信じてやったので、上手く撮れたのかもしれません(笑)。 MC樋口監督、カメラは17台ということでよろしかったですか? 樋口監督そうですね。回せるだけ、回すというか。「材料は多い方が良い」という考えのもと、そうしました。かといって、今お話を聞いてみると、お芝居に集中する環境を奪っていたということですよね(笑)。斎藤さんそんなことはないです(笑)。好奇心にあふれる現場でした。 長澤さん楽しかったです(笑)。 樋口監督ありがとうございます。でも、「配慮が足りなかったなあ」と思いました(笑)。 長澤さん本当にそんなことはないです。良い経験をさせていただきました(笑)。 樋口監督僕らが考えた画というのは、やっぱり「こういう映画にしたい」という画になるんですが、「演じている人の目線で見るとこうなる」という画を撮ると、(画が)強いんですよね。そういうものを撮れたことは、大収穫でしたね。 MC他に発見はありましたか? 樋口監督「OK」にしたけれど、よく見たら奥の方にこっちを向いているカメラマンが映っていて、「あれ?これカメラじゃないか」って(苦笑)。そういうこともありましたが、本当に良いですよ。大変でしたけれど。視点がこれだけ増えると、見え方も変わってくるというか。皆さんには大変な思いをさせてしまいましたが、それに見合ったものを僕らはいただいたなと思っています。 MC豪華な出演者の方々が共演されています。お互いの印象を教えてください。 斎藤さんまずお二方(長澤さん、西島さん)の名前を伺って、お二人がこの作品に参加していただけると知って、「このプロジェクトは映画的な正しさを持った場所に行けるんだな」と思いました。僕一人では決して背負えないものを、西島さん、長澤さん、他の「禍特対(カトクタイ)」のメンバーも含めてですが、参加していただけるということでとても心強がありました。僕が映画を観る時には、監督で観たり、キャストで観たり、雰囲気で観たり、口コミで観たりといろいろな見方があるんですが、このお二方の数々の名作・傑作というのは、片手では数えきれないほどたくさんあります。このプロジェクトは建て付け上僕が主演ということになっていますが、「誰か一人が背負うものではない」という思いがそもそもあったので、こんなにも頼もしいお二方に参加していただけたので、撮影に入る前、撮影中も含めて「ありがとうございます」という思いです。長澤さん斎藤さんは本当に穏やかな方で、現場ではいつも静かにみんなを見守ってくださいました。大人っぽくて、色っぽくて、本当にウルトラマンのような存在の方ですね。一緒の場にいるだけで、こちらも穏やかな気持ちになって現場に集中できる、頼もしい方だなという印象があります。西島さんは「禍特対」の班長を演じられていますが、私たち俳優部の中でも班長でいてくださって、私たちをまとめ上げてくれました。毎日他愛もない話をしながら、「禍特対」の絆を深め合っていました(笑)。やっぱり「そういう空気感が映画に映るんだよ」ということを、率先して私たちに教えてくださいました。本当にすばらしい先輩だなと思っています。 西島さん本当に他愛もない話なんです(笑)。 長澤さん「このお菓子おいしいよ」とか。 西島さん斎藤さんは今こうしている姿と、現場や控室の姿、普段会っている姿がまったく変わらないんです。自分独自の視点を持っていて、長澤さんが言ったようにウルトラマンそのものみたいな感じですね。自分の視点を持ってきちっとその場にいて、全体を見ている。斎藤さんがいてくれれば、安心感がある(笑)。そういう人ですね。長澤さんは、現れると現場が華やかになる"映画女優"だと会うたびに思いますね。現場で毎日会っていても、毎日現れるたびに「うわあ、やっぱりすごいな。映画女優だな」とすごく感じています。これはもう、生まれつき持っているものなんじゃないかなと思います。 樋口監督僕がこのプロジェクトに関わったときは、まだ誰に演じてもらうのかは白紙の段階でした。その時の理想でした。夢ですよ、もう。夢が現実になった。お願いしたいと思っていた人たちに、みんな「やりましょう」と言っていただけた。本当に嬉しいです。台本を読んだ時に、ウルトラマンと禍威獣や外星人の話ではありつつ、それ以上にウルトラマンと人間たちの話であると思いました。ウルトラマンになった男と、その仲間の人間たちの話なので、人類代表としてのキャストを選びたかったんです。ウルトラマンと出会ったことで全員が幸せになれるような、良い結末を迎えるためには誰が良いのだろうと考えました。 MC完成作の感想を教えてください。 斎藤さん(試写を観たばかりなので)自分の少年性というか、スクリーンからもらった映画の夢というか...。そういったものを全身全霊で浴びた直後です。あまり言語化できないような感情が、今もずっと続いています。先ほど西島さんがおっしゃったように、人とシェアすることでより自分の中で育っていく作品のように思います。 長澤さんびっくりしたというのが、観終えた時の感想です。「禍特対」がとても活躍していて、チームワークや一人一人の感情が生き生きと描かれていて、ウルトラマンと寄り添い合っていて、人間ドラマとしてとても感動するものがありました。一回観ただけで処理しきれない部分もあって、今も高揚感や、ふつふつと燃え上がる感情が残っています。「早くもう一回観に行かなきゃ」という気分になる映画は初めてです。ロマンを背負った「シン・ウルトラマン」をたくさんの人に観ていただいて、その思いを共有したいなと思います。 西島さん圧倒されました。自分が子どもの頃に観ていた「ウルトラマン」があって、それを作っていた方たちの高い志を継承して、今の「シン・ウルトラマン」というすごいものが出来上がった。子どもの頃にウルトラマンを観ていた人たちは大興奮すること間違いないしです。それに、今の子どもたちにもぜひ観てもらいたいなと思います。子どもたちにとっては、人生の記憶の中に深く刻まれるすごい作品になっているんじゃないかなと思います。観られるんだったら、今すぐもう一回観たいです(笑)。それくらい面白かったです。 長澤さん分かります! 私もです。 MCコロナ禍での大変な製作だったかと思います。今、公開されることの意味についてどのように感じていらっしゃいますか? 斎藤さん円谷プロさんの、円谷英二さんの「見る人を驚かせたい」というメッセージがあります。その驚きを糧に平和や愛を願う優しさ、未来への希望を育んでほしいという「ウルトラマン」に込めた思いがあります。昨年でも来年でもなく、(映画公開は)今このタイミングだったのかなと思います。仕上げに携わる皆さんが、徹頭徹尾こだわり抜くために必要な時間がいみじくもコロナ禍だった。そのすべてが必然と言っても良い巡り合わせだったんじゃないかなと、今日完成した作品を拝見して感じました。MC最後のメッセージをお願いします。 樋口監督ネタバレしないように気をつけます(苦笑)。そう考えると、こんなにも恵まれた状態でできた映画はありません。普通は、公開までに慌てて作るケースが非常に多いものです。コロナ禍という大変な事態ではありましたが、いろいろな局面で粘り強く作ることができました。感謝しかありません。ぜひ皆さんに観ていただきたい映画が出来上がりました。5月13日から公開となります。早く観ないと、うかつなヤツがネタバレを言うと思うので...あ、僕か(笑)。一刻も早く観てください。よろしくお願いします。 西島さんこの仕事に携わっている人間として、こんなにすごい映画に参加できて感謝しています。本当にすごい映画が完成したなと思います。アクションやエンタテインメントとして面白いし、それでいてテーマは奥深い。個人的には、子どもたちにとにかく観てもらいたいですね。僕が子どもの頃にテレビの「ウルトラマン」を観て、そこでつかんだものをずっと持って育ったように、今の子どもたちにこの作品をぜひ観てもらって、いろいろなものを感じ取って、それと一緒に育ってもらいたいなと思います。僕も、5月13日が早く来てほしいです。楽しみにしていてください。 長澤さん「禍特対」の絆や、守ろうとする姿、立ち向かう姿に勇気づけられたり、同じような思いにかられたり、この作品を観る上で「禍特対」の頑張りを映画館で感じてもらえたらと思います。"ウルトラマン"という存在が何者なのか、映画館で楽しんでいただきたいなと思います。 斎藤さん言葉にしすぎないように気をつけたいなと思いながら...。樋口さんの「子どもたちに何を残すか」という思いを、スタッフ、キャストに向けてお話をいただいてから映画を観ました。これに関わる方たちもかつて子どもだった時に、ウルトラマンに何かを授かっている。大げさなことではなくて、"子ども心"というものがこのプロジェクトの軸にはあると思います。円谷さんの思いというか、人間と自然の距離感だったり、自分とは異なる他者を思うことだったり、そういった今の時代に必要な概念みたいなものが、この作品に好奇心と共にたくさん詰まっていると思います。そこに関われたことは心から誇らしいなと思います。僕も劇場でこの作品を何度もとらえて、自分の一部にしたいなと思っています。皆さんに観ていただたい暁には、この作品を元に、そこからまた何かが生まれていくことを願っています。
-
「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」完成報告会・完成披露舞台挨拶「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」完成報告会・完成披露舞台挨拶6月17日公開となる「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」、その完成報告会と完成披露舞台挨拶を5月12日に開催しました。月9ドラマ「シャーロック」の劇場版となる本作、その原案は、アーサー・コナン・ドイル著の「シャーロック・ホームズ」シリーズの長編小説の一つです。離島を舞台に、資産家の死と誘拐事件の真相を探るという本格心理スリラーです。グランドハイアット東京にて完成報告会を、そしてTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて完成披露舞台挨拶を実施しました。ディーン・フジオカさん、岩田剛典さん、佐々木蔵之介さん、新木優子さん、広末涼子さん、村上虹郎さん、小泉孝太郎さん、稲森いずみさん、椎名桔平さん、西谷弘監督が出席し、ネタバレ厳禁のなか、映画化始動から撮影と完成までのエピソード、そして作品の魅力などが語られました。こちらのイベントの様子を詳しくレポートします。完成報告会・完成披露舞台挨拶【「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」完成報告会】誉獅子雄役ディーン・フジオカさん若宮潤一役岩田剛典さん江藤礼二役佐々木蔵之介さん蓮壁紅役新木優子さん冨楽朗子役広末涼子さん蓮壁千里役村上虹郎さん捨井遥人役小泉孝太郎さん蓮壁依羅役稲森いずみさん馬場杜夫役椎名桔平さん西谷 弘監督ディーンさんお忙しい中、お集まりいただき本当にありがとうございます。この作品はドラマ版から出演をしていましたが、今回ついに映画化となりました。初めて劇場版を試写で観た時に圧倒的な没入感を得ました。それが感想です。皆さん、ご覧の通り、こちらに豪華なキャストが集まっております。その一人一人のキャラクターが織りなす重層的で、厚みのある物語が根幹となり、魅力の一つになっていると思います。今日は、短い時間ではありますが、最後までよろしくお願いします。岩田さんドラマ「シャーロック」から約二年半ぶりに劇場版として帰ってきました。今、ご覧いただいている通り、本当に豪華なキャストです。スクリーンで、とても重厚なエンタメ作品として、万人に届けられる作品が出来上がりました。久しぶりに西谷組に帰ってこられて、とても楽しい撮影期間でした。今日は作品について、いろいろな魅力をお話しできればと思います。佐々木さんドラマに出演してきて、このままドラマだけで終わってしまうのはもったいないし、さみしいなと思っていたところ、映画のお話をいただきました。「また西谷組に戻れる」「あの二人のバディに会える」と思い、とても素敵な時を過ごしました。新木さん私の大好きな西谷監督の上質なミステリーが出来上がったなと映画を観た後に思いました。人の感情の深いところに触れるような作品になっているので、今日は魅力をお伝えできればいいなと思います。広末さん出来上がった映画を観て、本当に楽しむことができました。作品のミステリーとサスペンスの要素に惹き込まれました。最後には涙が止まらない、そういう素敵な映画でした。一人でも多くの方に観てもらいたいです。村上さんここまでネタバレに厳しい作品に携わるのは初めてです。僕は撮影現場でほんの一瞬しかご挨拶していないのですが、小泉さんが演じられている捨井がとても好きです。小泉さんこの日を迎えられたことを今感慨深く思っています。一年ちょっと前、今よりもっと世の中が人と会うこと、移動すること、仕事をすることにものすごくストレスに感じ、負担が大きかった時にクランクインをしました。「果たして、みんな笑顔でゴールまで辿り着けるのか」と思ったことをはっきりと覚えています。こうして皆さんと今ここにいることを嬉しく思います。 僕は(この作品で)初めて主演のディーンさんと岩田さんと対峙しました。この作品の世界観は、南国のハワイのような青い空と青い海ではなく、全く対局の本場のシャーロック・ホームズの空気感や色を感じられるのが魅力だと思います。ディーンさんと岩田さんを対峙するたびに、「なんて美しいのだろう」と男ながらに思いました。きっとお二人でなければ、難しかったと思います。泥だらけの苦しいシーンもたくさんあったと思いますが、お二人の持っている魅力に引っ張っていただきました。そして、この世界観にしかない魅力がたくさん詰まっている映画だと思います。本当にやりがいのある映画に参加させてもらったことをうれしく思います。MCお二人が美しいというお話の時に、新木さんがものすごくうなずいていらっしゃいましたが。 新木さんお二人の姿を映画館のスクリーンで観られることは、皆さんもすごくうれしいだろうなと思います。私自身もお二人に会った時に「わっ、本物だ!」と思いました。非の打ち所のないお二人です。 ディーンさんありがとうございます。 岩田さん恥ずかしいし、つらいです。稲森さん原作では、あまり出てこない役柄ですが、日本版では物語のキーとなる役を演じられたことをとてもうれしく思いました。ディーンさんや西谷さん、蔵之介さんと再会できたことでもうれしさが増しました。日本版シャーロックという独特の世界を楽しんでいただけたらと思います。椎名さん以前から西谷監督とお仕事をしたいと思っていたので、意気揚々と撮影に入ったのですが、当時は真冬でとても寒かったです。お話には重厚感があって、シャーロックとワトソンの軽妙な世界観もあります。世界でも起きている大きなテーマに押しつぶされそうになりながら、西谷さんのパワーとキャストとスタッフの皆さんのタフさに助けられました。気持ちを外さないように心がけて撮影していたので、こうして完成して、皆様にお届けできることをうれしく思っています。西谷監督本日はありがとうございます。「シャーロック・ホームズ」の日本版は、地上波では手を替え品を替えいろいろとやられていますが、日本上陸ということで、ある意味ではプレッシャーもあり、とても緊張しました。すべてのミステリーの頂点ともいうべき、「シャーロック・ホームズ」からいろいろな作品が生まれています。このキャスト九名と、こちらにはいらっしゃいませんが、渋川清彦さん、西村まさ彦さんの体力と知力に僕は救われました。良いものができたと思います。MCファンの間で最も人気の高い小説ですので、原作ファンの方々にもお楽しみいただきたいです。まずは、ディーンさんと岩田さんは、ドラマ放送時に"顔面最強バディ"と呼ばれていました。そのお姿をスクリーンで観られるとファンの方々は待っていらっしゃいます。劇場版で獅子雄と若宮の関係性は、どのように進化していますか。 ディーンさん今流行りのリモートバディに進化しました。ドラマの時は物理的に一緒に行動している時間がすごく多かったですが、今回の映画では遠隔でのやり取りで協力しながら事件を解決していくという、新しいアプローチがより前面に出てきたように思います。 岩田さんディーンさんが話されたようにリモートも入っていますし、最近のご時世ならではの要素を楽しんでもらえると思います。撮影に入る前に、キャストの皆さんでリハーサルをして、獅子雄と若宮としてお芝居をした時に、一年半以上のブランクがあったにもかかわらず、最初の段階からすぐに獅子雄と若宮に戻れたのはディーンさんのおかげです。ドラマの時の阿吽の呼吸は、まだ生きているなと思いました。 ディーンさんあと、進化したのは、岩ちゃんの母性本能をくすぐる技術ですね。 MCそれはどういう技術ですか? ディーンさんあれは技術ではないんですかね? 西谷さんはどう思いますか? MC西谷監督、岩田さんが母性本能をくすぐるような演出をされたのですか。 西谷監督いえいえ、あれはもう岩田さんが勝手に暴走したので演出ではないです。 岩田さんめちゃめちゃに......。 MCディーンさんはどこに母性本能を感じたのですか? ディーンさん岩ちゃん本人を知っているからかもしれないですが、普段は思慮深くて、抑制が効いています。でも、若宮として、お茶目なことや失敗や、いろいろうまくいかない時の姿がなんかかわいいんですよ。だから、「頑張れ!」と応援したくなります。「自分の中にも母性本能があるんだな」と思いました。 MC広末さん、お母さんとして母性本能を感じましたか? 広末さん私はストーリーに没頭して観ていました(笑)。なによりも、私はディーンさんが山をくだるスピード(の速さ)に命をかけているなと驚きました。 MC鵯越(ひよどりごえ)ですか? すごいですね。 ディーンさん西谷組では常に身体を張っております。 西谷監督ありがとうございます。 MCそういう意味では、今回はドラマ版の獅子雄とは違う一面が見られますね。 岩田さんドラマでは完璧というか、完全無欠なキャラクターの獅子雄ですが、映画の世界観の中では「燃える獅子雄」が垣間見られます。バディの進化した姿の延長として楽しんでもらえると思います。 MCお二人のコンビネーションは本当に良いと思います。ディーンさん、名バディの秘訣は何だと思いますか? ディーンさん最初の出会いが肝心だったのかもしれないですね。いまだに岩ちゃんに初めて会った日のことを覚えています。別にその時は映画化の話があったわけではないですが、いきなり「岩(がん)ちゃんって呼んでいい?」とたずねました。 岩田さんそうでしたね。 ディーンさんもし、あの時に僕が間違えて「岩(いわ)ちゃん」と呼んでいたら、こうはなっていなかったかもしれないですね。「岩(がん)ちゃん」と呼んだから今がある。 岩田さん今がある。(子犬のような笑顔) MC岩田さんは名バディの秘訣は何だと思いますか。 岩田さんそうですね、僕も初めてお会いした時から何かシンパシーを感じていました。お互いに役者もやりながらアーティスト活動もしているというバックボーンの共通点がありましたし、そういうのも含めて、現場で多岐にわたってお話をさせてもらいました。今回こういうかたちで本日を迎えられたことがすごくうれしいです。 MC佐々木さん、江藤刑事は切れ者なのか、怠け者なのか。果たして、本作での活躍はあるのでしょうか。 佐々木さん江藤は、ドラマの時でも活躍したことがないです。なので、「この劇場版では活躍をさせてもらえるのか」と思ったんですが...、それは観てもらえれば分かります。ただ、基本は「表面積を少なくどれだけ手柄をとるか」なので推理力よりも出世欲なんですね。「いかに獅子雄を盛り上げて、効率よく手柄をあげられるか」というのを今回も考えています。でも、ドラマ版とは少し違う江藤さんも観られます。今回の獅子雄さんの感情表現は、これまで見たことのないものでしたし、若宮ちゃんについてもちょっと頼りがいあるなという姿を見ました。 MC西谷監督、完成作への手応えはいかがでしょうか。 西谷監督たぶんこれから分かっていくんだと思います。もちろん関係者を含めて、ご覧になった方からの言葉でうれしかったのは「登場人物全員が良い」と言われたことです。これは皆さんがおっしゃるので、決しておべっかではないと思います。「登場人物全員良い」は監督にとっての褒め言葉ですし、それが一人でも多くの人に届くと良いなと思っています。 MC西谷監督のこれまでの九作品(「マチネの終わりに」2019年公開など)すべて観ていますが、今回が最高の仕上がりだと思いました。ネタバレにならない程度の撮影中のエピソードを伺っていきましょう。まずは、蓮壁家の皆さんにお話いただきます。 新木さん私のバディがワンちゃんのヴィルでした。動物と演技をするのはこんなにも大変なんだと感じました。うまくいかないことがたくさんありましたし、でもうまくいった時に「うまくいったね」という喜びをお互いに感じ合うこともありました。獅子雄と若宮のバディにはかなわないですが、そういうところもポイントになるかなと思います。ヴィルは物語の中ではクールなシベリアンハスキーとして登場していますが、おっとりしている性格で、よく笑っていました。 MC笑顔といえば、キラースマイルの岩田さんがいらっしゃいますが、どうですか? 新木さん......比べられないです。どちらかというと岩田さんのほうが、幼くかわいらしく笑う印象です。ヴィルは笑う時も豪快です(笑)。MC虹郎さん、撮影が大変だったと伺いました。 村上さん僕も犬にはかなり......(笑)彼のための再撮影もありました。僕の喉の調子が良くない時に広末さんからはのど飴をいただきました。桔平さんは近所のおいしいご飯屋さんを教えてくださいました。皆さんとてもやさしく接してくださっていたのですがディーンさんには、若干のいじめを受けた記憶があります(笑)。 ディーンさん(笑)。ちょっと待って! 村上さんディーンさんから「虹郎くん、チェスできる?」って聞かれて、「うん、まあ、できなくは......」という感じで答えたんです。僕としては小学生ぶりぐらいで、皆さんが和気あいあいとチェスをしているところに参加したらボコボコにされました。ディーンさん、そういう時は容赦なしなんです。 ディーンさんいやいや、めちゃめちゃ丁寧に教えましたけどね!しかも、「虹郎は負けず嫌いなんだな」と思ったことがあって、もうチェックメイトなのに、「ちょっと待った!」と言って一つ手前に戻したらどうなるかなどを繰り返して、負けを認めないんです。でも、僕はそういうの嫌いじゃなかったです。村上さんそれぐらいのハンデはいただかないと! MC稲森さんは車椅子での演技もありました。いかがでしたか。 稲森さん車椅子での演技は初めてで、リハーサルの時に、セリフと役の感情と車椅子が全然合わなかったので、医療指導の先生にお願いをして、マンツーマンで特訓してもらいました。 MCミステリーで車椅子の方って気になりますね。 稲森さんそうですね。 MC桔平さん、冒頭のご挨拶で話されていましたけれど、「寒さ」は身体に堪えましたか。 椎名さんはい、身体がきしみました。稲森さんと六日間連続でお芝居をした時は、大人になってからはあまり経験のないぐらい身体に堪えました。 MC暖房ないんですか? 椎名さんあっても寒いんです。稲森さんは車椅子という制約があって、僕は使用人役なので常にきちんとした格好でいないといけないんです。六日連続だと腰や足に...だんだんときますね。寒さ対策と(感染予防対策の)フェイスマスクのつけはずし、全体的に抑圧を感じました。 MC皆さんの中で、寒さが堪えた方は手を挙げてください。(監督と佐々木さん以外が手を挙げる)※佐々木さんは島のシーンがないため佐々木さん僕は大丈夫でした。 MC広末さんはいかがでしたか? 広末さんやはりワンちゃんとの撮影は大変で、本当に苦戦しました。よく西谷さんがキレなかったなと思いました。何度やっても階段を上ってくれないんです。まさかの(動物)トレーナーさんが逆ギレしていて......驚きました。私と岩ちゃんとのシーンだったんですが、ヴィルは階段を降りられないから怖くて上ってくれない。岩ちゃんも私も息切れをしないといけないシーンなので、その芝居の繰り返しで酸欠になって倒れるんじゃないかと思いました。 岩田さんその時の広末さんが優しくて......。犬をなでて、おやつをあげたり、話しかけたりされていました。でも、ワンちゃんは、「よーい、スタート!」とかのかけ声で緊張して動けなくなっちゃうんですよね。 MC小泉さんは今回、爽やかさゼロでしたね。 小泉さん爽やかさではディーンさんに勝てないですから!僕の役柄はタイプの異なる天才肌として、ディーンさん演じる獅子雄と共鳴する部分があったように思います。振り返ってみると、寒さと犬のヴィルと...いろいろな大変さがありました。映画のクライマックスで洋館が出てきますが、松山まで行って撮影をしました。松山ではホテルと撮影現場の往復の繰り返しなので、僕は松山に行ったという感覚がありません。夕方に撮影が終わっても、ホテルに戻って「一人でお弁当を食べてください」だったので......。個人的に、許される時がきたら再び松山を訪れて、ゆっくりと撮影現場を振り返りたいです。そういう意味でも、今回の撮影は自分の中で感慨深いものがあります。 MC佐々木さん、撮影の思い出をお願いします。 佐々木さん(洋館のシーンには登場しないため)僕も松山の記憶はないですね。ディーンさんあれ? 佐々木さん獅子雄と若宮ちゃんに捜査を任せているからね。映画になるって時に、「映画(の撮影地)はロンドンですよね?」と言っていたんですけれど、僕は留守番です。 MC岩田さん、撮影の思い出はどうですか? 岩田さんやはり映画のタイトルにも入っていますから、ワンちゃんですね。ある意味主役みたいなところがあります。キャストの皆さんのお芝居は大丈夫でも、ワンちゃんNGがたくさんありました。 MC監督はよく怒らなかったですね、と皆さん思っていらっしゃるようです。 西谷監督いやいや、怒ったところでね......。先ほど広末さんが話していたシーンは、ワンちゃんに合わせて台本を書き変えましたね。皆さん、ワンちゃんをかわいがってくれました。虹郎さんはワンちゃんと敵対するシーンがあるから一番つらかったよね。 ディーンさん感染予防対策において、今よりもセンシティブな時に撮影をしていました。ロケ地で撮影してホテルの部屋で弁当を食べるだけだったので、それをポジティブに捉えると、すごくストイックに作品と向き合うことができたと思います。 MC髪型や衣装もドラマとは違いますね。 ディーンさんそうですね、今回の劇場版では、ドラマで築き上げたものは一回手放して、新しい誉獅子雄像をつくろうとしました。よい意味でこだわりを捨てて、新しいスタートを切れたと思います。 MC獅子雄の推理の早口は相変わらずですね。 ディーンさんそこは獅子雄節として変わらず、やっております。 MCそれでは最後に皆さんを代表して、ディーンさんからご挨拶をいただきます。 ディーンさんいろいろなエピソードがありましたが、この作品はタイトル(「バスカヴィル家の犬」)にありますように犬が出てきます。ワンちゃんが大好きな人が観ても楽しめます。こちらのキャストの皆さん一人一人が持つ物語が緻密に重なって書き込まれた物語です。ミステリーということで具体的なお話ができなくて申し訳ないですが、最低二回はひっくり返ると思います。それぐらいダイナミックなストーリー展開になっています。最初にお話したように没入感があるので、映画館で観ることで物語との一体感を感じられると思います。人間が大好きな皆さんも楽しめる映画になっていますので、ぜひご覧ください。 【「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」完成披露舞台挨拶】誉獅子雄役ディーン・フジオカさん若宮潤一役岩田剛典さん江藤礼二役佐々木蔵之介さん蓮壁紅役新木優子さん冨楽朗子役広末涼子さん蓮壁千里役村上虹郎さん捨井遥人役小泉孝太郎さん蓮壁依羅役稲森いずみさん馬場杜夫役椎名桔平さん西谷 弘監督ディーンさん本日はお集まりいただきありがとうございます。ご覧の通り豪華キャストが集まり、一人一人が持つ魅力が重層的に連なって、何度観ても新しい発見がある、そんな作品になっているんじゃないかと思います。この映画の魅力を少しでも多くの人に伝えられたら良いなと思います。岩田さんこの日を迎えられてとてもうれしく思っています。ドラマの「シャーロック」から二年半ぶりに、豪華キャストとともにパワーアップして帰ってきた「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」を、今日は一足早く皆さんにお届けできるということで、とてもワクワクしてきました。本日は作品の魅力を少しでも皆さんにお伝えできるように、楽しい時間にさせていただければと思います。佐々木さんドラマをやっていた時に、クランクアップをして、「終わってしまうのはさみしいな」と思っていたのですが、劇場版のお話をいただいて、「西谷組に戻れるんだ」「あの二人にまた会えるんだ」と個人的にすごくうれしかったです。本日スケールの大きくなったこの作品を皆さんに観ていただけることをうれしく思っています。新木さん本日はお足元の悪い中ありがとうございます。少しでも作品の魅力を皆さんと共有できれば良いなと思っています。広末さん作品が出来上がって観終わった時に、「すごく重厚感のある作品を観たな」と私も完全にお客さんになって、涙涙でした。これから皆さんがこの作品を楽しんでくれることを私もうれしく思います。楽しみにしていてください。村上さん本日は短い時間ですが、よろしくお願いいたします。小泉さんこの日を迎えられることをうれしく思っています。まだコロナ禍が続いていますが、今から一年ちょっと前、この撮影が始まる時は、人と会うこと、移動すること、仕事をすること、すべてにおいて今よりはるかにストレスを感じる時が多かったです。「果たしてみんなと笑顔でゴールができるのだろうか」と不安の気持ちのほうが大きかったことをはっきりと覚えています。こうして今日を迎えられたことが本当にうれしいです。そして何より、この作品、男から見ても嫉妬するほどディーンさんと岩田さんが美しかったので、満足していただけること間違いないと思います(笑)。稲森さん本作では宝物をなくす苦しみを抱えながら生きていくということを考えながら撮影に臨んできました。日本版「シャーロック・ホームズ」劇場版の独特の世界観を楽しんでいってください。椎名さん一年ちょっと前の本当に寒い寒い時期だったんですが、キャスト・スタッフ一丸となって、みんなで温め合って撮影に臨みました。その温かいものを本日は皆さんにお届けしに来ました。何を言ってもネタバレになりそうなので(笑)、まずはじっくり観て、そして驚いて、帰ってください。西谷監督ようやくできたというか、「シャーロック・ホームズ」という作品を知っている方にも知らない方にも楽しんでもらえる作品だと思います。ミステリーの頂点というか、すべてのミステリーは「シャーロック・ホームズ」をベースに始まっているので、プレッシャーもありました。今日ここにいるキャストの方々やここにいないキャスト、西村まさ彦さんや渋川清彦さんの芝居も堪能していただければと思います。MCドラマ版では、ディーンさんと岩田さんは"顔面最強バディ"と呼ばれてきたようですが、ディーンさんと岩田さんはその呼び名に関してどんな風に思われてきたのでしょうか? ディーンさん誰が言ったんですか、それ(笑)? ありがたいですけれどね、本当に。そう言っていただけると照れますが...(笑)。 岩田さん本当におこがましい話で、照れくさいです。「すみません」という感じです(笑)。 MC"顔面最強バディ"という呼び名に異論のない方は、拍手をお願いします。 会場のお客さん(大拍手)。 MCドラマ版から劇場版になって、変わったところ、撮影に入って感じたところはありますか? ディーンさん作品が始まったらすぐに気づかれると思うのですが、誉獅子雄に関しては(ドラマ版とは)見た目がまったく違います。映画化が決まった時に、監督やチーム一同と「まったく新しい誉獅子雄像を作り上げよう」となりました。僕も役作りの上で、ドラマ版で築き上げてきた誉獅子雄キャラクターの内面は良い意味で踏襲しつつも、人間なんで髪型も変われば着ているものも変わるという、フレッシュなスタートを切れたと思っています。岩田さん今作ではディーンさんが着ぐるみを披露しています(笑)。相変わらずの獅子雄節と言いますか、早口での推理もありますし、若宮の熱湯芸も楽しんでいただければと思います。 MC岩田さんに関しては、ディーンさんの口から母性本能という言葉が完成報告会のほうでも出ておりましたが...。 ディーンさんやっぱり熱湯芸も含めて、岩ちゃんの持つ天性のコメディアンとしての才能みたいなものが、本作でも花開いていると思います。僕は完成報告会で母性本能という言葉を使いましたが、なんか応援したくなるような、「若宮頑張れ!」という気持ちに僕自身が観ていてなったんですね。皆さんもこれから本作を観られるので、楽しみにしていてください。 MC監督はドラマ版か
-
『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』公開記念舞台挨拶「劇場版 君と世界が終わる日に FINAL」公式サイト2021年1月に日本テレビとHulu共同製作ドラマとして日本テレビ系にてSeason1の放送がスタートした「君と世界が終わる日に」(通称:「きみセカ」)。“ゴーレムウィルス”という嚙まれたら化け物になってしまう“謎の感染症”によって突然日常を奪われた人々の過酷なサバイバルと濃厚な人間ドラマを描き、4シーズンにわたって人気を博してきました。そしてついに、シリーズを通して壮絶な人生を歩んできた主人公・間宮響の最後にして最大の戦いを映し出す「劇場版 君と世界が終わる日に FINAL」が1月26日より公開中です。2月7日には「きみセカ」を愛してくれたお客さんへの御礼を込めて公開記念舞台挨拶が行われ、主演の竹内涼真さん、主題歌を担当した菅田将暉さん、菅原伸太郎監督が登壇しました。この日、映画公開まで明かされなかった菅田さんの本編出演情報が解禁となりました。こちらのイベントの模様を詳しくレポートします!公開記念舞台挨拶竹内涼真さん菅田将暉さん菅原伸太郎監督竹内さん今日は本作を観てくださって、本当にありがとうございます。公開後、初めて鑑賞される方も、何回も観ている方もいると思いますが…(会場から手が挙がり)ありがとうございます。いろいろとサプライズがありましたよね。今日は菅田くんが登壇してくれましたが、本編の出演シーンにはびっくりしたんじゃないですか? (会場:拍手)四年間、「きみセカ」のチームの皆さんと作り上げてきた作品に、菅田くんが主題歌を書いてくれて、しかも一緒に出演もできた。僕らがこうやって一緒に登壇するのは、七年ぶりくらいですよね? 菅田さんそうか、そうだよね。「帝一の國」(2017年公開作品)以来だからね。 竹内さんいろいろと感慨深いですが、今日は皆さんとそういったものも共有できればと思います。よろしくお願いします。 菅田さんドラマのSeason1からは四年ぐらい経つんですか? その時にも菅原さんたちから主題歌のお話をいただきました。当時はコロナ禍のど真ん中で、そんな時にゾンビものをやるという心意気がすごくカッコ良いと思いました。「険しい道のりになることが確定している中で動き出そうとしています。その中で竹内さんが響を演じます。」ということを聞きました。あれから、もうそんなに経ったのかと感慨深いです。そして本作で、再度ご一緒できたことをうれしく思います。久々に涼真とも共演ができました。(自分が演じてきた中でも)今までで一番難しい役でしたけれどね(笑)。どうすれば良いのか…、本当にめちゃくちゃ難しい役でしたが、楽しい時間になったのでうれしかったです。今日はよろしくお願いします。 菅原監督今日はありがとうございます。短い時間ですが、貴重なツーショットを楽しんでいただきたいと思っています。(竹内さんと菅田さんの二人の世界を作るように、少し離れるフリをして)私は少しずつこちらに移動して…。(竹内さん&菅田さん&会場:笑) 楽しんで行ってください。竹内さん無理なんですよ。(菅原監督が)一番身長が大きいから。 菅田さんデカすぎる。(会場:笑) 菅原監督こんな扱いをされる監督はいないと思います。(会場:笑) 竹内さん本当に何回見てもカッコ良いんだよなぁ。 菅田さんカッコ良いよね。 菅原監督やめてください。恥ずかしいから…。 菅田さんしかも、この前までは、(菅原監督は)ロン毛で髭もあったからね。本当にこの世界で戦っていたんだなと思いました。 菅原監督髪の毛を切る暇もなかったので、そのまま舞台挨拶に出ようとしたら、「デジタルタトゥーになるよ」と妻に止められました。(竹内さん&菅田さん&会場:笑) MC私が必要ないくらい、お話が盛り上がっていますね。(竹内さん&菅田さん&会場:笑 )さて、公開から二週間が経とうとしていますが、今の心境はいかがでしょうか。 竹内さんなぜなのかは分からないですが、今回はいつもよりも、家族や知り合いの方から本作を観た感想をいただいています。とにかく「すごく感動した」と言ってもらえて、僕はこの四年間で、感動する作品を作り上げることができたんだという自信と喜びみたいなものが心の中にあります。その感情が、今、自分の中で一番ホットかもしれません。 MC今日は鑑賞後の皆さんの前ですので、言ってはいけないことがない舞台挨拶になります。 竹内さん先ほど、全部お話しても良いと言っていました。僕が最後にゴーレムになる映像も出ているので。 MCそんな中、竹内さんにとって「ここが好きだ、ここはぜひ皆さんに伝えたい」と思うシーンはありますか? 竹内さん冒頭の、僕と(来美役の)中条(あやみ)さんがやり取りをするシーンは、すごく「きみセカ」において大切です。サバイバルな状況下だけれど、根底には「ラブストーリーがあるよ」というところは、やっぱり僕が一番好きなところであり、大事にしてきたことです。そこがすべての始まりかなと感じています。 菅田さんやっぱりこれだけ続けられたということが、この作品の一番の迫力になっていると思います。回想シーンって、そのシーンだけを撮ったりするんですが、本作では、回想シーンもドラマで配信されているし、それを皆さんも観ています。そこの重さが違いますよね。最初の幸せな日常の景色も、その後に起きたいろいろなことを経て見ると全然感じ方が違います。たぶん、演じていても違うと思います。また、本作に映し出されている響の熱量は、どれだけCGを使っても、どれだけ特殊効果を使っても、どれだけ音楽をデカくしても、結局は現場でその緊張感をどれだけ保てるかという戦いになっているんですよね。ちょっとでも「こんな世界なんてないよな」「さっき普通にコンビニでコーヒー買ったし」とか、そうやって日常に戻された瞬間に、響の奥さんや娘への愛情が切れてしまいます。でも、本作を観た時に、涼真はこの四年間ずっとそれを絶やしていないところが、一番すごいと思いました。 竹内さんSeasonを一つやるごとに撮影の間が空くのがちょっと嫌でしたね。 菅田さんそうだよね。最長で一年弱くらい空いていることもあるのかな? 竹内さん空いていた。ちょっと不安になっちゃうというか、「大丈夫かな」「また戻れるのかな」みたいな状態が、四年間ずっと続きましたね。 MC今回、菅田さんは主題歌「谺(こだま)する」を手掛けました。作詞、作曲、プロデュースを担当しています。この曲にはどのような思いが込められていますか。 菅田さん一番、近くで涼真や響を見ていた菅原さんたちが、「『お疲れさま』と言ってあげたい」ということでした。そういった感謝も含めた、響に対する曲を最後に流したいということで(その思いを受け取って)作りました。 菅原監督響は、最後にはゴーレムになって命を絶つんですが、レクイエムとしての意味を込めて作ってもらいたいと思っていました。そんなことを頼める人は、菅田くんしかいないだろうと思いました。 MC菅田さんはSeason1でも主題歌「星を仰ぐ」を担当されていました。今回と異なる点やパワーアップされた点はありましたか? 菅田さんこれもちょっと運というか、縁というか…。僕がいつも一緒にライブや、曲作りをしているメンバーに、ドラマーのタイヘイというヤツがいるんです。今回もタイヘイと一緒に作ったんですが、そのタイヘイに、ちょうど(響の娘である)ミライちゃんと同じくらいの娘さんがいるんですよ。それもあって、今回はタイヘイと一緒に作るべきだと思いました。歌詞の中に出てくる親子愛や父親目線での日常のありがたみみたいなものは、タイヘイと一緒でなければできないこともありました。この間、タイヘイと一緒に映画館に観に行ったんですが、だんだん涼真がタイヘイに見えてきました。(竹内さん:笑) さらに、ミライちゃんがタイヘイの娘さんに見えてきました。身内の話みたいな、すごみを感じていて、パッと隣を見ると、タイヘイもそんな顔をしていました。僕らの気持ちとしては、他人事ではない感じも、そこに一つ乗っかっています。 竹内さんうれしいです。 MC主題歌の方向性はすんなり決まったのでしょうか。 菅原監督一度、打ち合わせをしました。その後に作って送っていただいた曲が、少し優しさよりも、カッコ良さの方が強い曲のような気がしました。作品全体のことを考えると、ちょっと違うテイストの方が良いんじゃないかなと思って、「もう一回作り直してもらえますか」と人伝に言ってもらいました…。 MC菅田さんに作っていただいて、一度断っているということですか? 菅田さん一度だけではないです。何ラリーかさせてもらっています。 菅原監督(恐縮しながら)一度は「これだ!」というのをいただいたのに、「これじゃないです」と言ったり…。 菅田さんもう一回、会議をし直しましたね。 菅原監督もう一回お話をして、その時に「レクイエム」というワードが出て、ピタッとハマった感じです。 菅田さん最初は、「響の最後を包み込む讃美歌」のようなものを作っていったんですね。そうしたらもうちょっと優しさというか、重さが必要ということでした。そこで「レクイエムかな」と。 菅原監督その時は、ちょうど撮影をしている最中だったので、「これで竹内さんとご一緒するのも最後だな…」と、感情が昂っていたのもあって、「これじゃないです」と菅田さんに言えたのかもしれないです。 菅田さん言ってもらって良かったです。 竹内さんそれは撮影期間中だったんですか? 菅原監督そうです。 MC今のお話は竹内さんもご存知なかったですか? 竹内さん知らなかったです。 MC竹内さんは、(同じ状況だったとしたら)菅田さんに「別の曲にしてください」と言えますか? 菅田さんそりゃあ、違ったら「違う」と言うべきですよ。 竹内さん仕事だし(笑)! みんな本気だから。でも、人伝で断るかな…。(会場:笑) 菅田さん(菅原)監督には、演者としてお世話になったことがあるんですが、その時は好きなことをやっても許してくれたので、初めてちゃんと「違う」って言われたなと思って…(笑)。 菅原監督(切り札として)カードを切った感じです。(竹内さん&菅田さん:笑) 菅田さんここでカードを(笑)! 竹内さん溜めて、溜めて(笑)? 菅田さん「今まで僕は許していたぞ」と(笑)。 竹内さん人間関係って、そういうものなのかな。 菅田さんそうだよね。 MC改めて、主題歌を聴いた感想を教えてください。 竹内さん僕は、曲を聴いたのが撮影をしている間だったのかな。やっぱり、毎回怖いんですよ。長く続いているシリーズだし、毎年「しっかりと響になれるのだろうか」と思っていました。ずっとやっているからと言って、すぐに役に入れるわけではないんです。毎年、毎シーズン、自分の中にそういう怖さみたいなものがありました。Season4が終わってから二週間ぐらい空いて、今度は映画の撮影があったんですが、「こんなにすぐに入れるのかな」などいろいろな不安がありました。そんな中で、菅田くんが主題歌をやってくれると聞いた時に、「もう一回頑張れるかも」と思いました。そういった前向きな気持ちになれて、背中を押してもらった気がしています。撮影の後半に曲を聴かせてもらうタイミングがあったんですが、その時に、僕は一回聴くのをやめたんです。何だか終わっちゃいそうな気がしたんですね。撮影の最終日に、僕がゴーレムになるシーンの撮影をしたんですが、その撮影が終わって、次の日に乗ったタクシーの中でしっかりと聴いたんですが、何とも言えない感じというか…。お疲れさまではないし、作品の中に残したものをもう一回考えさせられるような…、ちょっと言葉にするのは難しいんですが、すごく新しい感情になりました。作品にマッチしているとかそういうことよりも、あの歌を最後に聴いた瞬間に、僕の中で(本作の)撮影が完結したような感情になりました。菅田さん涼真のため、響のためだけに作ったわけではないですが、響のためという部分がやっぱり一番大きいのでうれしいです。うれしいですし、良かったなとも思います。映画の主題歌をやったことはこれまでにもありますが、実写で、自分も出演している作品でということは、そうそうあることではありません。しかも自分で曲を作っているというのは、たぶんこれまでにもないことなので、その怖さもありました。だから、涼真にそう言ってもらえて良かったです。 MC今回は主題歌のみならず、菅田さんもご出演されています。その経緯について教えてください。 菅原監督台本を作っていて、物語の中盤で、大きく話を転換する役割となる大事な役どころがあったんです。とにかく「意味のある人に出てもらいたい」と思っていました。菅田さんにはSeason1の主題歌もやっていただいているし、この作品への理解度や、気持ちがある方が良いなと思って、ダメ元でお願いしました。その時は、まだ、曲を一度お断りする前だったので、関係性も良かったのかもしれないです。(竹内さん&菅田さん:笑)菅田さんそんな、曲を断られた前後で答えは変わりませんよ(笑)。一緒、一緒! (菅原監督:笑) MCシーズンを重ねている作品の撮影現場に飛び込むのは、どのような感覚でしたか? 菅田さんすごく良い雰囲気でした。主演と監督の二人が、ちゃんとタッグを組んでやってきた月日をすごく感じました。この作品は、どうしたって途中でみんなリタイアしていくので、シリーズが続いていく中で残っているのは、この二人なんですよね。だから、この二人にみんな付いていくことになるんですが、まさにその迫力というか、監督が指示を出しつつも、涼真が意見を言うことで、俳優陣(の空気)が締まる。すごく良い雰囲気だったので、入りにくさみたいなものは全くなかったですね。 竹内さんあのメイクで再会して…(笑)。でも、僕は(菅田さんに)久々に会えるのを楽しみにしていました。 菅田さん撮影所に、「GANTZ」(全2部作品『GANTZ』2011年1月公開。『GANTZ PERFECT ANSWER』2011年4月公開)の玉の模型が置いてあるんですよ。僕、「GANTZ」の中の人(演じたのは橋本まつりさん)とビジュアルが似ていたから、うれしかった。 竹内さんたしかに(笑)! 久々に会った時、(菅田さんの)顔がほぼ隠れていて、目も片目しかない状態だったから、会えてうれしかったんだけど、何とも言えない空気感になったんだよね(笑)。 菅田さん誰だろう? みたいな(笑)。 竹内さんそうそう。ちょっとね、誰だか分からないんですよ(笑)。もちろん菅田くんなんですが、久々に会えたからちょっと小っ恥ずかしいとか、そういう次元の距離感じゃなかったんですよね(笑)。でも楽しかったです。 MCあの特殊メイクをされていると、「久しぶり!」とはなりにくいですかね。 菅田さんなるんですけど…。 竹内さん「うわー! 菅田くん!」って行けないんですよね。見た目があれだから(笑)。 菅田さんそりゃあ、そうだよね(笑)。 竹内さん「(メイク)すごいよねえ」「メイクにこれだけ時間かかって」みたいな。そういうテンションでした。 菅田さん最後の刺す場面の撮影の時に、涼真が先頭を切って「こういう殺し方はどうですか」みたいに、いろんな動きをしていたので、(シリーズを通して)「こうやって作品を作っていたんだな」と感じました。 MC竹内さんは、菅田さんとの共演はいかがでしたか。 竹内さん刺す前のシーンでめっちゃ楽しかった瞬間があったんです。 菅田さんああ、対峙しているところね。 竹内さんもちろん、僕が彼らの頭を刺すことになるんですが、ああいうアクションって、二人の絶妙な力の入れ具合やあうんの呼吸みたいなものがないと、成立しないんですね。でも、それを全部打ち合せしてからやると、作り物っぽくなったり、生々しさが消えてしまうこともあるんです。だから、少ない言葉だけを交わして本番に入ったんです。テイクも一回か、二回しかやっていない気がします。僕はあの瞬間に何とも言えない、(菅田さんと)繋がった感じがしたんです。それがすごく、うれしかったですね。久々の共演とかあまり関係ないなって思いました。 菅田さん分かる。僕も危うく、弟役の板垣(李光人)くんよりも、こっち(竹内さんの方)に気持ちが行きそうになったから「ダメだ、ダメだ」みたいになった。 竹内さんそれぐらい、繋がった感じがしました(笑)! 菅田さんシーン的にもね。 菅原監督竹内くんとは四年間一緒にやってきて、彼が毎年いろいろなものを得て、成長して戻ってくるのを見ていたので、段階を踏んで、俳優として大きくなっているのを感じていました。菅田さんに関しては、数年に一度お会いして、話をしたり、仕事をしたりして、現場ではいつも「こんなことしてくるんだ」という新鮮なものをいただいていました。自分が想像しているよりも、もっと面白い役にしてくれるし、こちらで「こうしてほしい」と言ったことは柔軟に受け入れて、もっと面白いものへとクリエイティブに役を大きくしてくれます。その二人が一緒に演じているのは、見ていても本当に楽しかったです。カットをかけずに、そのまま見ていたいという瞬間は何度もありました。 MCSNSで感想コメントや質問を募集したところ、1500件以上もの反応をいただきました。今日はぜひお三方にお答えいただきたいと思います。この映画は、Season1しか観ていない人が観ても面白い内容になっていますか?【質問1】竹内さんおー! 竹内さん&菅田さんなっています! 菅原監督そのように作ったつもりではあります。 竹内さん台本作りの段階から、そういう話をしていましたよね。 菅原監督初めての方にも観ていただけるように、作ったつもりではあります。 MCでは二つ目です。 竹内さんどんどん来てください! 菅田さんだって1500も質問があるんでしょう? 竹内さん全てに答えるためには、もっとテンポを上げていかないと(笑)!スクリーンで観た菅田さんは、瞬きをほぼされていないように感じられました。あれはどういった演出だったのでしょうか。瞬きのなさに、“人ではあらぬもの感”が感じられてゾクゾクしました。【質問2】竹内さん菅田くんの得意技です。 菅田さん(須賀健太さん演じる)首藤シンジについて何か聞かれた時にだけ、一回ちゃんと瞬きをしようみたいなことを、勝手にしていました。 竹内さんあっ! 僕が「首藤シンジ、知っているか」と質問するところだ。 菅田さんそうそう、その時の反応。監督とも話をしていたんですが、人間的な反応をどこまでやるかというところが難しいと思っていました。僕が(ゴーレムの動きについて)ルールを作ってしまうと、これまでの歴史も変わってしまいます。かと言ってワクチンという、本作における大事なものや、展開としてある頭を刺さないといけないという部分にも繋がってくるので、どのくらいやるかみたいな難しさがありますね。 菅原監督(菅田さんが演じるキャラクターは)理性的な部分と、ゴーレム化しかけていて人間ではない部分が戦っているんですよね。特殊メイク的にも、顔の半分側はゴーレムの要素が強いとか、こちらは人間に近いから、理性を保つためにやっていた腕に噛み跡があるとか、一生懸命戦っているようになっています。 菅田さん感情的になっちゃうとそっち(ゴーレム化)に持っていかれてしまうから、ずっと(感情を)抑えて、ほぼ無感情な状態でいるという作りにしていたんですよね。 菅原監督そうです。それがたぶん、瞬きがないということに繋がったのかなと思います。 菅田さんでも、こちらもアドレナリンが高まってきたり、刺されたりするうちに、身体が反応していってしまう。 竹内さんナチュラルな、人間の身体の反応ってあるじゃないですか、あの(ゴーレムの)メイクをしていると、それからちょっと遠くなりませんか? 菅田さんちょっと動きがノロくなったよ。 竹内さんそうそう! ノロくなる。それ、すごく分かる。 菅原監督話し方もちょっとゆっくりになりますよね。 竹内さんあれは何なんだろう。僕も最後、すごくノロくなったんです。 菅原監督単純にメイクをしていると感触が気持ち悪いというのもあるんじゃないですか。 菅田さんうまく動けないからね。 菅原監督動いたらメイクを崩しちゃうんじゃないかとか、そういう制約があったり。 菅田さん(首を大きく動かしながら)グッとやると、痛いしね。二十年後にミライが会いに行った響は、竹内涼真さんが演じているのでしょうか。その場合は、特殊メイクにどれくらい時間がかかりましたか?【質問3】竹内さん僕です。あれは僕です! MC特殊メイクには、どれくらい時間がかかったのでしょうか。 竹内さん休憩も入れつつ、十時間くらいかかっています。 菅田さんじゃあ、十時間もあの鉄の棒が刺さっていたんだ。 竹内さんそう(笑)。途中で、Season1にも出演している(結月役の)横溝菜帆ちゃんが、すごく美味しいバナナを差し入れしてくれて、それを食べたからまたメイクの時間が伸びちゃった。(会場:笑) 菅田くんが言っていたように、これまでにいろいろなゴーレムがいて、自分がなった時に、どうしようと思いました。これは本当に特殊メイクチームに感謝をしたんですが、作り上げている間、メイクをしている自分の姿をずっと見ていると、だんだんそういう動きになってくるんですよ。僕は何も考えないで現場に入って、気づいたらああいうモーションになっていました。 菅田さんまたすごく(特殊メイクが)良いチームなんだよね。みんなおしゃべりでね。 竹内さんそう! 最高なんですよ! 菅田さんすごく楽しいチームだよね。 竹内さん特殊メイクチームはケーキが好きです! タルトが好きです(笑)! MC菅田さんのメイクは、どれくらい時間がかかっているのでしょうか。 菅田さん僕は、四時間くらいですね。だから、いかに(竹内さんのメイクには)時間がかかっているかということです。竹内さんもっと腐敗しているバージョンなのでね。鉄の棒が刺さっていたのは、響が他の人に迷惑をかけないように、自分で刺して動けないようにしたのでしょうか?【質問4】竹内さんご想像にお任せします(笑)。 菅田さんありがとうございました。(会場:笑) そもそも僕、知らないし(会場:笑)。 竹内さんこれは監督から言ってもらった方が良いのかな。 菅原監督「自分で迷惑をかけないように」というのはおっしゃる通りです。自分で動けないようにしました。さらに、これは特殊メイクチームのアイデアなんですが、(響は)前頭部にかなりダメージを負っています。恐らく、自分であの体勢になって死のうとして、頭を地面に打ち付けた名残があるんですね。それぐらい、響は最後にひっそりと死のうとしたんですが、二十年もあの状態でいたということです。 菅田さん(そのシーンを実演)あの身体の畳み方、すごく好きだった。あれは泣けるね。 竹内さんミライと別れるところね。最後にミライに受け入れてもらえて、僕が左手でミライに触れることができるシーン。最後は高橋文哉くん演じる大和に託して、僕は縮こまって背中を向けるんです。なんだか、ああいう風になったんですね。自然な身体の反応でしたね。 菅田さん(そのシーンを実演しながら)あれ、すごく良かった。(会場:笑) MCいろいろな感情を乗せて、あの形になったということなんですね。 竹内さんそうです。最初にやった時にあの形になったんですが、テストの時に変わったんだったっけ? でも、菅原さんが「最初にやったものが良い」と言ってくれた気がする。 菅原監督そうですね。途中で別のパターンも思いついて、どちらが良いか聞いてくれたんですよね。でもあの形が一番良いなと思ったんですよね。 菅田さん響らしくて良かった。 MC作品を鑑賞後の舞台挨拶も、楽しいものですね。 竹内さん&菅田さん(声を揃えて)楽しいですね! 話せるから。 竹内さんハモっちゃった(笑)。 MCでは、会場の皆さんからも質問を受け付けたいと思います。質問のある方、手を挙げてください。(すぐさま会場から手が挙がる) 竹内さん一番アピールされている方、行きましょう!公
-
「シン・ウルトラマン」大ヒット御礼舞台挨拶「シン・ウルトラマン」大ヒット御礼舞台挨拶「シン・ウルトラマン」公式サイト昭和41年の放送開始以来、海外でも100を超える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター"ウルトラマン"を企画・脚本を庵野秀明さん、監督を樋口真嗣さんが務めて描く映画「シン・ウルトラマン」。5月13日に初日を迎え、24日までの公開12日間で観客動員は143万人、興行収入は21.6億円を突破する大ヒットを記録しています! 5月25日にはTOHOシネマズ 六本木ヒルズで大ヒット御礼舞台挨拶が開催され、斎藤工さん、長澤まさみさん、西島秀俊さん、有岡大貴さん、早見あかりさん、山本耕史さん、樋口真嗣監督が登壇しました。今だからこそ話せる撮影秘話を明かした、こちらのイベントの様子を詳しくレポートします!大ヒット御礼舞台挨拶神永新二役斎藤工さん浅見弘子役長澤まさみさん田村君男役西島秀俊さん滝 明久役有岡大貴さん船縁由美役早見あかりさん外星人・メフィラス役山本耕史さん樋口真嗣監督斎藤さん朝から「シン・ウルトラマン」をキメてくださってありがとうございます。僕も早朝に観ましたが、"朝トラマン"、最高ですよね(笑)。今日が皆さんにとって豊かな一日になることを願っています。長澤さん今日やっと言えることが一つあります。あとでお話ししたいと思います(笑)。短い時間ですが、楽しんでいってください。西島さん大ヒットということで、こうして劇場に足を運んでくださった皆さんの応援によって、どんどん作品が大きく、大きくなっていると思います。本当に感謝しています。有岡さん今回は上映後の舞台挨拶ということで、なんとなく皆さんの頭にはウルトラマンがパッと浮かんでいるのが見えます(笑)。短い時間ですが、どうぞよろしくお願いします。早見さん私も先日、このスクリーンで観ました。今の皆さんと同じ気持ちでお話ができると思います。短い時間ですが、ぜひ今日は楽しんでいってください。山本さんメフィラス星人、ヤマモトコウジン。響きが似ているのでちょっと言ってみました(笑)。今日は皆さんと楽しい時間を過ごせたらなと思います。樋口監督今まで言ってはダメなことが多かったんですが、上映が始まって2週間以上が経ったことですし、今日は長澤さんから爆弾発言があるらしいです(笑)。そういうのも含めて、何度観ていただいても楽しめるような映画にしたつもりですので、懲りずにもう一回ぐらい観ていただけるとうれしいです。MC大ヒットを記録しています。周りからの反響はどのようなものがありましたでしょうか。 斎藤さんすごいものがありましたね。普段メールで済ます方が電話をかけてきました。「興奮を共有したいのかな」という気持ちも分かるし、同士が周りに増えてきています。「なんとなく観たよ」というより「この人、観たんだ」という人がのがはっきりと分かる感じになっています。僕もまだ観たりないので、今度はIMAXで観たいなと思います。MC質問などもされますか? 斎藤さんそうですね。「変身シーンはどうだったのか」と聞かれたり、メフィラスについてすごく質問されますね。 長澤さんやっぱり、「面白かった」と言ってもらえます。私は、いつもの私じゃない感じで出てくるんです。まあ、私ではなくて浅見さんですが(笑)。「そこが本当に面白かった」「笑えた」と言ってもらえました。笑えるシーンが他にも多くて、ぜひ映画館で大笑いして観てほしいなと思います。西島さん普段は映画館に足を運ばないような知り合い、友達もこの映画を観に行っています。「面白かった」という感想をすごく聞くので、この映画をきっかけに映画を観にいく人が増えていくんじゃないかと感じています。山本さん僕の周りでも反響が大きいです。でも、本作の公開初日の一日で、ちょっと前に僕が出演した作品の全興収を抜かれました(苦笑)。それくらいすごい勢いでした。 有岡さん僕の周りでも、幅広い年齢層の方から「観たよ」という声をいただいています。感想だったり、「○○が出てくる、○○のシーン、すごく興奮した」と言ってくださるので、僕もやっとお話ができてうれしいです。でも、まだ周りには楽しみに待っていらっしゃる方もいて、そういった方は嫌な顔をして耳を塞いでいるので(笑)、大っぴらに感想を言えるのはまだ先かなと思っています。まだちょっと密談で、コソコソと感想を聞きながら、お話をしています。 早見さん土日などは、遅い時間にも上映をしていますよね。そうすると「夜遅いから連絡しようか迷ったけれど、連絡せずにはいられなかった」と感想が送られてきたり、「グッズを買いたかったんだけれど、買えなかった」という話も聞いています。すごく盛り上がっているんだな、ありがたいなと思っています。樋口監督質問がすごく多いんですよ。ふわっと映画の中で描いている部分の解釈みたいなものを、2時間くらい電話でずっと言われたり。「僕はこう思う。それで合っている?」と聞かれるんです。 MC合っているか、合っていないかを答えるんですか? 樋口監督そこは「もう一回観て」と言うようにしています。「もう一回観ると答えが分かるかもしれないよ」と言っています。 MC長澤さん演じる浅見弘子が巨大化するシーンも、大きな話題となっています。撮影はいかがでしたでしょうか。 長澤さん撮影はグリーンバックでしました。一人で地味に撮影をしていました。「もうちょっと足を上げて」「もうちょっと肘を上に」とか、監督から指示がありました。「もうちょっと、倒れる時に動かないように倒れて」とか「まっすぐ、木が倒れるように」って言われたんですが、痛くて...。 樋口監督あああ...すみません! 長澤さん下にクッションがあったので、全然大丈夫です! なかなか一人で大変だなと思いながら...(笑)。 MC(長澤さんの巨大化は)初代「ウルトラマン」でも描かれているシーンですが、監督はどのようなこだわりを込められましたか? 樋口監督同じ場所でやっています。この60年の間に街路樹がものすごく増えていて、どうすることもできないので、大変でした。 MC西島さん、早見さん、有岡さんは、巨大化した浅見に声をかけたりするシーンもありました。 西島さん三人で屋上で撮影をしたんですが、僕はこの撮影が初日だったんですよ。「こういう撮影をするんだな」と探り探りやっていたところもあります。出来上がりを見て「CGチームも僕たちに合わせてくれたんだな」と、うまくいっていたのでホッとしました。 有岡さん初日だったんですよね。たくさん、大勢のエキストラの方にご協力いただいたんですが、演出部の方がエキストラの方々に指示を出す時に「浅見さんが出たぞ」とは言えないので、「あそこから怪獣が来るので逃げてください!」と説明しているのがすごく面白かったです(笑)。 早見さん時々言ってしまいそうになるので、ヤバいと思いました。みんなで秘密にしないといけないので(笑)。 西島さん楽しい初日でした。 長澤さん頑張っていました。 MC山本さん演じるメフィラスの存在感や、「私の好きな言葉です」というセリフが話題になっています。 山本さんクランクインした日は、公園のブランコのシーンだったと思います。ブランコに座っている設定だったので、自分なりに動いてみたりしたら、監督から「その感じで」と言っていただきました。ブランコの前に柵があるんですが、「そこにふっと立って、人間にはできないことをやったらどうですか?」と聞いたら、(監督から)「なるべく人間に馴染んでいる感じにしたいので、それはナシです」と言われました。僕の中では少し床から浮いているようなイメージでやっていました。どこまでやって良いのかお尋ねをすると、「そこは人間側に寄せてください」ということでした。中身はトリッキーなことをしそうなイメージがあるところと、いい感じのバランスになったと思います。気をつけていたのは、余計な動きをしないことですかね。人間って、話をする時に手を動かしたりいろいろとすると思うんですが、そういったことをなるべくやらなかったです。でもそれは、ウルトラマンの工くんもそうですよね。瞬きをしていなかったり。斎藤さんそうですね。神永はメフィラスとは違うタイプで、地球人とのミックスなので...。最初は少しフィギュアっぽいというか...、肉体をそこまでコントロールできていない神永と、クランクインの時に現れた(山本さん演じる)メフィラスはどちらも地球のものではないんだけれど、その二人に違いがあるということに衝撃を受けました。そしてメフィラスにはめちゃくちゃ説得力があって、メフィラスが語っている言葉には合点がいくので、それを飲み込んでしまいそうになるんです。「メフィラスの言葉に響かないようにしなきゃ」と不思議な内側での攻防がありました。 MC近々、メフィラスに関する入場者プレゼントがあるそうで...。 山本さん近日中にメフィラス関連の何かが準備されるらしいです。何ですかね。もしかしたら僕が現場でいただいた、僕だけが持っているやつなのか...。何になるかは分からないです。 斎藤さんもらった人は巨大化する可能性がありますからね(笑)。 MCSNS上でもメフィラスの「私の好きな言葉です」というセリフが盛り上がりを見せています。そのセリフにちなみ、皆さんの好きな言葉を教えてください。 山本さん(フリップを掲げながら)「プロテイン、私の好きな言葉です」。(周囲から笑い声、会場から拍手が上がる) 好きな言葉って、なかなか浮かんでこなくて、一発で破壊力があるものにしました。最初は「16キロのダンベル」にしようかと思ったんですが、ちょっと説明くさいなと思って、これにしました。MCイベントが始まる前には、有岡さんと筋肉談義をされていましたね。 有岡さんそうなんです。いろいろとトレーニングを教えていただいて、プロテインも紹介していただきました。筋肉の師匠です。 早見さん(フリップを掲げながら)「ありがとう、私の好きな言葉です」。(会場:拍手) プロテインを出された後には出しづらいですよ(笑)! 「ありがとう」って、誰が聞いていも嫌な気持ちにならないですよね。常に人に言うべき言葉だなと思って、「ちゃんと言わなきゃ」と意識して生きています。有岡さん(フリップを掲げながら)「ご自由にお取りください、私の好きな言葉です」(周囲から笑い声、会場から拍手が上がる) きっと皆さんもお好きな言葉だと思います。僕は小さい頃から、お母さんが銀行に行く時によく付いて行っていたんです。すると、銀行の窓口にアメがあって「ご自由にお取りください」と書いてあったので、それを楽しみにしながら銀行に付いて行っていました。「シン・ウルトラマン」の初日には、円谷さんがウルトラマンのいろいろなグッズをテーブルに並べて「ご自由にお取りください」とプレゼントを用意してくれました。すごくうれしかったです。でも誰よりもはしゃいでいたのは、樋口さんです。子供のように(笑)。樋口監督みんなが遠慮していたので「こうして良いんだよ」という、お手本を見せたんです。 有岡さんありがとうございます(笑)。 MC長澤さんはいかがでしょうか。 長澤さん(フリップを掲げながら)「滋味、私の好きな言葉です」(会場:拍手) 何かを食べた時に「滋味ですねえ」って言いたい。噛み締めたいんです。良い言葉だなと思っています。MC最近食べたもので、「滋味だなあ」と思ったものはありますか? 長澤さんタケノコです(笑)。旬のものを食べて「滋味ですねえ」って。 MC斎藤さんはいかがでしょうか。 斎藤さん大喜利かなと思って、ちょっと長いんですが(フリップを掲げて)「歳とってやっちゃいけないことは『説教』と『昔話』と『自慢話』、私の好きな言葉です」(周囲から笑い声、会場から拍手が上がる) 高田純次さんの名言です。40歳になり、この言葉を胸に生きていきたいです。MC西島さんもうなずいています。そんな西島さんの好きな言葉を教えてください。 西島さん(フリップを掲げながら)「スイーツは別腹、私の好きな言葉です」(周囲から笑い声、会場から拍手が上がる) これは皆さんも感じていると思います。有岡さん現場でも、常にスイーツを求めて歩いていましたよね。 西島さんそんなことはない(笑)。でもみんな太っていたよね。 有岡さん(西島さんは)防護服を着ている時も「匂いだけでも」と言って、防護服のここに(首元に)スナック菓子を当てて、匂いを嗅いでいましたよ。 早見さんやっていました! 西島さん本当にね、匂いが嗅げるんですよ。 有岡さん食べられないので「せめて匂いだけでも」と、嗅いでいました(笑)。 樋口監督僕は(フリップを掲げながら)「無塩バター、私の好きな言葉です」(周囲から笑い声、会場から拍手が上がる) (山本さんのフリップを見ながら)プロテインと無塩バター(笑)。もう50年以上生きてきたんですが、無塩バターというものを知らなかったんです。コロナ禍で自分の時間が余った時に、お菓子作りをしていました。そうするとお菓子作りには、無塩バターが大事なんです。塩分が入っていないバターで味わいを出す。素材に凝るということ。そしてプロテインを入れた方が良いのかな、という気もしますね(笑)。山本さんそうですね。脂質だけなので。(周囲:爆笑) MCそれでは最後のご挨拶をお願いします。 斎藤さん皆さん、この作品を受け取って、育ててくださってありがとうございます。円谷さんが当時の時代感も含めて、子供たちに未来、希望を受け取ってほしという願いを込めて生まれたのがウルトラマンだと思います。そのバトンを受け取った樋口さんや庵野さん、並びに製作陣、キャストの僕らも含めたメンバーが、また作品の中に込めたものを、かつて子供だった皆さん、未来を築いていくお子さんたちに、この作品を通した映画体験として末長く届いていくことを心から願っております。まだまだ混沌とした時代ですが、ウルトラマンという概念は今こそ必要な人格というか、思いなんじゃないかと思います。ウルトラマンの「君たち人類のすべてに期待する」という言葉を胸に、僕自身も希望を持って生きていきたいなと思っています。この作品が良いと思ったら、ぜひ共有して、さらに育てていっていただけたらうれしく思います。
-
『ぶっちぎり?!』Vol.4 初回生産限定版DVD灯荒仁:大河元気 浅観音真宝:星野佑典 千夜:こばたけまさふみ 神まほろ:永瀬アンナ 神摩利人:佐々木望 道満拳一郎:斉藤次郎 座布翔:野津山幸宏 魁駒男:山口勝平 大英王太:竹内良太 蛇走流:古川慎 刃暮達兎:葉山翔太 心土阿久太郎:鈴木千尋anime―逃げぬ心と見つけたり―TDV34099D/2024年東宝原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規/伊藤晋之 衣装コンセプトデザイン:澤田石和寛 美術監督:鈴木くるみ 色彩設計: 垣田由紀子 撮影監督:加藤慎之助 編集: 長坂智樹 音楽: 大島ミチル オープニング・テーマ:『Sesame』Kroi エンディング・テーマ:『らぶじゅてーむ』甲田まひる 魅那斗會チームソング:『ステゴロ』KDH & Novel Core シグマスクワッドチームソング:『God Mode』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE NG BOYS チームソング:『E-NERGY BOYS』DA PUMP 音響監督: 菊田浩巳 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:小川崇博 制作:MAPPA© 「ぶっちぎり?!」製作委員会『ぶっちぎり?!』Vol.4 初回生産限定版DVDご購入はこちら
-
『ぶっちぎり?!』Vol.4 初回生産限定版Blu-ray灯荒仁:大河元気 浅観音真宝:星野佑典 千夜:こばたけまさふみ 神まほろ:永瀬アンナ 神摩利人:佐々木望 道満拳一郎:斉藤次郎 座布翔:野津山幸宏 魁駒男:山口勝平 大英王太:竹内良太 蛇走流:古川慎 刃暮達兎:葉山翔太 心土阿久太郎:鈴木千尋anime―逃げぬ心と見つけたり―TBR34098D/2024年東宝原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規/伊藤晋之 衣装コンセプトデザイン:澤田石和寛 美術監督:鈴木くるみ 色彩設計: 垣田由紀子 撮影監督:加藤慎之助 編集: 長坂智樹 音楽: 大島ミチル オープニング・テーマ:『Sesame』Kroi エンディング・テーマ:『らぶじゅてーむ』甲田まひる 魅那斗會チームソング:『ステゴロ』KDH & Novel Core シグマスクワッドチームソング:『God Mode』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE NG BOYS チームソング:『E-NERGY BOYS』DA PUMP 音響監督: 菊田浩巳 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:小川崇博 制作:MAPPA© 「ぶっちぎり?!」製作委員会『ぶっちぎり?!』Vol.4 初回生産限定版Blu-rayご購入はこちら
-
『ぶっちぎり?!』Vol.3 初回生産限定版DVD灯荒仁:大河元気 浅観音真宝:星野佑典 千夜:こばたけまさふみ 神まほろ:永瀬アンナ 神摩利人:佐々木望 道満拳一郎:斉藤次郎 座布翔:野津山幸宏 魁駒男:山口勝平 大英王太:竹内良太 蛇走流:古川慎 刃暮達兎:葉山翔太 心土阿久太郎:鈴木千尋anime―逃げぬ心と見つけたり―TDV34097D/2024年東宝原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規/伊藤晋之 衣装コンセプトデザイン:澤田石和寛 美術監督:鈴木くるみ 色彩設計: 垣田由紀子 撮影監督:加藤慎之助 編集: 長坂智樹 音楽: 大島ミチル オープニング・テーマ:『Sesame』Kroi エンディング・テーマ:『らぶじゅてーむ』甲田まひる 魅那斗會チームソング:『ステゴロ』KDH & Novel Core シグマスクワッドチームソング:『God Mode』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE NG BOYS チームソング:『E-NERGY BOYS』DA PUMP 音響監督: 菊田浩巳 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:小川崇博 制作:MAPPA© 「ぶっちぎり?!」製作委員会『ぶっちぎり?!』Vol.3 初回生産限定版DVDご購入はこちら
-
『ぶっちぎり?!』Vol.3 初回生産限定版Blu-ray灯荒仁:大河元気 浅観音真宝:星野佑典 千夜:こばたけまさふみ 神まほろ:永瀬アンナ 神摩利人:佐々木望 道満拳一郎:斉藤次郎 座布翔:野津山幸宏 魁駒男:山口勝平 大英王太:竹内良太 蛇走流:古川慎 刃暮達兎:葉山翔太 心土阿久太郎:鈴木千尋anime―逃げぬ心と見つけたり―TBR34096D/2024年東宝原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規/伊藤晋之 衣装コンセプトデザイン:澤田石和寛 美術監督:鈴木くるみ 色彩設計: 垣田由紀子 撮影監督:加藤慎之助 編集: 長坂智樹 音楽: 大島ミチル オープニング・テーマ:『Sesame』Kroi エンディング・テーマ:『らぶじゅてーむ』甲田まひる 魅那斗會チームソング:『ステゴロ』KDH & Novel Core シグマスクワッドチームソング:『God Mode』BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE NG BOYS チームソング:『E-NERGY BOYS』DA PUMP 音響監督: 菊田浩巳 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:小川崇博 制作:MAPPA© 「ぶっちぎり?!」製作委員会『ぶっちぎり?!』Vol.3 初回生産限定版Blu-rayご購入はこちら