「5」検索結果889件
-
「ドールハウス」 第45回ポルト国際映画祭 凱旋報告会「ドールハウス」公式サイト 矢口史靖監督が原案・脚本・監督を務めた「ドールハウス」が、6月13日より公開となります。本作は、ある家族が人形に翻弄されていくスリルと、人形に隠された秘密が解き明かされる謎解きミステリーの面白さもあり、息もつかせぬストーリー展開の“ドールミステリー”となっています。 また、世界三大ファンタスティック映画祭の一つ、第45回ポルト国際映画祭で最高賞のグランプリ「Best Film Award」を受賞し、4月5日には凱旋報告会を東京ポートシティ竹芝にて開催しました。イベントには、主演の長澤まさみさんと矢口史靖監督が登壇して、受賞の喜びを含めて、本作について語りました。こちらのイベントの様子を詳しくレポートします。 第45回ポルト国際映画祭 凱旋報告会 鈴木佳恵役 長澤まさみさん 矢口史靖監督 ■長澤さんは、本作に登場する謎の人形“アヤちゃん”を抱いて登場し、矢口監督は、ポルト国際映画祭でいただいたトロフィーを持って登場しました。 長澤さん今日は本作をたくさんの方に知ってもらいたいなと思っております。 矢口監督僕は、これまではどちらかと言うとハッピーなコメディ作品をたくさん撮ってきたんですが、今回は真逆の作品です。背筋が凍るようなゾクゾクする物語を初めて作りました。手ごたえはバッチリです。 MC本作は、先日ポルトガルで行われた第45回ポルト国際映画祭にて、最高賞のグランプを受賞しました。そして、すでに世界20カ国での上映も決定しております。監督が今お持ちになっているのが、ポルト国際映画祭のトロフィーですか? 矢口監督はい。ポルト国際映画祭は、ファンタスティック映画祭という、不思議なことや恐ろしいものなどを題材にした、普通のことが起きない作品を集めた映画祭です。並みいる強敵の中で本作がグランプリを取りました。(会場のお客さん:拍手) MC映画祭で本作をご覧になった皆さんの反応はいかがでしたか? 矢口監督初めて観る一般の方が外国のお客さんだったので、僕も緊張しました。でも、こっちが驚くほど反応が良くて、席から立ち上がってびっくりする人もいて、「そこまで驚くのか!」って思いました。日本人のお客さんより反応が派手だという覚悟はしていたんですが、それを見て、つい「これはいける!」と有頂天になりました。 MC五分間に渡るスタンディングオベーションもあったとうかがいました。 矢口監督そうですね。なので、最後は僕がアヤちゃんを掲げました。お客さんの前にアヤちゃんを差し出したくて(笑)。…バカ受けでした。 長澤さん(笑)。アヤちゃんは大人気でしたね。アヤちゃんは本当にかわいくて、共演してみると、毎日アヤちゃんの表情が変わっていくんです。そばで見ていると愛らしいし、人に好かれるタイプだと思いました。すごく魅力的で、人を惹きつけてしまう何かを持っていると思います。 矢口監督だから、あんな目に遭ったんですよ! …と言っても、本作を観てもらわないと分からないですよね。 MC長澤さんは、本作がグランプリを取ったことを聞いて、どう思われましたか? 長澤さんポルト国際映画祭では「アイアムアヒーロー」(2016年公開/監督:佐藤信介・主演:大泉洋)という作品で、賞(観客賞とオリエンタルエキスプレス特別賞)をいただいたことがありました。でも、今回はグランプリをいただいて「あぁ、うれしいな~」と思いました。またポルト国際映画祭でたくさんの方に作品を観てもらえてうれしいです。トロフィーは初めて見ました。 矢口監督僕も初めて見た時はうれしかったです。 長澤さんトロフィーは手作りだそうですよ! そういうアットホームな映画祭で作品を受け入れてもらって、さらに認めていただいたことによって、「日本の皆さんにも楽しんでもらえるんじゃないかな」という自信がつきました。 MC本作は今後、香港国際映画祭と、イタリアで行われるウーディネ・ファーイースト映画祭への出品も決定しております。監督は、アヤちゃんと一緒に香港とイタリアに行かれる予定ですか? 矢口監督アヤちゃんも飛行機の座席に座らせて行ってまいります! 長澤さんお膝の上じゃないんですか? 矢口監督膝じゃないです…何か起きそうですから(笑)! MC監督は、アヤちゃんとポルトの街を観光したとうかがいました。 矢口監督「あちこち見たい」と言うものですからね。せっかくアヤちゃんを連れて行ったので、ベビーカーに乗せて、街を練り歩いてみました。本作のことを全く知らない観光客の皆さんが、アヤちゃんに気がついて、「これはやばいぞ」という雰囲気になって、写真を撮られることもありました。本作の宣伝には全く関係ないですが、ウケていたと思います。 MC世界のどこかでバズっている可能性がありますね! 矢口監督「あいつは誰なんだ?」って、バズっているかもしれません(笑)。(長澤さん:笑) MC香港やイタリアでも、お客さんの反応が楽しみですね。 矢口監督そうですね。日本のお客さんにも早く観てもらいたいです。でも、弾みをつけるためにいろいろな国のお客さんをまずはゾクゾクさせたいと思います。 MC矢口監督は、今回脚本、監督だけでなく、原案としても名前がクレジットされています。このミステリアスな物語のきっかけについて教えてください。 矢口監督最初にこのストーリーを目にしたのは、“カタギリくん”という新人脚本家が僕に脚本を見せてくれた時でした。それがすこぶる面白くて、ゾクゾクしつつ、ワクワクする感じがしたんです。先の展開が気になって仕方がないストーリーでした。「これは面白いから映画にできないかな?」と、プロデューサーに連絡したところ、「これはいける!」とすぐに返事が来ました。トントン拍子に話が進んで、「誰に演じてもらおうか?」などと話していたのですが、ある時プロデューサーから「“カタギリ”という脚本家をいくら検索しても、仲間や他の人に聞いても、誰も知らない。これは誰なんだ?」と聞かれたんです。どんどん追い詰められて、ついに「“カタギリ”は僕です」と嘘をついていたことを白状しました。そこから“カタギリ”はいなくなり、僕が監督をすることになりました。 MC普通に考えれば、矢口監督が「自分が書いた」と言った方が、企画が通りやすいように思うのですが…? 長澤さん私もそう思います。何で、そんなことをしたんですか? 矢口監督(真剣に)いや、その方が良いと思ったんです。最初のご挨拶でもお話しましたが、僕はずっとコメディや、ハッピーな作品、お客さんを幸せにするような作品ばかりを作ってきました。なので、いきなり本作のようなゾクゾクする作品を公開したら、お客さんがドン引きするんじゃないかと思ったんです。僕は「人でなしだ!」と思われたくなかったし、嫌われるのが嫌でした。だから、「“誰かが作った作品”にできないかな?」と思ったんです。「脚本も撮影現場もカタギリさんがまとめて、舞台挨拶に立つのもカタギリさんで何とかできませんか?」と、プロデューサーに相談したところ、「できるわけないだろ!」と怒られて、この場に立っています(笑)。 MC長澤さん、監督は相当変わっている方なんでしょうか? 長澤さんいえ、サプライズがお好きな方なんです。 矢口監督わざとじゃないですよ! 本気でカタギリさんにやってもらおうと思っていました。ただ、現場に行ったら顔を見られてしまうし、長澤さんとは、以前お仕事をご一緒しているので、すぐに「カタギリさんじゃない」とバレてしまうんですよね。まぁ、しょうがないんですけれどね。 長澤さん(笑)。でも、そんなことがあったなんて、初めて知りました。カタギリさん、今日からよろしくお願いします! 矢口監督では、今日から「カタギリさん」として、よろしくお願いします。 MC主演を長澤さんに決められた経緯についても教えてください。 矢口監督シナリオを書き終えて、「キャストは誰が良いか?」という話になった時に、僕から「長澤まさみさんはどうでしょうか?」と言いました。長澤さんには、以前「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」(2014年公開/主演:染谷将太)という林業を題材にした作品に出演してもらいましたが、その時はちょっと出番が少ない役でした。「次はがっつりやりたい!」と思っていたので、「今回は主演でお願いしたい」とプロデューサーに伝えました。それで、長澤さんに脚本を読んでもらったら、すぐに返事が来て、「出たい」と言ってもらえました。そこからのスピードは早かったです。こんなに企画が決まるのが早い作品は初めてでした。 長澤さんそうなんですか? 矢口監督そうなんですよ! 長澤さんへぇ~! MC長澤さんは、脚本を読んでどう思われましたか? 長澤さんストーリーの展開の速さ、スピード感にのめり込んでしまいました。「この作品はどこまでいくんだ!」という感じで、心をつかまれてしまいました。監督もおっしゃったように、「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」でお世話になりましたが、撮影日数が少なくて、「もっと監督と一緒にお仕事がしたかったな」という思いがありました。だから、また監督と一緒にお仕事ができるなら、ぜひこの役を演じてみたいと思いました。 MC今までの矢口監督作品と作風が異なることは気になりませんでしたか? 長澤さん意外だとは思いましたが、「どういうことなんだろう?」と思って、余計に気になりました。矢口監督が、ゾクゾクする物語をどうやって作るのかを、見てみたかったんだと思います。なので、カタギリさんではなくて、矢口監督で良かったです。 矢口監督ありがとうございます! MC矢口監督にとって、長澤さんはどういう俳優さんですか? 矢口監督「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」では、淡い恋愛の気持ちを寄せられる田舎に住んでいる女の子という役で、想いに素直に答えられない微妙な様を演じてもらいました。長澤さんは、そういう感情の細かい表現もできるし、ド派手な笑いのシーンもできたので、「何でもいける」とその現場で分かったんです。なので、今回の佳恵役は、若いお母さんの役ですが、ものすごいどん底と、感情が上がった幸せな状況を、行ったり来たりして、感情がぐるぐる変わっていくんです。なので、「そのメリハリを表現できる人って誰かな?」と思った時に、「長澤さんしかいないだろう」と思ってお願いしました。 MC今回はいかがでしたか? 矢口監督バッチリですよ! 予告編の最後の方にチラッと長澤さんの叫び顔が映りますが、僕はそれを「ムンク顔」と呼んでいます。そのムンク顔が、本作の冒頭、タイトルが出るまでの一番つかみのシーンでドカンときます。ここで観客にショックを与えられないと、その後も観続けたいと思ってもらえないのですが、ムンク顔のおかげで、つかみの部分はバッチリです。途中で観るのを止めるわけにはいかないというか、たぶんトイレも行けないんじゃないかと思います。 MC見たことがない長澤さんでした。 長澤さん撮影時に、監督から「今までしたことがない顔をしてくれ」と言われて、「ん?どういうことだ?」と思いながら、できる限り自分の今まで見たことのない顔を想像しました。 矢口監督こういうゾクゾクする系の作品って、「直接そのものを見せるタイプ」の作品もあると思うんですが、本作はどちらかと言うと「それを見てしまった人の顔を見せるタイプ」です。なので、その表情が生ぬるかったら、観客も全然ゾクゾクしないですからね。ファーストシーンのつかみや、中盤は何回も出てきますが、長澤さんのムンク顔を目に焼き付けてほしいです。「こんな顔もできるのか!」と、楽しみにしてほしいですね。 MC長澤さんは、ご自身ではいかがですか? 長澤さん意識をして演じるというより、その場で感じるものに対して素直に反応して、私もゾクゾクしていました。本作を観る人にも、きっとゾクゾクしてもらえますよね? 矢口監督しないわけないでしょう! MC長澤さん、矢口監督は現場でいろいろなアイデアを出されるそうですね? 長澤さん矢口監督は、そのカットを撮る直前に「ここはこんな風に」とか「次はこんな感じで」って言いますよね? 矢口監督します? そんなことしませんよ! 長澤さんしますよ。それこそ「見たことがない顔をしてくれ」は直前に言われました。 矢口監督それは瞬発力を求めているのでしょう! 長澤さんそういうことが多々あったので、私の中では、監督はサプライズが好きなイメージがあります。演じる側への期待感からなのか、そういうものをその場で求めることがあります。 MCポルトで本作をご覧になったお客さんのコメントにもありましたが、本作を観ていると、どんどんアヤちゃんが生きているように見えてきます。作品を共に作って、改めてアヤちゃんに愛着が湧きましたか? 長澤さんアヤちゃんは共演者だと思っています。監督もアヤちゃんに対しての愛情がすごかったですよね。 矢口監督失礼ながら、俳優さんたちよりもアヤちゃんを見ている時間の方が長かったと思います。毎日人形を酷使するので、塗装が落ちていくので、俳優さんたちと同じように、毎日メイクさんがアヤちゃんのメイクをしていました。なので、日々アヤちゃんの表情が変わっていって、そこがまた面白いです。 長澤さん私もアヤちゃんに対してすごく信頼があって、一緒のシーンは「一人じゃないな」って思っていました。 矢口監督一番長く現場にいるのに、文句を言わない! 長澤さんそうですね。でも、目で訴えかけてきますよ! 矢口監督やめてよ(笑)。(会場のお客さん:笑) MC「この撮影は大変だった」というシーンはありますか? 長澤さん今もアヤちゃんを抱いていますが、アヤちゃんは結構重量感があるので、抱きかかえるのが大変なんです。でも、逆にそうであるからこそ、大事にしたくもなります。 MC外での撮影も大変だったのではないでしょうか? 矢口監督後半の砂嵐のシーンのことですね。 長澤さんあれは、砂嵐って伝わりますかね? 矢口監督一応、砂嵐になっているんですが…でも、現場は映像の三倍くらいすごかったんですよ! 長澤さん撮影は、本当に大変だなと思いました。映像の三倍体験して、やっと皆さんに届けられる作品ができました。 矢口監督長澤さんは、劇中では目を開いていますが、撮影では目を開けた瞬間に砂がてんこ盛りで目に入ってしまって、本当に大変だったと思います。目を洗いながら、ずっと撮影をしていました。 長澤さん確かにそうでしたね(笑)。 MC最後に、お二人からご挨拶をお願いします。 矢口監督皆さん、しっとり、ねっとりした作品を想像するかもしれませんが、本作は違います。ゾクゾクして、ストーリーが進むとワクワクする、今までに誰も観たことがないような作品を目指しました。大勢のお客さんに、ジェットコースターに乗るような感覚で、ぎゃあぎゃあ騒ぎながら映画館で観てほしいと思います。 長澤さん私も脚本読んだ時に、この物語にどっぷりと浸ってしまいました。この物語がどんな展開を迎えるのか、ワクワク、ドキドキ、ゾクゾクしながら、作品にのめり込んでしまいました。皆さんにもその感覚を味わっていただけると思います。ぜひ映画館で、まずはトイレに行って、そこから集中して本作を観てもらえたらと思います。
-
2022年7月15日(金)より公演がスタートする舞台「呪術廻戦」のBlu-ray / DVD が2023年1月18日(水)に発売決定! TOHO animation STORE では期間限定特典「スペシャルDVD」付で予約受付中TOHO animation STOREにて予約受付中TOHO animation STOREでは2023年1月18日(水)に発売が決定した舞台「呪術廻戦」のBlu-ray/ DVDを、7月11日(月)の正午より期間限定特典付にて予約受付を開始いたしました。 2018年より『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載がスタートし、シリーズ累計発行部数6,500万部(デジタル版を含む/2022年4月現在)を超える人気作品の初舞台化となる本作。 【TOHO animation STORE 期間限定予約特典】として、舞台「呪術廻戦」の出演キャストによるインタビューなど撮り下ろし映像が収録された「スペシャルDVD」をご用意。さらに、【TOHO animation STORE 限定特典】として、L版ブロマイドが収納可能な「オリジナルブロマイドケース」と「ブロマイド3種セット」(キービジュアル、アナザービジュアル、虎杖悠仁ソロビジュアル)も付属。 是非、この機会にTOHO animation STORE にて舞台「呪術廻戦」のBlu-ray・DVDをお買い求めください。 ■価格 【Blu-ray】9,900円(税抜価格9,000円)【品番】TBR33000D【POS】4988104133007 【DVD】8,800円(税抜価格 8,000円) 【品番】TDV33001D【POS】4988104133014 ■商品仕様 スリーブケース+デジパック/Disc2枚組 ■収録内容 DISC1:本編、カーテンコール映像 DISC2:全景映像、バックステージ映像 発売・販売元:東宝株式会社 ※商品仕様・内容・デザイン等は予告なく変更になる場合がございます。 ■TOHO animation STORE 期間限定予約特典 ●予約受付期間 2022年7月11日(月)正午12:00~年8月28日(日)23:59まで ※【期間限定予約特典付】はTOHO animation STORE でのみご予約を受け付けております ※公演チケットをお持ちでない方もご予約頂くことが可能です ●スペシャルDVD 舞台「呪術廻戦」の出演キャストによるインタビューなど撮り下ろし映像が収録された「スペシャルDVD」 ※出演者、収録内容の詳細は後日、当サイトにてお知らせいたします。 ※下記TOHO animation STORE限定特典も付与されます。■TOHO animation STORE 限定特典 ●オリジナルブロマイドケース&ブロマイド3種セット ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
NEW TV版ドラえもん Vol.185水田わさび/ 大原めぐみ/ かかずゆみ/ 木村昴/ 関智一otherDisc169分 カラー ビスタサイズ 片面1層 音声:1. 日本語ステレオSDV34073R小学館藤子・F・不二雄原作、世代を超えて愛される国民的TVアニメ『ドラえもん』の第185巻。「いただき小ばん」「母の日はおおせのママに」「ノゾミルじゅう」「デビルカード」「みたままベレーで天才画家」「ママのダイヤを盗み出せ」「アンラッキーポイントカード」の全7話を収録。©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKNEW TV版ドラえもん Vol.185
-
「すずめの戸締まり」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)原菜乃華 松村北斗 深津絵里 染谷将太 伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜 神木隆之介 松本白鸚新海誠監督 集大成にして最高傑作TBR33171D/2022年STORY inc./コミックス・ウェーブ・フィルム原作・脚本・監督:新海誠 キャラクターデザイン:田中将賀 作画監督:土屋堅一 美術監督:丹治匠 音楽:RADWIMPS 陣内一真 主題歌:「すずめ feat.十明」 RADWIMPS 制作:コミックス・ウェーブ・フィルム 制作プロデュース:STORY inc.©2022「すずめの戸締まり」製作委員会「すずめの戸締まり」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組(初回生産限定)限定版 オリジナルグッズセット ご購入はこちらご購入はこちら
-
5月17日(水)発売「TRIGUN STAMPEDE Vol.2」(品番:TBR33046D) ご購入のお客様へ誤植のお知らせとお詫び平素より弊社商品をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。この度、5月17日(水)発売の「TRIGUN STAMPEDE Vol.2」に封入されておりますスペシャルリーフレット内に誤植がある事が判明致しました。ご購入いただいた皆様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。■該当商品2023年5月17日(水) 「TRIGUN STAMPEDE Vol.2」(品番:TBR33046D)■誤植内容以下の四か所に脱字・誤植がございました。①「CHECK POINTS」5行目誤)ポリシーの違いを通じて。1ヴァッシュの存在と生き方が浮き彫りになる。正)ポリシーの違いを通じて、ヴァッシュの存在と生き方が浮き彫りになる。②「STUDIO ORANGE DIARY」2018.10.6 2行目誤)ストリー 正)ストーリー③「STUDIO ORANGE DIARY」2022.9.4-2023.1.29 1行目誤)オダビング期間 正)ダビング期間④「STUDIO ORANGE DIARY」誤)ぞれによって 正)それによってより一層の注意を持って製品の製作に努めてまいります。引き続きご愛顧のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。東宝株式会社 ライツ事業部
-
『ルパン三世 カリオストロの城』オリジナルポスター付 45周年復刻パンフレット発売のお知らせTOHO animarion STOREにて数量限定販売も決定! ご注文はこちら→『ルパン三世 カリオストロの城』 45周年 公式サイト11月29日(金)に公開されます『ルパン三世 カリオストロの城』45周年記念上映に合わせて『ルパン三世 カリオストロの城』の復刻版劇場パンフレットを販売致します。 1979年公開当時の劇場版パンフレットを完全復刻し、さらに特典としてオリジナルポスター (385×272㎜二つ折)を同封しております。 劇場にお越しの際は、是非チェックしてください。【オリジナルポスター+復刻版劇場パンフレット表紙】価格:990円(税込)/A4サイズ/24ページ+オリジナルポスター付 発売日:2024年11月29日(金) ©モンキー・パンチ/TMS・NTV東宝株式会社 ライツ事業部 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
-
「ジャンプフェスタ2025」 TOHO animation オリジナルグッズが12月18日(水)正午より先行販売開始! 「ハイキュー!!」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」の新規描き下ろしグッズや、 「Dr.STONE」 「SPY×FAMILY」「怪獣8号」「アオのハコ」のオリジナルグッズが登場「ジャンプフェスタ2025」TOHO animationジャンプフェスタ2025特設サイトジャンプフェスタ2025イベント公式サイト2024年12月21日(土)・22日(日)に幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2025」にTOHO animationが出展!TOHO animation STORE(以下:TaS)では、ジャンプフェスタ2025の各種オリジナルグッズを発売いたします。 「ハイキュー!!」「僕のヒーローアカデミア」「呪術廻戦」の3タイトルでは描き下ろしビジュアルを用いたグッズを発売。「Dr.STONE」 「SPY×FAMILY」「怪獣8号」「アオのハコ」の4タイトルでも各種オリジナルグッズを発売いたします。 12月18日(水)正午12:00からイベント最終日の12月22日(日)17:00までは、売り切れなしの受注生産による<先行販売>を、翌12月23日(月)正午12:00より<一般販売>を実施いたします。一部商品は、「ジャンプフェスタ2025」開催当日に会場のTOHO animationブースでも数量限定で販売いたします。ぜひ、会場とECサイトをあわせてご利用ください! ▼会場物販 TOHO animation ブース内 物販スペースにて販売 【日付】2024年12月21日 (土) ・22日 (日) 【時間】9:00~17:00(最終入場は16:30まで) 【会場】幕張メッセ 国際展示場 展示ホール4・5「TOHO animation」ブース ※商品ラインナップのうち、会場販売がない商品もございます。 ※販売数には限りがございますので予めご了承ください。 ▼ECサイト販売 TOHO animation 公式通販サイト【TOHO animation STORE】にて販売 【先行販売】 2024年12月18日 (水) 正午12:00 ~ 12月22日 (日) 17:00 ※一部商品はEC限定販売となり、売り切れナシの受注販売をいたします ※受注販売分以外は在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。 【EC一般販売】 2024年12月23日 (月) 正午12:00~ ※在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。※上記<先行販売>期間内は、ジャンプフェスタ2025イベントの各種チケットの有無に関わらず、どなたでもご購入いただけます。 ※一部商品はジャンプフェスタ2025会場での販売を予定しております。 ※一部商品はEC限定販売となります。 ※一部商品は販売期間に関わらず、数量限定での販売となります。予めご了承ください。 ※トレーディング商品の絵柄はお選びいただけません。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※商品内容・価格は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 ※転売目的での購入は固くお断りいたします。©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会 ©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 TM & © TOHO CO., LTD. ©三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会 ©TOHO animation STORE
-
高校生無頼控気楽に行こうぜ喧嘩もスケも! どどーんと一発あぁ恍惚! 男ムラマサ・ガクラン無宿!TDV34245D/1972年度東宝©1972 TOHO CO.,LTD.高校生無頼控ご購入はこちら
-
2023年9月24日(日)開催「ハイキュー!! フェスタ 2023 ―大壮行会―」のイベントグッズを、 TOHO animation STORE にて限定販売!商品詳細・ご注文はこちらから2023年9月24日(日)に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催される「ハイキュー‼︎フェスタ 2023 ―大壮行会―」のイベントオリジナルグッズを、TOHO animation STORE(以下、TaS)にて本日より販売開始! 【~2023年7月13日(木)23:59】までは、売り切れなしの受注生産による<先行販売>を、翌7月14日(金)00:00以降からは在庫に限りがある形での<一般販売>を実施いたします。<先行販売>期間中にご注文いただいた場合、イベント前までのお届けを予定しております。是非この機会にお買い求めください! ※TaSでの<先行販売><一般販売>は、イベントチケットの有無に関わらず、どなたでもご購入いただけます ※イベント当日に会場にてチケットをお持ちの方を対象に物販の実施を予定しております ※会場で販売する数量には限りがございますので、予めご了承ください ※イベント当日に必ず使用されたい場合は、TaS<先行販売>をご利用ください©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
-
新海誠 監督 最新作 「すずめの戸締まり」 Blu-ray・DVDが 9月20日(水)発売! TOHO animation STORE限定 特別仕様にてご予約受付中!「すずめの戸締まり」 Blu-ray コレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray 同梱5枚組(初回生産限定)はこちら「すずめの戸締まり」 Blu-ray スタンダード・エディション はこちら「すずめの戸締まり」 DVD スタンダード・エディション はこちら「すずめの戸締まり」商品一覧はこちら新海誠 監督 最新作「すずめの戸締まり」のBlu-ray・DVDが、9月20日(水)に発売決定! TOHO animation STOREでは、TaS限定オリジナルグッズをセットにした特別仕様にてご予約受付中です。 <【TOHO animation STORE 限定版】「すずめの戸締まり」Blu-ray・DVD 商品概要 > ・「すずめの戸締まり」 Blu-ray コレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray 同梱5枚組(初回生産限定)¥17,160 (税込) ・「すずめの戸締まり」 Blu-ray スタンダード・エディション ¥8,360 (税込) ・「すずめの戸締まり」 DVD スタンダード・エディション ¥7,260 (税込)<商品概要> ●『TOHO animation STORE限定 描き下ろしA4キャラファインフォリオ』 TaS限定描き下ろしビジュアルを使用した高精細印刷「キャラファイン」を、見開きで飾ることができる「ブック型ペーパーフレーム」にて額装してお届けいたします。 ・本体サイズ:約H267×W355mm ・イラストサイズ:A4 ・素材:紙、PET●『ダイジンのマグネットフック』 裏面に磁石が付いているので、冷蔵庫や玄関ドアなどに取り付けが可能です。しっぽは曲げることができ、カギや輪ゴム・アクセサリーなどを引っかけるフックとしてご活用いただけます。 ・素材:ラバー ・商品サイズ:W60×H120mm以内想定©2022「すずめの戸締まり」製作委員会
-
わたしの幸せな結婚 Blu-ray豪華版(特典Blu-ray2枚付3枚組)【初回生産限定版】望んでしまった 少しでも長く この人と居たいとTBR33250D/2023年度KADOKAWA©2023 映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会わたしの幸せな結婚 Blu-ray豪華版(特典Blu-ray2枚付3枚組)【初回生産限定版】ご購入はこちら
-
首<東宝DVD名作セレクション>生首に ものを云わせてみせる! 不正に挑む男の危険な捜査活動!TDV33159D/1969年度東宝©1969 TOHO CO.,LTD.首<東宝DVD名作セレクション>ご購入はこちら