「0」検索結果1138件
-
映画『おいハンサム!!』公開初日舞台挨拶映画『おいハンサム!!』公式サイト2022年1月に放送されたドラマSeason1はSNSを中心とする賞賛とともに数々の賞を受賞し、season2の放送も惜しまれつつ終了した「おいハンサム!!」。その劇場版が6月21日に公開を迎えました。 公開初日当日、舞台挨拶がTOHOシネマズ 日比谷で開催され、木南晴夏さん、佐久間由衣さん、武田玲奈さん、MEGUMIさんが登壇し、吉田鋼太郎さんはリモートで参加をしました。タイトルの「おいハンサム!!」にちなんだ「おい〇〇!!」を発表し、家族やゴハンに関する思い出を語ったこちらのイベントの様子を詳しくレポートします。公開初日舞台挨拶伊藤源太郎役吉田鋼太郎さん伊藤由香役木南晴夏さん伊藤里香役佐久間由衣さん伊藤美香役武田玲奈さん伊藤千鶴役MEGUMIさん吉田さんの声のアナウンス伊藤家リモート会議が招集されました。奮ってご参加ください。伊藤家リモート会議が招集されました。 MC本日、吉田鋼太郎さんは大阪で舞台公演中のため、伊藤家リモート会議さながらにリモートでの緊急参加となります。吉田さん普段はリモート会議を召集する側なんですが、今日は招集されています。皆さん、お楽しみいただけましたでしょうか? 本当に心からありがとうございます。 木南さん今日はすごい雨でしたね。今は止んでいるようですが、お足元の悪い中、足を運んでくださりありがとうございます。今日はちょっと源太郎パパが不在なので、緊張というか不安もありますが、楽しんでいってください。 佐久間さん本日無事に公開できてすごくうれしく思います。今日は、お父さんはリモートという形なので、伊藤家女子だけで楽しみたいと思います。(会場:笑)。 武田さんこうして初日を迎えて、そして、皆さんに観てもらえて本当にうれしいです。 MEGUMIさん本作はご覧になったんですよね? 楽しんでいただけましたか、皆さん。(会場:拍手)(会場の反応に)良かった。ドラマから始まって、このように映画化されるのは、なかなかあることではありません。こうして、愛してくださる方がたくさんいたからだと思っております。短い間ですが、最後まで楽しいひと時を過ごしていただければうれしいです。 MC吉田さん、リモート参加ですが、どんどん会話に参加してくださいね。今日は本作の公開初日です。改めて吉田さん、映画公開初日を迎えてのお気持ちはいかがでしょうか? 吉田さん感無量です。Season2のドラマの撮影をやって、それから一週間くらいの間があって、映画の撮影に入ったのが去年の今頃だったんじゃないかと思うんですよね。合っています? MEGUMIさんたぶん、合っていると思います。大丈夫です。 吉田さんそれから、本作の公開に向けての、いろいろなキャンペーンや宣伝活動があり、約一年は「おいハンサム!!」漬けの一年だったような気がします。それで、とうとう真打である本作の公開ということで、もう本当に感無量です。いろんなところで「どういうお気持ちですか?」と聞かれましたが、その度に「まさかの映画化!…(映画化なんかしても)良いのかな?」と答えていました。もちろん、僕たちは自信をもってやっておりますが、皆さんにどれだけ楽しんでもらえるのかは、今一つ、ちょっと霧の中にありました。でも、とうとうその霧が晴れる日が来たので、皆さんに楽しんでもらえたら良いなと思います。そして、楽しんでいただけた方は、近辺の方に声をかけて「おいハンサム!!」の輪を広げてもらえたら良いなと思っております。 MC今日、本作をご覧いただいたお客さんは、良い顔されていますよ。 吉田さん良かった。 木南さんドラマのSeason1から始まり、…当時は続編も決まっていなかったので、「1」という数字も付いていませんでしたね。なので、まさか深夜にやっていたシュールなホームドラマがSeason2、そして映画になるなんて、誰も想像していなかったと思います。山口監督の中に構想はあったのかもしれないですが、私たちは思っていませんでした。なので、こんなに長く、伊藤家の皆さんと撮影を共にできて、すごく幸せな時間でした。それが、今日公開となって、すごくドキドキしています。皆さんが本作をどのように観たんだろうっていうのがすごく気になりますね。MC今日、「Season1から応援していました!」っていう方がたくさんいらっしゃっていますよ。 登壇者の皆さんうれしいです。 木南さんありがとうございます。 佐久間さん私もまさか映画化するとは思っていませんでした。でも、周りの友だちとかスタッフには、「『おいハンサム!!』大好き」と言ってもらえることがすごく多かったです。だから、映画化されることが決まって、こうして無事に今日を迎えられて、すごくうれしい気持ちです。 MC周りの方も「観ている」と言いたくなる作品だと思います。 佐久間さんそうですね。 武田さん私は本作を観た時に、一人でめちゃくちゃ笑って、最後には泣いてしまいました。今日は、本作を観た後のすごく朗らかで、優しい顔のお客さんに迎えていただいていたので、「どんな気持ちで観たのかな?」って、感想が気になりますね。 MEGUMIさん撮っている段階のSeason1では、「どういう作品なんだろう?」と思っていました。私の中でも、分かっているようで、いまいち分かっていないまま撮影をしていたところがありました。放送が始まってからは、あまりにも今までにない家族ドラマなので、「どういう風に皆さんは思うのかな?」ってちょっと考えていた時期もありました。でも、どんどんどんどんファンの方が増えていって、「癖になる」「面白い」「忘れたくない言葉がいっぱいある」などと言っていただくようになりました。そうやって、皆さんで本作の観方を作り上げてもらった作品だと、とても感じています。なので、映画化されたのはすごいことだと思います。こういう新しい家族ドラマ・家族映画を、この時代に監督が作った意味が、どんどんどんどん大きくなっていると思います。本当にうれしいですね。 MC会場のお客さんはすでに本作を観ているので、登壇者の皆さんには、本作の中で、一番印象に残っているシーンや、好きなシーンを具体的に挙げていただきたいと思います。まず吉田さん、映画の中でお好きなシーンはどの辺りでしょうか? 吉田さんもう数え切れないほどあります。僕のシーンで恐縮ですが、ちょっと驚いたことがありました。美香が良くない人たちに捕まって、パーティーをしているところに僕が駆け付け、例によって腹巻とステテコ姿で(ゴルフクラブの)6番アイアンを持ってタクシーと並走しながらダッシュするシーンがありました。撮影は、テストやリテイクというかテイク1、テイク2、テイク3とありますから、何回もダッシュを繰り返すうちに「息が上がるのではないか?」と思いました。当然、歳も歳ですし、普段から肉体を鍛えているわけでもないので「しんどいだろうな」と思いつつ、撮影に臨みました。結構な距離を全力で何回も走ったんですが、全然息が上がらなかったんです。これ、ちょっと今でも不思議なんですよね。撮影だから、アドレナリンが出ているのか、役を演じるのに精一杯で、息が上がることを忘れていたのかは知りませんが、すごく走れたんですね。すみません、つまらない話でしょうが、それが、僕には一番印象に残っております。余談ですが、走っている時に脇で犬を散歩している女性がちょっと映っていますが、二匹の黒い犬に気づいた方はいらっしゃいますか? あれ、実はうちの犬なんです。(会場:騒然) MC(会場に向かって)映っていたことには気付いた方は? …結構いらっしゃいますね。愛犬と共演されていたんですね。びっくりしました。では、木南さんはいかがですか? 木南さん私は、MEGUMIさん演じるお母さんと里香が京都の喫茶店でナポリタンを食べながらしゃべるシーンです。里香がお母さんに相談をするのが、「すごく良い関係だな」と思いました。私は、16歳の時に一人で上京してきて、恋愛のことも仕事のことも親には相談を一切してこなかったので、そういう関係性がすごくうらやましく思いました。今からだとちょっと難しいので、「親子のうらやましい姿を映画で体験できた」と思いました。 MCMEGUMIさんは、この家族の形として娘たちと接する時、意識されていたことはありましたか? MEGUMIさん最初は、木南ちゃんとは歳がそんなに変わらないから、「これってどういうことなんだろう」みたいな感じでやっていました。(会場:笑) でも、だんだん皆のことが愛おしく、母性が自分の中で発動している感じがありました。しかも、みんなにはちょっとずつダメなところがあるんですよね。でも、もう大人だから、小さい子ども相手みたいに全部は言えない複雑さもありつつ、見守っている。そして、SOSを出されたら何かを与えてあげるっていう距離感は、自分にも息子がいるので「こういう年になった時は、こういう関係性になるのかな」っていう疑似体験をさせてもらった感じはありました。なので、歳は変わらないですが、だんだん愛おしい存在になっていました。 MC親子関係を参考にしようっていうご家庭は結構あるんじゃないでしょうか? 吉田さん(咳き込む)。 MC吉田さん、大丈夫ですか? お水飲んでください。 MEGUMIさんお父さん、大丈夫? 水飲んでね。 MC佐久間さんはお好きなシーンを挙げるとしたらどこですか? 佐久間さんいっぱいあるんですが、印象に残っているのは、お姉ちゃんが血迷って(浜野謙太さん演じる)大森さんのエクレアを奪い、公共の場で妖怪のように食べるシーンですね(笑)。MEGUMIさんあれは、おかしいよね。 佐久間さんおかしくって、観ていて心配になるくらいでした。あれはホラー映画のようでした。 MC(会場に向かって)そのシーンの時は、どんな空気になっていました? 笑いが起きていましたか?(会場:笑) MEGUMIさん(会場の様子を見て)良かった。 木南さん笑ってくださいね。ホラーのシーンじゃないですよ。 佐久間さん面白かったね。 武田さん私もエクレアのシーンが好きです。あと、みんなが「エックレア」って言っているなあと思いました。台本にはなかったので、私も言いたかったなあって思いました(笑)。MC台本にはないんですね。 武田さん「エックレア」とは書いていなかったです。言いたかった。 MEGUMIさん私は、里香が京都に行って、(宮世琉弥さん演じるたかおのあだ名)ぶうの前で寝ているシーンの布団のかけ方!(会場:笑) お尻とかだけ出ていて、あれって、めちゃくちゃリアルじゃない? ああいうのって、ドラマとか映画では、もうちょっと美しく寝るじゃないですか。でも、そういう積み重ねが「おいハンサム!!」なんだろうなって思いました。そんなちょっとした癖みたいなのが、じわじわ刺さってくる感じがして、あのシーンは強烈に私の中で「分かる、こういうのあるよね!」って思ったシーンですね。里香もみんなも堂々とお芝居しているから、その感じも痛快でした。観ていて清々しかったです。 MCあの布団のかけ方はご自身で? 佐久間さんいえいえ、監督が…。 MEGUMIさん絶対そうだと思った! 絶対監督が何回か試したなと思ったの! 佐久間さんはい、その通りです。 MEGUMIさんですよね。 佐久間さんぶうにも、「こういう風にかけて」「もっとこうして」っていうお尻チェックがありました。 MCそういうところで、結構詳細な演出が入るんですね。 MEGUMIさん日本トップレベルの詳細な演出をしてくださいます(笑)。 MCやっぱり「おいハンサム!!」といえば、源太郎パパのハンサムな言葉も魅力の一つです。本作でもたたみかけるように素晴らしい言葉がたくさんありました。登壇者の皆さんは、ドラマシリーズも含めて、源太郎パパの好きなハンサムな言葉はありますか? これは、吉田さん以外の娘の皆さんとお母さんに聞きたいです。どうですか、木南さん。 木南さんめっちゃくちゃあります。毎話刺さっているんですが、私はSeason1かな? 「良い変と悪い変があって、直る変、直らない変、直した方が良い変、直さないで大切にしたい変、変にもいろいろある」みたいな話がありましたよね。「ああ、なるほど!」と思いました。やっぱり、正しさを求めてしまいがちですが、正しいだけじゃない愛しい変とか、大切にしたい変なことってたくさんあるよなと思いまいした。そういう小さな変が、ちょっと人生をおかしくしてくれると思うと、大切にしたいと思った言葉ですね。 吉田さんそれ、僕は忘れていましたが、今思い出した。(会場:笑) 良いよね、良い言葉だよね。 佐久間さん私も、Season1の「やり残しがある人生こそ素晴らしい人生だ」っていうセリフがすごく心に残っています。やっぱり、「これやり残しているな」「これやりたかったな」っていうネガティブな気持ちになりがちだと思うんです。でも、「やりたいことがあるのは豊かなこと」だと、考え方の変換次第でポジティブに捉えられるっていうのは、すごく素敵なことだなって思いました。だから印象に残っています。 MC気持ちを楽にしてくれますよね。 佐久間さんはい。 武田さん選択肢のお話って、結構あったと思います。私も、優柔不断なので、迷うことがすごく多いんです。迷った時に、正しいことと間違っていることを見極めるんじゃなくて、自分が何をしたいのかを考えるっていうことを、お父さんが言っていて、「確かにその通りだな」ってハッとさせられましたね。その言葉を持って生きていこうって思いました。MCMEGUMIさんにも、うかがってよろしいでしょうか? MEGUMIさん私は、Season2だったと思いますが、「会いたい人には会いに行ったり、連絡をしなきゃと思っている人にはちゃんとしなさい。人はいつか人生が終わっちゃうから」っていう言葉ですね。思った時には意外とできなくて「また今度で良いや」と思っていると、後悔が付いてくるんだと、その言葉は私の心の中に大きく留めている指針みたいなものになっています。「ありがとう」「会いたい」「ご飯食べに行こう」とか、だんだんしなくなるっていうか、「言わなくても分かるかな」みたいな感じになるものですが、そういうことは言葉にしたり、行動にしないと、後で絶対後悔するんだなって、このセリフで思いました。 MC吉田さんは、皆さんの「お父さんのハンサムだと思う言葉」を聞いて、いかがでしたか? 吉田さん今日はリモートでちょっと距離があるというか、生身の娘たちと妻に会っていないんですが、本当の娘・妻のような気がしてきました。 MEGUMIさん何だかここにいないのが、寂しいですね。お父さんは、今大阪にいるの?(会場:笑) 吉田さん大阪にいます。 MEGUMIさんがんばってね。 吉田さんありがとうございます。 MEGUMIさん腐ったヨーグルトは食べちゃだめよ。(会場:笑) MC本作は、観ているとお腹がすく作品だと思いますが、「実家で食べたこれが美味しかった」「一緒に作ったこれが良かった」など、家族でのごはんの思い出や、思い出のごはんがあればうかがいたいと思います。吉田さん、何かございますか? 吉田さん僕は、祖母が作ってくれたサッポロ一番塩ラーメンですね。白菜、キャベツ、ニンジン、玉ねぎを、麺を茹でる時に一緒にいれるんですね。そうすると、簡単タンメンみたいになるんです。小学校三年生ぐらいの時に作ってもらったんですが、野菜の味が染み出て本当に柔らかく優しい味で本当に美味しかったんです。それが、おばあちゃんの味の思い出で、今でもうちの定番になっています。 木南さん私は、先ほども言いましたが、早くに一人で上京してきたので、実家には年に何回か帰るっていう生活だったんです。帰った時には、手巻き寿司をやるのが、私のリクエストでした。手巻き寿司って、家族じゃないとやらないっていうか、一人暮らしでは絶対に選ばないメニューなんですよ。好きなお刺身や、ツナとか納豆とか、きゅうりや大葉とか…。自分のご飯が多めか少なめかとか、海苔が長いか真四角かとか、伊藤家みたいにこだわりがそれぞれあると思うんです。それを各々作って、黙々と食べるっていうのは、家族じゃなきゃできない食事だなっていう思い出ですね。 MC日本の家庭ならではっていう感じもしますね。 木南さんそうですね。 MEGUMIさんうちの母は、ハンバーグをめっちゃ作ってくれたんです。玉ねぎを炒めないで生のまま混ぜていくちょっと独特なやり方をする人なんですね。それが、私の中では普通のハンバーグなので、私の息子にハンバーグを作る時も、炒めないで生のものを使っています。そのハンバーグを、息子が大好きになっているという、この一連が継承されている感じが良いなと思っています。ハンバーグ作る時に、いつもそう思います。MCちょっとシャキシャキなんですか?それは。 MEGUMIさんめちゃくちゃシャキシャキです。ちょっと大きいから、たまに歯に刺さったりして、「お母さん…」って思い出します。そういうご飯の癖って、何だか良いですよね、その人の癖が出てくるのはすごく良いと思っています。 MC家庭の癖が出るって、良いですよね。 MEGUMIさんうん。 武田さん私は、ご飯っていうかデザートなんですが、昔、母がプリンを作ってくれたことがあったんです。味とかは全然覚えていないんですが、それがめちゃくちゃ楽しみだったことをすごく覚えています。プリンを食べる度に、ふと思い出すんですが…すごく楽しみだった思い出があります。 MCプリンを作るってイベント感もありますもんね。 武田さんそうですね。 MC佐久間さん、最後になりましたがお願いします。 佐久間さん天ぷらを、両親がよく作ってくれました。五人家族なので、すごい量の天ぷらを揚げるんですが、それが残るんですよね。その残った天ぷらを、二日目に甘いつゆで煮込んで食べるんです。それが当たり前だと思っていたんですが、周りの方に話したら、「いや、ないない」って言われるので、我が家ならではなのかなと思っています。すごく美味しいです。 MC初めて聞きました。 MEGUMIさん煮込んだら、衣がはげるよね? 佐久間さん衣がはげたり、フニャフニャになっていて、食べるところによって違って美味しかったです。 MEGUMIさんへぇ〜、美味しそう。 佐久間さんすごく好きですね。 MCさあ、ここからは、本作のタイトル「おいハンサム‼︎」にちなんだコーナーをやっていこうと思います。皆さんには、事前に「おい、〇〇‼︎」というお題で、身の回りで起きていることや物に対して物申したいことや、ツッコミを入れたいことを自由にお答えいただいています。皆さん一斉に発表をお願いいたします、どうぞ! 武田さん私は「おいハンサム‼︎」にしちゃいました。 MCこれはどういうことですか? 武田さんこれは、ツッコミというかハンサムエピソードなんです。この間、鋼太郎さんと一緒に福岡で「パパの日試写会」をやったんです。その時に「博多のご飯でめんたい重が好きなんです。でも、今回は時間なくて食べられないかも」みたいな話を舞台上でしたんです。それで、舞台挨拶が終わって、福岡から帰りの飛行機乗る前に、スタッフの方がめんたい重のお弁当を買ってきてくれたんです。MEGUMIさんえ〜! 木南さんそれはうれしい。 武田さんめちゃくちゃうれしかったんですよ。私がそう言った時に、裏で、監督が「これは買ってきてほうが良いよ」って言ったみたいで、スタッフの方が30分くらい並んで買ってきてくれたんです! MEGUMIさん優しい! 武田さんそうなんです。すごく優しいと思いました。めちゃくちゃうれしくて、「これはハンサムだな」って思いました。 MC吉田さんは一緒に福岡に行かれたんですよね? 吉田さんはい。美香のおかげで僕もめんたい重が食べられました。(会場:笑) 武田さん良かったです(笑)。美味しかったです。 MC吉田さんの答えは…「説明」ですか? 「おい説明‼︎」とはどういったことでしょうか? 吉田さんこれはですね、ちょっとだけ高級なところにご飯を食べに行ったんです。例えば、お刺身の盛り合わせが出てくるじゃないですか。そうすると、そのお刺身を「これはどういうお魚ですよ」って説明してくれるんですね。こちらが、説明はいらないって言えば、しないんでしょうが、店員さんが、まずは説明をし始めるってことが割と最近多いんですよ。それがね、ありがたいことではあるんですが、ありがた迷惑な感じもするわけですね。(会場:笑)マグロ、イカ、タコは分かりますよね。でも、例えば白身のお魚でヒラメ、カレイ、イサキ、マニアックなところでアマダイというのは、確かにあんまりよく分からない…。でも「これよく見たらアマダイじゃないかな?」って、自分で推理する楽しみがあるわけです。それでも分からなければ、こっちから聞くわけですね。聞かれた方が、「自分の出番がきた!」みたいな感じで板前さんたちもうれしいんじゃないかと思うんですよね。だから、説明なしの方が、お互いに良いことなんじゃないかと思います。食べる楽しみを、最初に説明されちゃうと奪われる感じがするので、「おい!!説明いらないぞ」っていう意味です。MEGUMIさん分かります。確かにね、思い入れがあるから説明してくださる気持ちもすごく分かるんですが、「いつ食べたら良いんだろう?」っていうのがありますよね。 吉田さん(笑)。 MEGUMIさん分かりますよ、お父さん。 MC真面目なダメ出しがありましたが、木南さんはロケ弁ですか? 木南さん私は、エピソードがなさ過ぎて、絞り出したんですが、最近のドラマや映画の撮影時に出してくれるロケ弁のクオリティが、あまりにも下がってきているんじゃないかっていう問題があるんです。(登壇者の皆さん:笑) 女優さん、俳優さんってね、ちょっとキラキラ、きらびやかな世界で生きているみたいなイメージがあるので、「さぞかしおいしいご飯を食べているだろう」と思われがちなんです。でも、本当に撮影などで行く場所とか、スタッフさんが選ぶものによっては、「こんなお弁当が世の中に売られているのか!」みたいなお弁当が出されたこともあるんです。(会場:笑)吉田さん(爆笑)。 木南さんお弁当って、大体四つぐらいに区切られているじゃないですか。その四つのうち二つが白飯だったことがあります。(登壇者の皆さん&会場:笑) 白飯とゴマがちょっとかかった白飯、漬物とソーセージしか入っていない時がありました(苦笑)。これが、朝ご飯じゃなくて、お昼か夕食だったんですが、「えっ?これ…これ一択ですか?」みたいなこともあったので、それは、ちょっと改善してほしいというか…。もう少しお仕事が頑張れるように、「もうちょっとだけ良いものが食べられたらうれしいな」「美味しいものが食べたいな」っていう気持ちです(笑)。 MCそれは言っていきましょう。ご飯二つは初めて聞きましたね。 吉田さん(笑) MEGUMIさんそれはすごいね。 MC佐久間さんは何とお書きいただいたんですか? 佐久間さん私は、ちょっと間違っていたかもしれないんですが、物申すというか、自分に対してになっちゃいました。食欲が止まらなくて、毎食ご飯を三杯ぐらい食べちゃうんですよ。木南さんえー。すごい。 佐久間さんだから、「炊飯器で炊いたお米が足りない」みたいな感じになっちゃうので、そんな自分に「おい食べすぎだろ」みたいな感じです。 MEGUMIさん里香もすごく食べる子だから、胃が大きくなっちゃったんじゃない? 佐久間さんそれで胃が大きくなっちゃったのかもしれないですね。 MC最後、MEGUMIさんお願いします。 MEGUMIさん私は、シンプルに愚痴みたいになっちゃいました。「マネージャーさんよ!!」と書かせていただきました。勝手にこっちがやっていることなんですが、たまにちょっと身体のリセットのために玄米だけを食べるとか、ちょっとジュースだけ飲むみたいな時があるんですよ。こっちが勝手にやっていることだから、しょうがないんですが、そんなタイミングで
-
映画『イチケイのカラス』初日舞台挨拶映画『イチケイのカラス』公式サイト講談社「モーニング」で連載された同名コミックを原作に、2021年4月期にフジテレビ系列月曜9時枠にて放送され、平均世帯視聴率12.6%という令和“月9”No.1 の高視聴率を獲得した、連続ドラマ「イチケイのカラス」が映画化。 1月13日、映画『イチケイのカラス』初日舞台挨拶をTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて実施し、竹野内豊さん、黒木華さん、斎藤工さん、山崎育三郎さん、そして田中亮監督が出席しました。この日は、Superfly・越智志帆さんによる本作の主題歌「Farewell」の生歌唱もあり、大変盛り上がりました。全国100館の劇場への生中継も行われた、こちらのイベントの模様を詳しくレポートします。初日舞台挨拶入間みちお役竹野内豊さん坂間千鶴役黒木 華さん月本信吾役斎藤 工さん井出伊織役山崎育三郎さん田中 亮監督竹野内さん皆さん、今日はありがとうございます。日本全国で数千人の方が今ご覧になっているということで本当に嬉しく思っています。短い時間ですが最後まで楽しんでいってください。 黒木さん記念すべき初日に全国(それぞれ)の劇場まで来てくださって、そして本作を観てくださったこと、こうして時間を共にできることをとても嬉しく思います。とても大切に作った作品ですので、ぜひ今日は楽しんでいってください。 斎藤さん月本という役の性質上、「上映後のイベントにどの面さげて登壇できるのか?」と悩ましいまま、ここにいます。この面しかありませんでした。映画にとって初日というのは、最も大事な日です。そんな日に皆さんが劇場に足を運び、こうして花を添えてくださり、本当にありがとうございます。 山崎さん(MCの役柄紹介「ミスターパーフェクト検事のはずが…」に対して)僕はパーフェクトですが、井出くんはパーフェクトではありません。…(会場の反応を見て)ウケませんでした(笑)。本日は、全国でご覧の皆さんも楽しんでいただけていますでしょうか。(手を振る)はい、反応がありません。今日は、短い時間ですが、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせればと思っております。 MCきっと全国の反応はあるかと思いますよ。 田中監督六本木の皆さん、全国の皆さん、公開初日という大切な日に、映画『イチケイのカラス』をこうして温かく迎えてくださって本当にありがとうございます。連続ドラマから始まり、たくさんの方に応援していただいたおかげで、こうして本作を作ることができました。本作もぜひたくさんの方に愛していただいて、応援していただいて、イチケイの世界がまだまだ続くと良いなと思っております。 MC竹野内さん、今日は朝からテレビにも出まくりでお疲れかと思いますが、改めて映画の初日は特別ですか。 竹野内さんそうですね。やはり皆さんがおっしゃっていたように、この日を目指して作ってきた作品ですので、これだけ多くの方に迎えていただけるのは本当に……言葉がないです。本当に嬉しいです。 MC連続ドラマから竹野内さんが作ってきたキャラクターの入間みちおですけれども、もう一回り大きくなりましたか。 竹野内さん田中監督が、いろいろなアイデアを出してくださるので、台本には書かれていないみちおがどんどん引き出されて、気づいたらずいぶんキャラの濃い裁判官になっていました。黒木さんが(相手役を)しっかり演じてくださっていることで、何とか成立できたと思っています。 MCお茶目とシリアスさの両面がクロスオーバーするのが、入間みちおです。そのお茶目の部分は、田中監督が引き出したそうですが? 田中監督以前、竹野内さんとお仕事をした時に、竹野内さんご自身にみちおに通ずるチャーミングなところがあると思いました。僕はそれが大好きだったのでぜひ引き出したいと思って演出しました。竹野内さんのそういうチャーミングなところが好きな人は、たぶんいっぱいいると思うので……。それがお客さんにも届いたのかなと思っております。MC完成披露の時には柄本さんが「竹野内さんは真面目とお茶目を本当にキレイに混同された方なんです。」と話されていましたが、黒木さんも感じますか? 黒木さんありますね。撮影中にくったくなく笑う感じがあるんですよね?(と山崎さんに同意を求める) 山崎さんさきほど竹野内さんとお話をしたのですが、竹野内さんが僕が出演する帝国劇場のミュージカルを観に来てくれたんです。僕は、冒頭からセンターで結構カッコ良く登場していたんですが、竹野内さんは始まって15分間それが僕だということに気がつかなかったそうです。(会場:大笑い)会場の全員が僕だと気がついていたのに、竹野内さんだけ気がつかなかった。そういうエピソードも入間みちおさんっぽいなと……(竹野内さんに)ね?竹野内さん(山崎さんと目を合わせないように)いや、連続ドラマで三カ月以上ずーっと一緒の現場にいたんですが、(山崎さんの)ミュージカルを初めて拝見した時には、別人に見えたんですね。 山崎さんまぁ、そうでしょうね。カツラもつけていますし……。 竹野内さん事前のリサーチもせずに行ったら、つけヒゲも着けていて全然違うんです!(会場:笑) 山崎さん竹野内さん以外は気がついていたんですよ。(会場:笑) MC斎藤さんはいかがですか? 斎藤さん僕は、竹野内さんと一緒に取材を受けた時に、カメラマンさんのブームで民族音楽が流れていたんです。そしたら竹野内さんが急にその音楽のリズムに合わせて笑顔で踊り出して……。僕は、そういう一面を少し知っていたんですが、取材陣はあまりにもイメージしていた竹野内豊像と違っていたようであっけにとられていました。 MC竹野内さん、やはり皆さん一様に入間みちおと通ずるところがあるということです。 竹野内さんそうかなぁ~。 田中監督まさに今の感じが、みちおさんとクロスするところだと思います! MC今作には、(映画監督の)庵野秀明さんが友情出演されていますね。 竹野内さん本当に恐縮です。友情出演のことは撮影が始まってから初めて聞かされたので、びっくりして「何で?」と思いました。実際、現場ではお会いすることはできなかったのですが、(庵野)監督のクランクアップの時に会いに行きました。ものすごく嬉しかったです。黒木さん私はこれまでお仕事でご一緒したことがないのに、「一番最初に(庵野さんを)怒らないといけないのか!?」と思って、申し訳ない気持ちになりました。私の中では、“想像していたままの庵野さん”という感じで、ある意味ラッキーだったかなと思いました。すごくかわいらしくて、「いびきがちゃんとできるか心配だ」、「アフレコで大丈夫でしょう」とおっしゃっていました。 田中監督「(庵野監督を演出するのは恐縮して)やりたくない!」という気持ちもありましたが、せっかくの機会なので、すごく楽しく演出しました。現場にいらっしゃる時は庵野監督ですが、一役者として”居眠り裁判長”を演じてくださったので、すごく楽しくて幸せな時間でした。 MC黒木さん、坂間千鶴というキャラクターの成長をどのように感じていらっしゃいますか。 黒木さんドラマの最初の堅物というか、人の気持ちがあまり分からない感じから、みちおさんと出会い「悩んで悩んで悩み抜くんだ」という言葉を知り、映画になって、さらに坂間の表情がドラマでは見せたことのないものになりました。そういう場面を作ってくださっていて、すごく楽しかったです。演じながら「坂間はこうやって成長していくんだな」と思いました。 MCとにかく走り、自転車に乗り、大変な撮影だったのでは? 黒木さん田中さんが(そういうシーンが)好きなんですよね(笑)? 田中監督そうです(笑)! 僕のせいで大変な思いをさせてしまいました。でも、作品としては非常に良いシーンになったと思っています。 黒木さんそうですね。田中さんがすっごく喜んでくださるので、演じ甲斐があります。たまにですが、「今本番中なのに大丈夫かな?」と思うぐらい笑ってくださることがありましたが、「楽しいなら良いか」と思って、嬉しく思いながらやっていました。竹野内さんすごく笑い声が聞こえて……(監督のリアクションは)嬉しいです。(それは役者として)一番嬉しいです。田中監督は、シーンとしては終わっていても、なかなか「カット」をかけてくれないんですよね。それで、アドリブにならないアドリブというか……。 MC坂間とバディを組むのが、月本です。斎藤さん、月本はシリアスなシーンが多かったと思います。月本のキャラクターをどのように捉えましたか。 斎藤さん個人的には、彼が抱えているものや行動で、理解できる部分もありました。彼の中でもさまざまな葛藤があり、それを黒木さんに表現してもらった面もあります。ですから、自分だけで作り上げたキャラクターというよりは、監督はじめ多くの方に月本を形成していただいたと完成作を観て思いました。 黒木さん(斎藤さんとの共演は)すごく楽しかったです。その場の空気を楽しんでお芝居をしていらっしゃる感じがして、みちおさんとはまた違った坂間の表情を引き出してくださいました。船のシーンはすごく楽しかったです。 斎藤さん船のシーンは、何というのでしょうか……まさに監督の放置っていう感じ? あの状況でワンカットなので、黒木さんは坂間さんが言いそうなセリフをアドリブでずーっと続けていて、本当に「カット!」がかかるまで坂間千鶴なんです。「素晴らしいな!」と感動しました。 黒木さんいえいえいえ……。 MC山崎さん、井出はコミカルなシーンが多くて、その意味では田中演出が炸裂したシーンが多かったように思います。 山崎さん連続ドラマから積み重ねてきまして、自分だったら入間みちおをコントロールできて、映画ではバディになると思っていたのに、入間さんにはまったく振り向いてもらえず……何も変わりませんでした。ただ事件を読んで一生懸命に走りました。 MC関東地方では、井出のスピンオフドラマ「イチケイのカラス~井出伊織、愛の記録~」(1話~5話/2023年1月9日からフジテレビ系列にて放送)が深夜に放送されています。井出は、連続ドラマから映画の間に、身を固めてらっしゃるんですよね。 山崎さんそうですね。恋愛に関しての井出くんは、独特の空気が出てきます。個人的には、恋愛のかわいい姿も出てくると思いますので! そういうところも監督に引き出していただきました。 MCストーリー的には、その恋愛にも入間が絡んでくるんですよね? 山崎さんそこにも入間さんは入ってこられるんですよねぇ。仕事もプライベートも追うのが井出くんですね。 田中監督完璧だというイメージがある育三郎さんが、完璧でありたい井出というキャラクターを演じてくださるので、イメージをこわすのがたまらなく楽しいです。特に、スピンオフでは「ちょっとこわし過ぎちゃったかな」というぐらいに、本当に面白く演じてくださったので、演出していて楽しかったです。 MCクライマックスの法廷シーンは、竹野内さんの長いセリフもあります。撮影スケジュールは、三日間予定されていたそうですが、竹野内さんが完璧で、初日にアップしたと聞いております。 田中監督長いシーンなので、途中で区切って今日はここまで…、というプランがありました。でも、いざ撮影が始まったら竹野内さんが、その長いセリフの最初から最後まで…法壇を降りて判決をくだすまでを…。そしてそれを聴いている皆さんがエキストラさんを含めて自然に涙を流されて、クライマックスにふさわしい空気に包まれたんです。 竹野内さんお芝居とはいえ、裁判ですからね。カッコ良い言い方をすると、「人を裁く者としては、本当にしっかりやらないといけない」という責任感はありました。……まぁ、余計なことを話すのはやめておきます。 MCそこは話してください! 竹野内さん実は、法壇から降りるというのは極めて異例なことなんです。階段は三段ぐらいですが、降りる時の気持ちは走馬灯のようにいろいろな気持ちが巡ります。「うまく成立できたら良いな」という気持ち一つでそれをなんとか乗り切りました。新キャストの皆さんの素晴らしいお芝居を目の前で見ることができて、すごく良かったです。 MC会場の皆さんは本作をご覧になったばかりですが、このお話を聞くともう一度あのシーンを観たくなっているかと思います。まだまだお話を伺いたいところですが、ステージに楽器があるのにお気づきでしょうか。本日は、映画の公開を祝して、本作のための書き下ろし主題歌を担当されたSuperfly・越智志帆さんが駆けつけてくださいました。「Farewell」アコースティックVer.をこのあと生歌唱してくださいます。(会場:拍手)Superfly・越智さんと竹野内さんとは「BOSS」(2009年・2011年フジテレビ系列にて放送/主演:天海祐希)の主題歌以来ですよね。 竹野内さんはい、14年ぶりになります。14年前のドラマの打ち上げの時にも、越智さんはかけつけてくださいました。スタッフの労を吹き飛ばしてくれたことは忘れられない思い出です。 MC黒木さん、「Farewell」という楽曲の印象は? 黒木さんこの楽曲は「坂間の気持ちに寄り添って作った」とお聞きしました。すごく胸にくるものがあり、感動しました。MC歌詞は、坂間の月本への気持ちを歌っております。 斎藤さん僕も、映像を作ることがありますが、映画の要素の半分は音楽が仕上げてくれるという意味を、本作の完成を見て思いました。楽曲が、月本というキャラクターも描いてくれていました。 MC監督、どのタイミングで流すかも演出の大きな肝だったように思います。 田中監督そうです! 実際に、映像を観ていただいて楽曲制作のイメージを膨らませてもらいました。ですので、曲をいただいた時には、作品の完成のための最後のピースがカチッとはまったと思いました。 MC山崎さん、越智さんが映画館で歌ってくださいます。 山崎さん贅沢ですね。この空間で生声を聴けるのは、なかなかないですから、しっかりとお聴きしたいと思います。Superfly・越智志帆さん越智さん今回、主題歌を書かせていただきました。映画の公開初日、おめでとうございます。このような素敵な日に歌えてとても嬉しいです。 ■Superfly・越智志帆さんが主題歌「Farewell」アコースティックVer.を生歌唱。MC生歌唱はいかがでしたか。 竹野内さん感動しますね。本当に贅沢! 越智さんの歌で、この作品に力を与えてくださって本当にありがとうございます。 MC「イチケイのカラス」のために書き下ろしをされたそうですが、どのような思いを込められたのでしょうか。 越智さんラフの映像を観せていただきまして、その時に黒木さんの号泣シーンに、私が作る楽曲が流れるということを知りました。黒木さんの涙が美しかったので、その涙を見守り、旅立ちを見送り見守れるような優しい楽曲が作れたらと思いました。 黒木さん(「黒木さんの涙が美しかった」に対して、謙遜して)そんなことはないですが……それは言ったらダメですね。恥ずかしくて……。本当に抱きしめられているような、聴いていて温かい気持ちになれました。それに、坂間が前を向いている感じで、救われたと思いました。 斎藤さんちょっと言葉は悪いですが、汁という汁が出そうになりました。感極まってしまって……今も……本当に品のないコメントですみません。そこにいないものが描かれるシーンだったので、上映後ですが言葉を選ばないと大きい組織に消されてしまう……。(会場:笑)本当に、今歌ってくださった楽曲と黒木さんの表現で、かたちのないものを表現していただいたと思います。感慨深く、ありがたく思っています。 MC本作のメッセージをどう思われたでしょうか。 越智さん本作を観た時に、いろいろな立場があるけれど、みんな愛があると思いました。それを守るために闘っているというすごく温かい気持ちになる作品でした。本作をご覧になる方々も、いろいろな愛のかたちを受け取ってもらえると思います。 MC目の前での生歌唱でした。山崎さん、歌いたくなっていませんか? 山崎さんそんなことないですよ! (会場:拍手)(拍手に対して)違うでしょう、今日は。本作は、それぞれの立場で自分の正義があり、戦っている人物が出てきます。そのすべてを包みこんで受け入れてくれるようだと、アコースティックVer.でより感じました。素敵でした。素敵な演奏をありがとうございました。 ■ガベル(裁判や議会などで用いられる儀礼用の小型の木槌)風の木槌を持ってフォトセッション。最後に鏡開きを行いました。 MC「映画『イチケイのカラス』本日開廷、よいしょ!」のかけ声で鏡開きを行います。それでは、よろしいですか?映画「イチケイのカラス」本日開廷、よいしょ!MC最後に主演の竹野内さんからご挨拶をいただきます。 竹野内さん皆さん、今日はありがとうございます。随所にいろいろなメッセージが込められた映画『イチケイのカラス』。本当にどんな小さなことでも何か皆さんの心に届いたら嬉しく思います。いろいろな伏線が張られていて、もしかしたら伏線回収ができていない方もいらっしゃるかもしれません。もし、できたら役者目線で、みちおを二回ぐらい、そのあとで坂間さんを観ていただいて、育三郎くん観ていただいて、工くんを観ていただいて、そういういろいろな見方で楽しんでいただけたらと思います。日本全国の皆さん、今日は本当にありがとうございました。
-
NEW TV版ドラえもん Vol.173水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc170分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV33070R小学館藤子・F・不二雄原作による国民的TVアニメ『ドラえもん』の第173巻。ドラえもんの誕生日。どら焼きをたくさん用意してくれると聞いたドラえもんは、1週間前からどら焼き断ちをするほど楽しみにしていたが…。「どら焼きが消えた日」ほか、全4話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもん Vol.173
-
『ゴジラ』(1954)の上映が7月5日(金)から2週間に決定!歴代ゴジラ作品を劇場で鑑賞していただく、生誕70周年を記念した上映企画「ゴジラ・シアター」。 70年の歴史を支えてきた魅力的なゴジラ作品の数々が、TOHOシネマズ日比谷を始めとする全国5か所の劇場にて、映画館の大スクリーンで鑑賞できます。 「ゴジラ・シアター」では、7月~11月の5か月間にわたり、各月ごとに歴代ゴジラ作品を厳選して上映いたします。 この度、初回を飾る『ゴジラ』(1954)の上映が7月5日(金)~7月18日(木)の2週間に決定致しました。 入場者には、先着でゴジラ・シアターステッカーをプレゼント! さらに、初日となる7月5日(金)19時の回上映終了後、ゴジラシリーズのプロデューサー富山省吾氏が登壇する舞台挨拶も決定!(※TOHOシネマズ日比谷のみ) 映画との出会いは『キングコング対ゴジラ』(1962)という富山プロデューサーの舞台挨拶では、ゴジラファンはもちろん、これまでゴジラ作品に触れる機会の少なかった皆さまにも、歴代ゴジラ作品を劇場で鑑賞していただきたいと企画されたゴジラ・シアターに合わせ、ここでしか聞けないゴジラエピソードが語られます。 8月以降の上映作品も続々決定。8月はゴジラシリーズ第3作目で、始めてキングコングがゴジラ映画に登場した『キングコング対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』、9月は富山氏がプロデューサーを務めた『ゴジラVSビオランテ 4Kデジタルリマスター版』、10月はゴジラシリーズ史上、ゴジラが初めて人間の味方のように描かれた『三大怪獣 地球最大の決戦 4Kデジタルリマスター版』が上映されます。 ぜひこの機会に、「ゴジラ・シアター」上映作品を、劇場の大スクリーンにてご堪能ください! ※上映には4K DCPを使用致しますが、劇場環境によっては2Kコンバートでの上映となります。 ※TOHOシネマズ赤池のみ、全作品2K上映となります。 「ゴジラ・シアター」企画概要 【開催期間】 2024年7月~11月 【上映作品】 ■7月の作品 『ゴジラ』(1954) 上映期間:7/5(金)~7/18(木) ※TOHOシネマズ日比谷7/5(金)19:00~の回のみ、上映終了後に富山プロデューサーの舞台挨拶がございます。 舞台挨拶回の座席指定チケットは、6/28(金)0:00(=6/27(木)24:00)より、 下記のTOHOシネマズ日比谷のホームページでご購入いただけます。 TOHOシネマズ日比谷 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do 入場者プレゼント:ゴジラ・シアターステッカー ■8月~10月の作品 8月 『キングコング対ゴジラ4Kデジタルリマスター版』 9月 『ゴジラVSビオランテ4Kデジタルリマスター版』 10月 『三大怪獣 地球最大の決戦4Kデジタルリマスター版』 【開催劇場】 東京:TOHOシネマズ日比谷 大阪:TOHOシネマズ梅田 愛知:TOHOシネマズ赤池 福岡:TOHOシネマズららぽーと福岡 札幌:TOHOシネマズすすきの (※上映スケジュールは、各劇場の公式サイトにてご確認ください) 【鑑賞料金】 一般・シニア:1,300円 ゴジラ学生割引(大学生以下のすべてのお客様):500円『ゴジラ』(1954)の上映が7月5日(金)から2週間に決定!
-
NEW TV版ドラえもん Vol.172水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc172分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV33069R小学館藤子・F・不二雄原作による国民的TVアニメ『ドラえもん』の第172巻。部屋の中で見つけたタンポポを捨てようとするのび太に自然の大切さを語るドラえもんは、ポケットからファンタグラスを取り出し…。「タンポポ空を行く」ほか、全7話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもん Vol.172
-
NEW TV版ドラえもん Vol.171水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc172分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV33068R小学館藤子・F・不二雄原作による国民的TVアニメ『ドラえもん』の第171巻。女性が空を飛ぶCMを観たのび太はクロマキー合成の仕組みが理解できない。そこでドラえもんはクロマキーセットを取り出し…。「クロマキーでノビちゃんマン」ほか、全7話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもん Vol.171
-
TOHO animation YouTubeチャンネル 新録オーディオコメンタリー後半2作品の情報解禁!animeTOHO animation YouTubeチャンネル登録者数の300万人突破を記念した企画、「豪華4タイトル 新録オーディオコメンタリー プレミア公開」の後半2作品の出演声優、配信日時が決定いたしました。 是非、ご視聴ください! ■TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』第13話 出演:神野銘役 宮本侑芽/有川ユン役 石毛翔弥 配信日時:6月28日(金)21:00~ ■TVアニメ『薬屋のひとりごと』第6話 出演:猫猫役 悠木碧/壬氏役 大塚剛央 配信日時:7月5日(金)21:00~Copyright © TOHO CO., LTD. All Rights Reserved. ©2020 TOHO CO., LTD. ©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
-
百花 DVDmovieそして、愛が残る。 母が記憶を失うたびに、僕は思い出を取り戻していく。【Disc仕様】本編:104分/16:9LB ビスタサイズ /片面 2層/音声:1, 日本語 5.1ch ドルビーデジタル 2, 日本語 2.0ch ドルビーデジタル 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch ドルビーデジタル/字幕:バリアフリー日本語字幕TDV33088R/2022年度東宝©2022「百花」製作委員会百花 DVD
-
百花 Blu-raymovieそして、愛が残る。 母が記憶を失うたびに、僕は思い出を取り戻していく。【Disc仕様】本編:104分/16:9 ビスタサイズ/2層(BD50G)/音声:1, 日本語 5.1ch DTS-HD Master Audio 2, 日本語 2.0ch DTS-HD Master Audio 3, バリアフリー日本語音声ガイド 2.0ch DTS-HD Master Audio/字幕:バリアフリー日本語字幕TBR33087R/2022年度東宝©2022「百花」製作委員会百花 Blu-ray
-
映画『からかい上手の高木さん』大ヒット御礼舞台挨拶映画『からかい上手の高木さん』公式サイト累計発行部数1,200万部を突破し、これまでにTVアニメ化、劇場版アニメ化されている人気コミックを実写映画化した、映画『からかい上手の高木さん』が5月31日より全国の劇場で公開を迎えました。 観客の方々からは「自分の中学生時代を思い出した」「気持ちを伝えるということに対して、改めて深く考えさせられた」といった感想が寄せられるなど、温かな気持ちを届けている本作。6月19日には大ヒット御礼舞台挨拶がTOHOシネマズ 日比谷で行われ、永野芽郁さんと高橋文哉さんが登壇しました。ステージにたくさんのメッセージが到着すると共に、これまで主演として作品を引っ張ってきた永野さんに、高橋さんから花束が贈られるなど、笑顔と感動に満ちあふれるイベントとなったこの日の模様を、詳しくレポートします!大ヒット御礼舞台挨拶高木さん役永野芽郁さん西片役高橋文哉さん永野さん私たちが一緒に舞台挨拶をするのは今日で最後になりますが、皆さんとこうしてお会いできてうれしく思います。最後まで楽しんでいってください。 高橋さん今、本作を観た直後で、(「ホヤホヤ」と言うところを若干噛みながら)ホワホワ(笑)、…ホヤホヤ、フワフワと、していると思うんですが(笑)。 永野さん一番フワフワしているんじゃない? (会場:笑) 高橋さんいやいや、していない、していない。フワフワなんてしていないです(苦笑)。 永野さん(楽しそうに)大丈夫ですか? 高橋さんドスっと地に足をつけています。楽しんでいきましょう! MC今日は本作をご覧いただいた皆さんからの感想を一部抜粋して、後ろのパネルに掲示しています。気になるものがあったら、ぜひ教えてください。 ■永野さん、高橋さんが興味津々の様子でパネルの感想を見ている。 高橋さんこれですかね。「私もからかい上手になりたいと思いました」という感想です。永野さんああ、確かに! 高橋さん永野さんが演じる高木さんを見てそう思ってくれたんですよね。好きな人をからかってしまったりするけれど、まだそこに到達できない時のモヤモヤ・ドキドキしている気持ちに、本作が背中を押せたと思うとうれしいですね。 永野さん本作を観たら、「からかい上手になりたい」と思うもんね。 高橋さんそうだねぇ。 MC高橋さん、永野さんは「からかい上手」ですか? 高橋さん高木さんじゃなくて、永野芽郁さん? 永野さんは、「からかい上手」です。本作を観た方は分かると思うんですが、「からかわれても、なぜこんなにも嫌じゃないのか」という感じですね。本作を観た方も、からかわれる側も、「なぜこんなに嫌じゃないのか」と考えてみると、永野さんからにじみ出る人柄のおかげだと思います。“からかう流儀”があるのかはちょっと分からないですが、永野さんの人柄のおかげで、嫌にならないのかなと僕自身は思っています。西片を演じていた時の心地良さも、そこから来ていたのかなと思います。 MC永野さんならではの“からかいの流儀”があるのでしょうか。 永野さんそれは、ないですよ。あるように見えた? 高橋さんあるのかなぁと思って…。 永野さん自分では気づいていないけれど、もしかしたら、高木さんと似ている「からかい上手」なところがあるのかもしれないですね。MCでは、「秘けつは?」と聞かれても、意識的ではないということですね? 永野さん「仲良くなりたい」という思いと同時に、計算していないやり取りがあったと思います。もしかしたらそういう部分で、高木さんと西片に通じるところがあったのかもしれないですね。 MC他に気になる感想はありますか? 永野さん「想いを伝えることの大切さや、難しさがとても繊細に表現されていて、すごく響きました」という感想ですね。想いを伝えることって、簡単に見えて一番難しいことじゃないですか。伝えることが全てではないし、伝えることが、相手にとってはしんどくなってしまうことかもしれないですよね。人を思いやっている姿が、小豆島の空気と共に、とてもきれいに描かれている作品なので、それが伝わっているんだと思うと、とてもうれしいです。 高橋さん本作を観て思いましたが、「想いを伝える」ということは「好き」以外にもありますよね。そういった意味でも、背中を押せる作品になっていたら良いなと思います。僕も、想いをなるべく伝えて生きていきたいと思っています。MC他にはいかがでしょうか?高橋さんこれどうですか? 永野さん「次は妻と一緒に観ます」、うれしいですね。 高橋さん「二回目を観たい」と思うと共に、「自分の一番大切な人と観たい」思ってくれたのは、ありがたいですね。 永野さんこうやって感想を見ても、(「47歳中年オヤジが映画館で嗚咽が出るほど大泣きをしました」という感想を示しながら)47歳の方が観てくれたり、きっと「妻と一緒に観ます」と言ってくれた方も、私たちと同じ世代じゃないと思うので、若い方からお母さん・お父さん世代の方まで観てくれているんだと感じますね。 MC「読者としては、ほしいところが見られてとてもうれしかったです! 原作勢は絶対行くべき!」という感想もあります。 永野さんうれしいですね。ずっと原作に対してリスペクトを込めて撮影をしていました。「世界観は壊さないけれど、映画になった時にこうなる」と、自分たちの中でもいろいろなことを計算したり、考えながら、大事に大事に作っていました。なので、原作ファンの方に「観たい」と思ってもらえる作品ができたのはすごくうれしいです。 MC本当にたくさんの感想をいただきました。 永野さん&高橋さんありがとうございます! (会場:拍手) MC今日は大ヒット御礼舞台挨拶ということで、メッセージが届いていますので、私からご紹介して参ります。 永野さんあら! (喜びの笑顔を弾けさせて)フー! MCまずはですね…。 永野さんあ、映像じゃないんだ? MCえっ! 永野さん今の流れだと、「あ、OK、OK」って思って…。(スクリーンを見上げるしぐさをする) 高橋さん確かに「映像がある」みたいなテンションではありました。 永野さんそういうテンションだったから…映像じゃないんだ?(MCに、からかうような笑顔をむける) (会場:笑) 高橋さん(MCに向かって)今、永野さんにからかわれています! どうします? (会場:笑) MC(困ったような様子で)映像は、何もないです! (会場:笑) 永野さんないのかあ…! 映像だと思ったー! MC映像はないんですが、心温まるお手紙をいただきました。 永野さん(送り主に)なり切って読んでくださいね。(会場:笑) MC分かりました。しかし、永野さんは「からかい上手」ですね! でも、何だかうれしい。(登壇者のお二人&会場:笑) まずは、中学生時代の西片を演じました、黒川想矢さんからのお手紙です。大ヒットおめでとうございます。 作品を観た時、なぜかは分からないけれど、最初から涙が止まりませんでした。大人になった高木さんと西片が、幸せそうに今を生きていてくれて、本当に良かったと思いました。本作を観た皆さんと、幸せな気持ちを共有できていたら、とてもうれしいです。 黒川想矢【黒川想矢さんからの手紙】MC続きまして、中学生時代の高木さんを演じました、月島琉衣さんからのお手紙です。こんにちは月島琉衣です。映画『からかい上手の高木さん』公開おめでとうございます。スタッフさんから、映画は、猛暑の中での撮影だったとうかがっていました。でも、作品の中にお二人がいる時はスクリーン全体が常にキラキラ輝いていて、観終わった時にはもう胸が一杯でした。十年後の高木さんと西片を、永野さんと高木さんが演じられると聞いた時は、とてもびっくりしながらもうれしくて、「より一層中学生時代を頑張らなきゃ」と、気が引き締まったことを覚えています。 中学生の西片役の黒川くんと、今泉監督をはじめとしたスタッフさんと一緒に作り上げたシーン。小豆島の景色と共に同じ場所で撮影をした場面や、同じポーズを目にした時に、たくさんの思い出が一瞬でよみがえりました。本作は、私にとって一生の大切な宝物です。永野さんと高橋さんと、いつか共演できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。 月島琉衣【月島琉衣さんからの手紙】MCお二人からのメッセージ、いかがでしたでしょうか。 永野さん(うっとりとしながら)何て、心のこもったお手紙なんでしょう…。お二人が演じた中学生時代があったからこそ、我々も映画では十年後のキャラクターをどうやって成長させようかと、一生懸命考えることができました。本当にお二人の中学生時代が魅力的なので、そのお二人に認めていただけたようで、とてもうれしいです。 MCお二人とはお会いしましたか? 永野さん中学生時代を撮影している時、私はまだクランクインしていなかったんですが、小豆島に遊びに行って、中学生時代の撮影を見学しました。お二人は役のまんまで、まだ何色にも染まりきっていないというか、すごく純粋無垢で、ピュアで、キラキラしていました。「高木さんと西片が作品の中で生きているんだな」と、感じられるお二人でした。直接見ることができて、すごくうれしかったです。 高橋さん事前に、中学生時代を描いた作品を観たんですが、そこから得られるエネルギーはとてもパワフルで、澄んでいました。十年経った僕らが、「このエネルギーを守り続けなければいけない」という使命感に駆られました。同じ場所で同じポーズを取ったり、同じように撮っている時に、中学生時代のシーンを頭に思い浮かべながら撮影をしていました。僕も、西片も懐かしみながら撮影ができたのは、お二人の存在のおかげだと、すごく感謝しています。 MCお二人にはお会いしましたか? 高橋さん僕は別の仕事で、想矢くんにはお会いしましたが、月島さんにはお会いできていないんです。黒川くんに、「黒川くんが作った西片のおかげで、僕も西片ができました」と、お伝えしたら、手を振るわせながら「ありがとうございます」と言っていて、「何てかわいいんだろう!」と思いました。その時に、握手をしたんですが、握手って普通は(お腹あたりに手を出しながら)ここじゃないですか。でも、想矢くんは(肩の位置で手を出しながら)ここでしていました(笑)。緊張しすぎているのか、どんどん(握手する黒川さんの)手が上がっていっちゃうんです。「ありがとう」と言いながら、握手をしました。ゆっくり話すこともできたので、すごくうれしかったです。 MCお手紙からも、お二人が永野さんと高橋さんに憧れていることが分かりますね。さらに月島さんからは、こんなメッセージもいただいています。撮影時に永野さんが小豆島まで来ていただいた際、せっかく話しかけていただけたのに、お会いできたことがうれしすぎて、緊張してしまい、あまりお話できませんでした。なので、今度お会いできた際には、良かったらゆっくり、たくさんたくさんお話をさせてください。【月島琉衣さんからのメッセージ】永野さん(再びうっとりしながら)かわいい…! もちろんですよ。たくさん、たくさん話したいです。月島さんは事務所の後輩なので、きっと事務所で会うこともあるだろし、私はこれからも彼女の活躍をすごく楽しみにしているので、会ってお話できたらうれしいですね。 MCさらに、主題歌「遥か」を担当されたAimerさんからも、メッセージが届いています。 永野さん&高橋さんおお!皆さんこんにちは、Aimerです。 永野芽郁さん、高橋文哉さん、映画『からかい上手の高木さん』の公開、そして大ヒットおめでとうございます。スクリーンの中の高木さんと西片の間には、忙しない現代を生きる私たちの意識を、優しくスローダウンさせてくれるような空気が流れていて、小豆島の美しい景色とも相まって、劇場での時間はとても心ほどかれる一時でした。ドキドキもありながら、何よりも互いへの慈しみに満ちているような二人に、癒やされっぱなしでした。「素敵な高木さんと西片をありがとうございます」と、お二人にお伝えしたいです。 まだまだ、ますますたくさんの方が劇場で、二人に心ほどかれることを願っています。主題歌「遥か」もそんな作品の余韻をさらに色濃くするものであったらとてもうれしいです。 Aimer【Aimerさんからの手紙】永野さんうれしいです。初めて完成作を観た時に、エンドロールで流れてくる「遥か」にうっとりとしてしまいました。最後にAimerさんが、映画『からかい上手の高木さん』を壮大に美しく締めてくださいました。この主題歌を聴いて、「良い映画だったな」と、さらに思ってくださるお客さんがいるんだろうなと思います。 高橋さん本編はもちろんですが、最初に予告映像などを観た時に、僕や永野さん、今泉監督や皆さんが撮影時に守りたかった雰囲気や、(高木さんと西片の)二人にしか出せない空気感を、Aimerさんの「遥か」がすごく大きく包み込んでくれたと思いました。この曲に支えられて、この作品にまた一つの柔らかさや尊さが与えられたと思っていました。だから、Aimerさんから感想をいただけるのはすごくありがたいです。 MCAimerさんは、完成披露試写会にいらっしゃったそうです。 お話はできましたか? 永野さんそうなんです。お越しくださっていたんですが、お会いできたのが舞台挨拶の始まる直前でした。Aimerさんから「皆さんで食べてください」と差し入れもいただいたんですが、(高橋さんの方を見ながら)バタバタとしていて、「本作、どうでしたか?」という感想が聞けなかったことが、悔しかったですよね。(当時の様子を再現しながら)「わー! ええー! ありがとうございます!」っていう感じだったから、みんなで、びっくりしながらそのまま(舞台挨拶に)「行ってきます!」って感じでした。(会場:笑) 高橋さんお会いできた時には、もう僕らが舞台に行かなきゃいけなかったんですよね。 永野さんいつか直接お話できたらうれしいです。お手紙ありがとうございました。 MCさらにメッセージをいただいています! 永野さんすごいじゃないですか! いっぱい! 高橋さんありがたい。 MC原作の山本崇一朗先生からもお手紙をいただきました。 永野さんわあ! 高橋さんキュッと引き締まりますね。 永野さんドキドキするね。中井と真野の結婚式の帰り道、海沿いの道を歩く二人を見た時に、「そこに高木さんと西片がいる」と、すごく感じました。二人が再会した夜、土渕海峡で高木さんが西片の目をつぶらせるシーンでは、高木さんからうれしい感情があふれていることを感じました。西片が大関と音楽室で話すシーンでは、西片の誠実さが非常に良く伝わってきました。 原作漫画で描いていない年齢の二人を演じるのは、難しさもあったのではないかと思います。高木さんと西片というキャラクターを理解してくださり、大切に演じてくださったことに深く感謝いたします。 真夏の、しゃく熱と言っても良い島の暑さの中での撮影には、ご苦労もたくさんあったことと思います。故郷の島に来てくださって、ありがとうございました。 お二人の今後のますますのご活躍を、楽しみに拝見します。 山本崇一朗【山本崇一朗先生からの手紙】永野さんうれしい…! 高木さんと西片という二人、そしてこの作品の空気感の全てを生み出し、作り出している先生にお褒めの言葉をいただけるのは、すごく光栄です。我々が一生懸命に紡いだ時間が、無駄じゃなかったんだと、改めて思えてすごくうれしいです。 MC「目をつぶらせるシーンで、高木さんからうれしい感情があふれていることを感じた」というお言葉がありました。 永野さん本当にうれしかったんです。西片とまた一緒に帰れて、向き合って「また明日ね」という感覚で離れる。この時間が戻ってきたことが、すごくうれしかったんです。それを先生に感じていただけて、光栄です。 高橋さん結婚式の帰り道を見て「そこに西片と高木さんがいた」と言っていただいて、鳥肌がブワッと立ちました。そのシーンって、確かにすごく大事で、キャラクターがよく出ているシーンでもあるんですが、そこを選んでくれたのはうれしいです。その時の記憶と思い出が、一気によみがえってきました。永野さんもおっしゃっていましたが、この作品をゼロから作り出した方に、僕らのことを認めていただけ、お褒めの言葉をいただけて、本当にありがたいです。また、何か山本さんの作品などでお仕事をいただける日が来たら、また褒めてもらいたいと思いました。 MC山本先生からは、永野さんと高橋さんが演じられた映画のポスターと同じ構図で描いたイラストも届いています。先生が、お二人が演じているシーンを見て描いてくださったそうです。 ■スクリーンにイラストが投影されました。©山本崇一朗/小学館永野さん(イラストに惚れ惚れとしながら)うわあ…すごい。ほしい…。 高橋さんほしいですよね。 永野さんダメだよ。だって、どちらかになっちゃうもん。イラストは一枚しかないから、(高橋さんを指しながらいたずらっぽい笑顔で)コピーね。 (会場:笑) 高橋さんじゃあ、半分で。西片が描かれている右側の半分で。(会場:笑) 永野さん(高橋さんを指しながら)西片? (自分を指しながら)高木さん?高橋さん逆でも良いですね。 永野さん逆も良いよね! MC勝手に半分にしないでください。(会場:笑) 永野さん本当ですよね。失礼、失礼。でも本当にすごい!この撮影をしていた時の記憶が、今すごくよみがえってきました。なんだか(西片と高木さんが)飛び出しているように見えない? 立体的に見えるよね? 高橋さん確かに! 永野さん(イラストに描かれた)西片の膝とか…、文哉くんがあぐらを組んでいたあの膝じゃんって思う。 高橋さん自分に見えてきてしまいますね。僕らが役に入りながら、何気なくいろいろなポーズを取っていく中で、このポーズに決まったんですが、それに対して山本先生が絵を描いてくださったのは、原作と映画の世界をまたげたような気がして、すごくうれしいです。ありがとうございます。(会場:拍手) MC今日は、本作における最後のイベントになります。これまで長きにわたり、主演として作品を引っ張り続けてきた永野さんに、高橋さんから花束の贈呈があります。 永野さん(いつの間にか高橋さんが花束を手にしていたことから)ええ、いつの間に!? マジックじゃん!高橋さん今、ポケットから作ったんです。 永野さんまたまたぁ! これ、あのブーケの花!? 高橋さんそうなんですよ。(劇中の)プールの時のブーケと同じなんですよ。 永野さん再現だ! すごい! MCそのブーケは再現したものです。 永野さん&高橋さんすごーい。 永野さん (うれしさから待ちきれずにソワソワして)早くちょうだい! (会場:笑) MCでは、高橋さんから永野さんにメッセージと共に、花束を贈っていただきます。 永野さん良い言葉をね(笑)。 高橋さんやめてください(笑)。(会場:笑) 永野さん(高橋さんをからかうように)今日で最後なんだから。 高橋さんこの機会をいただいた時に、何を話そうかなとすごく考えました。撮影があって、公開を迎えて、公開してからは、ほぼ毎週のようにお会いしていました。撮影の時に、たくさん引っ張っていただいた感覚がよみがえってきました。番宣で久々にお会いした時に永野さんの笑顔を見て、高木さんを思い出しました。撮っていた頃の記憶や、楽しかった記憶とか、たくさんのことがフラッシュバックしました。僕が本当に感謝しているのは、撮影の時に、距離を詰めようと頑張ってくれていたことです。僕にはそのように感じていました。永野さんの一歩から、全てのきっかけをいただいていました。今振り返ると、「甘えすぎていたな」とは思うんですが、甘えさせてくれる器の大きさと、信じたいと思える背中を持っている永野さんの主演作で、西片と高木さんという関係で一緒にお仕事ができて、本当に良かったと思います。また一緒にできるように頑張りたいと、心から思わせてもらえました。また会える日を楽しみに頑張りたいと思います。永野さんありがとう。 高橋さんお疲れ様でした。(花束を渡す)永野さん(花束を受け取り)わーい! ありがとう! (会場:拍手) うれしいです。文哉くんから、こんなにちゃんとまっすぐに言葉を言ってもらったのは初めてなので…。 高橋さん(笑)。 永野さんいつも二人でずっとふざけているので、すごくうれしかったです。本作の撮影現場では、文哉くんと過ごす時間が多かったですが、文哉くんの役に対しての思いや、現場にいる姿を見ているうちに、自分の中の葛藤など、いろいろなことを徐々に私に見せてくれるようになりました。年齢は一つしか変わらないんですが、その姿を「守りたい」と思うような、ちょっとお姉さん心も私にはありました。文哉くんは、「私に引っ張ってもらった」と言っていましたが、「彼が楽しんで一緒にお芝居をしてくれたら良いな」と思わせてくれるような人だったので、私は文哉くんに引っ張ってもらうところがすごく多かったです。私も感謝しています。 また一緒にお仕事ができますように。ありがとうございました。高橋さんありがとうございます。(会場:拍手) こんなに目を見て、ゆっくりと話すことはなかったですもんね。 MC最後に永野さんからご挨拶をお願いいたします。 永野さん映画『からかい上手の高木さん』という作品を、文哉くんと他のキャスト・スタッフの皆さんと一緒に作れたことをうれしく思っています。あとは、劇場で皆さんにこの二人の片想い、面白いほどに愛おしい愛情表現のやり取りを楽しんでいただくのみだと思っています。また同時に、皆さんがどんどんお友だちやご家族にぜひ広めて、本作を勧めてくれたらうれしく思います。本当に、今日のこの舞台挨拶で最後になってしまうので、ちょっと寂しいんですが、まだまだ本作は皆さんの手によって繋がっていくものだと思っています。ぜひ最後まで楽しんでいただけたらうれしいです。本当にありがとうございました。(会場:拍手)
-
今夜、世界からこの恋が消えても DVD レンタルmovie消さなきゃいけなかったのは 君と過ごした一年だった。【Disc仕様】16:9LB シネマスコープサイズ/片面 2層 音声:1, 日本語 5.1ch ドルビーデジタル/2, 日本語 2.0ch ドルビーデジタル/3, バリアフリー日本語 音声ガイド 2.0ch ドルビーデジタル/字幕:バリアフリー日本語字幕TDV33056R/2022年度KADOKAWA/博報堂 DY ミュージック&ピクチャーズ©2022「今夜、世界からこの恋が消えても」製作委員会今夜、世界からこの恋が消えても DVD レンタル
-
今夜、世界からこの恋が消えても Blu-ray レンタルmovie消さなきゃいけなかったのは 君と過ごした一年だった。【Disc仕様】1080p High Definitionシネマスコープサイズ/2層(BD50G) 音声:1, 日本語 5.1ch DTS HD Master Audio/2, 日本語 2.0ch DTS HD Master Audio/3, バリアフリー日本語 音声ガイド 2.0ch DTS HD Master Audio/字幕:バリアフリー 日本語字幕TBR33055R /2022年度KADOKAWA/博報堂 DY ミュージック&ピクチャーズ©2022「今夜、世界からこの恋が消えても」製作委員会今夜、世界からこの恋が消えても Blu-ray レンタル