「5」検索結果904件
-
『怪獣8号』Vol.7 DVD日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TDV35122R/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.7 DVD
-
株主メモ株主メモ|東宝株式会社IR/株式・株主情報メニュー株主メモ事業年度3月1日~翌年2月末日定時株主総会5月中配当金受領株主確定日期末配当金2月末日中間配当金8月31日基準日定時株主総会2月末日その他必要あるときは、あらかじめ公告して臨時に基準日を定める株主名簿管理人三菱UFJ信託銀行株式会社同連絡先(郵送先)三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部東京都府中市日鋼町1-1〒137-8081電話0120-232-711(通話料無料)特別口座管理機関三菱UFJ信託銀行株式会社同連絡先(郵送先)三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部〒137-8081東京都府中市日鋼町1-1電話0120-232-711(通話料無料)特別口座に関する変更届等用紙のご請求は以下よりお願いいたします電話0120-244-479(通話料無料)https://www.tr.mufg.jp/daikou/公告掲載URLhttps://www.toho.co.jp/company/ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告ができない場合は、日本経済新聞に掲載する方法によって公告いたしますトップIR/株式・株主情報株主メモ
-
『怪獣8号』Vol.6 DVD日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TDV35121R/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.6 DVD
-
『怪獣8号』Vol.8 初回生産限定版DVD日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TDV35131D/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.7 初回生産限定版DVD ご購入はこちら
-
『怪獣8号』Vol.8 初回生産限定版Blu-ray日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TBR35127D/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.8 初回生産限定版Blu-ray ご購入はこちら
-
『怪獣8号』Vol.7 初回生産限定版Blu-ray日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TBR35126D/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.7 初回生産限定版Blu-ray ご購入はこちら
-
『ワンダヴィジョン』パンフレット発売のお知らせTOHO theater Store でも販売いたします。マーベル公式『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の公開を記念し、5月4日(水)より上映劇場にて 『ワンダヴィジョン』パンフレットも販売します。ディズニープラス配信中のマーベルスタジオ・オリジナルドラマ・シリーズ『ワンダヴィジョン』の同シリーズ初めてとなるパンフレットです。 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』に登場する人気キャラクター、ワンダ・マキシモフ(スカーレット・ウィッチ)に何が起こっていたのか!? 豊富なスチール写真、ストーリーのポイント、舞台裏、インタビュー、トリビアなどで構成し、劇場パンフレットと同様の仕様で本作の世界を紹介します。商品名:『ワンダヴィジョン』パンフレット 価格:880円(税込)/36ページ【パンフレット表紙】発売日:2022年5月4日(水・祝) ©2022 MARVEL 東宝株式会社 映像事業部
-
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』ぬいぐるみ 販売中止のお知らせシステムサービス株式会社 お客様サービスセンター平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』の劇場オリジナル商品のうち、 「ぬいぐるみ(ロコロコ)」の一部に「足に内蔵されたポンプを押すと耳が動くギミック(耳が真上まで上がる)」が正常に可動しないという不具合があることが判明しました。 「ポンプ」と「耳を可動させるパーツ」をつなぐ「チューブ」との接続部の接着が弱くなり、 「ポンプ」から送られる空気が漏れてしまい、耳を可動させるパーツがうまく可動しないことが原因となります。 現状正常に可動しているものもありますが、 ご購入されたお客様で、返金をご希望の方は、ご購入いただいた劇場にお申し出いただくか、 下記までお問い合わせください。 ●ご返金の対応についてのお問い合わせ先 システムサービス株式会社 お客様サービスセンター TEL:0120-05-5951 E-mail:info@fans.co.jp サポート時間:10:00 ~ 17:00(土日祝除く) https://fans.co.jp/ics/detail.php?id=5 お客様には多大なご迷惑とご心配をお掛けし深くお詫び申し上げます。 東宝株式会社 映像事業部 キャラクターMD事業グループ
-
『怪獣8号』Vol.6 初回生産限定版DVD日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 亜白ミナ :瀬戸麻沙美 市川レノ:加藤 渉 四ノ宮キコル:ファイルーズあい 保科宗四郎:河西健吾 古橋伊春:新 祐樹 出雲ハルイチ:河本啓佑 神楽木葵:武内駿輔 小此木このみ:千本木彩花 鳴海弦:内山昂輝 長谷川エイジ:安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 TDV35129D/2025年 東宝 原作 松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)監督:宮 繁之 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 怪獣デザイン:前田真宏 美術監督:木村真二 色彩設計:広瀬いづみ 3D監督:新垣 隼 撮影監督:荒井栄児 編集:肥田 文 音響監督:郷文裕貴 音楽:坂東祐大 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself」エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors」 ©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 『怪獣8号』Vol.6 初回生産限定版DVD ご購入はこちら
-
映画『ウエスト・サイド・ストーリー』 スペシャルメイキングブック発売のお知らせご購入はこちらスティーブン・スピルバーグが初のミュージカル映画に挑み、その完成に至るまでの長年の経緯をまとめた公式メイキングブックを上映劇場にて販売いたします。製作秘話、未公開のスチル写真、ストーリーボード、衣裳スケッチ、コンセプト・アート、さらには舞台裏のショットを贅沢に紹介しております。 スペシャルメイキングブックは【初版限定】=数に限りがございますので、お早目にご購入されることをお勧めします! *今作の公式劇場パンフレットに関しては、こちらのメイキングブック1種のみの発行となります。2月11日公開の「ウエスト・サイド・ストーリー」スペシャルメイキングブックについてご案内させて頂きます。【ブックケース/表】商品名:『ウエスト・サイド・ストーリー』スペシャルメイキングブック 価格:2,970円(税込)/本体130ページ(300mm×225mm)+特製ブックケース【メイキングブック/表紙】発売日:2022年2月11日(祝・金) ©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved. 東宝株式会社 映像事業部発売日:2022年5月4日(水・祝)©2022 MARVEL 東宝株式会社 映像事業部
-
100日間生きたワニ Blu-ray神木隆之介 中村倫也 木村昴 新木優子 / ファーストサマーウイカ 清水くるみ Kaito 池谷のぶえ 杉田智和 / 山田裕貴共に生きる本編ディスク:Blu-ray本編63分+映像特典 カラー ビスタサイズ 1層(BD25G) 音声:1, リニアPCM5.1ch /2, リニアPCM2.0ch 字幕:なし【映像特典】◆予告編集(予告/特報1/特報2) ◆初日舞台挨拶 【登壇者】神木隆之介/中村倫也/新木優子/ファーストサマーウイカ/上田慎一郎監督 /ふくだみゆき監督 ◆オンラインヒット祈願イベント 【登壇者】:神木隆之介/木村昴/ファーストサマーウイカ/上田慎一郞監督/ふくだみゆき監督 中村倫也(VTR 出演) ◆キャスト座談会 神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子、山田裕貴の5 人が、映画『100 日間生きたワニ』を試写で見た 直後に座談会を開催!和気藹々と率直な感想を語る5 人の姿を是非お楽しみください!TBR31268D/2022年度東宝原作:きくちゆうき「100 日後に死ぬワニ」 監督・脚本:上田慎一郎、ふくだみゆき コンテ・アニメーションディレクト:湖川友謙 音楽:亀田誠治 主題歌:いきものがかり「TSUZUKU」(Sony Music Labels)桜が満開の3 月、みんなで約束したお花見の場に、ワニの姿はない。親友のネズミが心配してバイ クで迎えに行く途中、満開の桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、それを受け取ったワニのスマホ は、画面が割れた状態で道に転がっていた。 100 日前―――入院中のネズミを見舞い、大好きな一発ギャグで笑わせるワニ。毎年みかんを送っ てくれる母親との電話。バイト先のセンパイとの淡い恋。仲間と行くラーメン屋。大好きなゲーム、 バスケ、映画...ワニの毎日は平凡でありふれたものだった。 お花見から100 日後――桜の木には緑が茂り、あの時舞い落ちていた花びらは雨に変わっていた。 仲間たちはそれぞれワニとの思い出と向き合えず、お互いに連絡を取ることも減っていた。そんな中、みんなの暮らす街に新たな出会いが訪れる。引っ越ししてきたばかりで積極的なカエルに、ネズミたちは戸惑いを隠せず... 変わってしまった日常、続いていく毎日。これは、誰にでも起こりうる物語。© 2021「100日間生きたワニ」製作委員会100日間生きたワニ Blu-rayご購入はこちら
-
映画「変な家」変な報告会「変な家」公式サイト白い仮面をかぶった謎のクリエイター・雨穴(うけつ)さんのナレーションから始まる動画「変な家」。YouTubeで公開された動画は、間取りを注意深く見ることで浮かび上がってくる違和感と、そこから徐々に明らかになる驚愕の真実から瞬く間に話題が広がり、現在の総再生数は1600万回を突破する大人気動画となっています。その後、YouTube動画とその前身である同タイトルのウェブメディア記事を元に書籍化も実現。そして、この度話題騒然となっている「変な家」の映画化が実現し、3月15日より全国公開されます。2月12日には映画の完成を記念して、「変な報告会」と題したイベントが開催され、間宮祥太朗さん、佐藤二朗さん、川栄李奈さん、DJ 松永さん(Creepy nuts)、石川淳一監督が出席しました。映画の上映ナシ、白い仮面をかぶった100人の“雨男”が駆けつけるなど“変な”イベントに大盛り上がりとなったこの日の模様を、詳しくレポートします!変な報告会雨男/雨宮役間宮祥太朗さん栗原役佐藤二朗さん柚希役川栄李奈さん柳岡さん役DJ 松永さん(Creepy nuts)石川淳一監督MCついに本作が完成した喜びを分かち合うために、この報告会を開催していますが、本日は完成した作品を皆さんにはお披露目しません。なぜなら、初めから終わりまでネタバレ厳禁という“ゾクッとミステリー”だからです。代わりに本日は、映画がさらに楽しみになるようなお話を、監督、そしてキャストの皆さんからたくさんうかがっていきたいと思います。 間宮さん(登場時、スモークが焚かれるド派手な演出があったことから)本編の撮影よりも濃いスモークでした(笑)。暗いトーンの映画というのは、スモークを焚きながら照明を当てて撮ることが多いんですが、今日は撮影よりも断然スモークが濃いですね。今日は400名の方が集まってくださったということですが…スモークで見えない(笑)。たいていは、このタイミングでは作品が完成して、試写をみんなで観るという完成披露会が開かれるのが常なのですが、今回は観せないということで、変な宣伝でございます。(登壇者の皆さん&会場:笑) 佐藤さん今日2月12日は、川栄李奈さんの誕生日です。(会場:拍手) 僕は先ほど川栄さんにゴディバのチョコレートをお渡ししました。ちなみに本作は昨年の2月に撮影しております。昨年の2月にも私は川栄さんにプレゼントをしました。2年連続で川栄李奈さんに誕生日プレゼントをしました。川栄さん、僕の誕生日は5月7日です。(登壇者の皆さん&会場:笑) 川栄さん今日は朝から結構取材を受けているんですが、「言うなよ」と言われているのに、内容を言いそうになっちゃいます。今日はネタバレをしない程度に、本作の良さと魅力が伝えられるよう精一杯頑張りたいと思います。 佐藤さん大丈夫だよ。川栄さんがネタバレしそうになったら、僕と間宮が大きい声を出します。「うわああ!」って。(登壇者の皆さん&会場:笑) 川栄さんよろしくお願いします(笑)! 松永さんすごく慣れないところなので緊張しています。あいーっす(ありがとうございます)! 佐藤さんなんという軽さよ(笑)! 本当にそれしかないの? 僕の挨拶も大概だけれども! 松永さん(笑)。これって何秒くらい、どれくらい話すものなんですか? 佐藤さんどうだろう! なんとなく、30秒くらいかね。 松永さん間宮さん(のコメント)が毎回、完璧すぎて、すごいですよね。 佐藤さん間宮がどうというより、舞台挨拶の場で「あいーっす!」って…。(登壇者の皆さん&会場:笑) 間宮さん逆にすごい名優なのかなって感じがする。(登壇者の皆さん&会場:笑) 石川監督スモークが晴れてきました。もうちょっとスモークがあっても良いんじゃないでしょうか。松永さんの後はやりにくいですね。(登壇者の皆さん&会場:笑)この作品はもともとYouTubeから始まり、そこから小説、漫画にもなり、今回もう一つ新たなメディアとして映画作品が完成しました。それぞれにまた違う良さがあります。今日は皆さんに作品を観ていただけないということなので、どこまでしゃべって許されるのか…。 佐藤さんさっきある番組を録っていたら、絶対にネタバレしちゃいけないというのに、川栄は「これ言って良いのかな、どうかな?●●さんが、実は…」と、ネタバレを話していました。 間宮さんそうやって迷った時って、たいていギリギリセーフなことが多いんですが、あれは完全なるアウトだった(笑)。 佐藤さんパーフェクトアウト! 川栄さん何を話して良いのかが難しすぎて(笑)。「実は」って言っちゃダメなんですね。気をつけます! MC作品の手応え、またご出演が決まった時の気持ちをお聞かせください。 間宮さん今まで観たことがないような、“ゾクッとミステリー”という宣伝文句をうたっていますが、ミステリーでありつつ、ミステリーの枠に収まらない作品です。観たこともない、体験したことのない映画で、僕はアトラクションのような作品だと思っています。“間取り”という誰にでも身近なものに謎が描かれていて、そのちょっとした違和感から物語が始まって、すごく…ね! 後半…は…。(言葉選びに慎重になり四苦八苦) 佐藤さん(笑)。 その後の展開に関しては言えないわな! 「えええー!」というような展開になります。間宮さん「こんな景色が見られるんだ」「こんな出口に出られるんだ」みたいに感じられる作品になっています。 佐藤さんおう! いいぞ! MCご出演が決まった時はいかがでしたか? 間宮さんまず「変な家」という雨穴さんの動画を観て、ものすごくそれに引き込まれました。二十分くらいの動画だったんですが、気がついたらあっという間に過ぎて、その謎にどんどん没頭していました。二十分であれだけ深いところまで没頭させられたものをさらに広げて、二時間くらいの尺としてまた没頭できるような作品に本作はなっていると思います。そして、佐藤二朗さんとバディなのに、コメディではないということで…(笑)。二朗さんと、どうやってバディを作っていくかというのもすごく楽しみでした。 佐藤さんYouTubeの二十分の短編動画がものすごくバズって、それに始まり、書籍化もされて、小説も漫画も爆発的に売れた作品です。最初のYouTube動画は、みんなが探し当てたことが始まりだったということで、それが本作の大きな力だと思います。そう、そういうことです。あとやっぱり、間取りの違和感を通して…。(間宮さんと川栄さんが笑っていることに気づき)何だよ。全然おかしいことは言ってない。どちらかと言うと、めちゃくちゃ真面目に話をしている! 間宮さん二朗さんが「そういうことです」と言った瞬間に、川栄が笑っていた(笑)。 川栄さん何か、うまくまとめようとしていたから(笑)。 佐藤さん何の話をしていたか忘れた(笑)! (登壇者の皆さん&会場:笑)劇中で描かれるのは、大きな「うわー!怖い!」というものではなくて、ちょっとした間取りの違和感です。しかも間取りというのは、みんなが関わっているものです。数多あるミステリーの中でも、そういった題材を描いたものは、僕の知る限りではないと思います。その辺の新しい切り口も楽しんでほしいです。また、顔の濃さ、年齢、ものすごく落ち着いている間宮とものすごく落ち着いていない僕、全部が真反対な二人のバディ感も楽しんでほしいです。 川栄さん私は、元々YouTubeで「変な家」の動画を観ていたので、この作品のお話をいただいた時にすごくうれしかったです。実際に撮影現場にも、不思議な間取りがあって…(ネタバレ厳禁トークに戸惑いながら)まだ、良いんだよね…? 間宮さん大丈夫、大丈夫。いつでも止められるようにしているから。(登壇者の皆さん&会場:笑) 川栄さん(笑)。その不思議な間取りがあるのが、すごく不思議でした。(登壇者の皆さん&会場:笑) 佐藤さん話を置きに行くあまり、何を言っているのか分からない。 川栄さんとにかく間取りがヤバい(笑)! 間宮さんギャルになっちゃった! (登壇者の皆さん&会場:笑) 川栄さんとにかく、ゾクゾクするんです。特に映画館で観ると、音や迫力も感じられると思います。ホラーではないんですよ。お化けとかは出てこないんですけど…(周囲を確認しながら)良いんですよね? お化けは出てこないですが、「うわ!」と思わず声が出てしまうぐらい、常にドキドキするような作品なので、最後まで楽しんでもらえるんじゃないかと思っています。 佐藤さん(川栄さんのコメントに感心しながら)良かったねえ! よく言ったよ。(会場:拍手) MC松永さんは、ご出演が決まった時はいかがでしたでしょうか。 松永さん私は、素人ですから。「僕で良いんですか?」という気持ちになりました。手応えとしては、そうですね…。手応えとしては…すごく良い感じだった。(登壇者の皆さん&会場:笑) 間宮さん名優ですよね。(登壇者の皆さん&会場:笑) この間の取り方で、「良い感じでしたね」という言い方は、もう名優です。(松永さん:爆笑) 佐藤さんただコメントの中身はゼロです! 松永さん良い感じでした! (登壇者の皆さん&会場:笑) 石川監督手応えはもちろんあります。この作品のオススメは、二回観ていただくことです。アトラクションのような作品なので、一回目は「わー!」「キャー!」となると思うんですが、二回目は結構笑えると思うんです。そういう意味でも、二回観に行って「笑えるじゃん」となれば感想を送っていただければありがたいです。 佐藤さんなるほど! 基本的には「怖い映画なのかな」と思うけれど、確かによく観ると笑えるかもね。 石川監督そうなんですよね。二回観ていただくのが、僕のオススメです。 MC怖いと面白いは、背中合わせだったりもしますからね。 佐藤さん良いこと言った! MCありがとうございます(笑)。本作はネタバレ厳禁ということで、お話できない部分が多いんですが、ぜひここに注目してほしいというポイントを教えてください。 間宮さんネタバレしない、完成披露もしないという、こちらから何も情報を開示しない状態での注目ポイントは、やはり川栄が演じる柚希です。この登場人物にはぜひ注目してほしいです。柚希が雨宮の目の前に現れて、どんな存在なのかということが、この物語を大きく動かしていくことになります。そこにはぜひ注目してほしいですね。 佐藤さん今、間宮の話は一切聞かずに次、自分が何を言うか必死に考えていました。高嶋政伸さんにぜひ、注目してほしいと思います。ネタバレになるのでこれ以上は話せないんですが…。 MCパッと見て、高嶋さんだと分からないですよね。 佐藤さんそうなんですよ。あれは、ご自分のアイデアですよね。 石川監督そうですね。僕もプランがあったんですが、高嶋さんがストレートパーマをかけていらして。 佐藤さん二回、かけたんでしょう? 石川監督これで行くぞと。 佐藤さんそうだよね。俳優がそこまでやってきて「それ、やめてください」とは言えないよね(笑)。でも、本当に素晴らしかった。いろいろな俳優のタイプがいるけれど、ああいう入り方はすごいと思いました。 MC続いてキャストの皆さんにうかがいたいんですが、映画のタイトルにちなみまして、撮影現場における共演者の「変だったエピソード」を教えてください。 間宮さん僕は、二朗さんと川栄と三人でいるシチュエーションが多かったので、三人でいる時の空気感。これは変でしたね。 佐藤さん変な理由は何ですか? 間宮さん主に、川栄。(川栄さん:笑) 川栄さんいや、二朗さんですよ。 佐藤さんいやいや、川栄だよ。僕は、こういうキャラクターは好きなんですけどね。豪快な感じに「ハハハ!」と笑う。(登壇者の皆さん&会場:笑) 橋本環奈と川栄李奈は、「ハハハ!」と笑う二大巨頭です。(登壇者の皆さん&会場:笑)気持ちよく笑ってくれるのがうれしくて、僕と間宮は、よく笑かしていましたね。川栄さん二朗さんが笑かしてくるんです。しつこいんですよ、二朗さん。ずっとしゃべっているし、もう途中で無視して良いかなと思って、リアクションがどんどん薄くなっちゃいました。 間宮さんあの薄いリアクションと、二朗さんの熱量が見合っていない瞬間もすごく面白かった。 佐藤さんそうなの。おじさんになるとね、若い子のリアクションが薄くなるじゃん。それもまた喜びなの。(登壇者の皆さん&会場:笑) MC佐藤さんは、「変だったエピソード」はありますか? 佐藤さん間宮は僕と逆で、落ち着いているんですよね。だからそんなに変な部分はないんです。ただ、監督の石川淳一という人は、大事なシーンを撮り終えて安心したんでしょうね。ちょっと飲み過ぎて八時間後に気づいたら、便器を抱えていた。 石川監督やめてください! 今日最後にそのネタを言おうと思っていたんです。なので、その話は、また改めて。(登壇者の皆さん&会場:笑) 佐藤さんまた改めて言わなくても良いんだよ。(登壇者の皆さん&会場:笑) 間宮さんもう一度聞けるそうです。 MC松永さんはいかがでしょうか。 松永さんええ…。変な…。 間宮さん難しいよね。松永さんに「変でした」と言われても、ちょっと「誰が言っているんだ」となるしね。(登壇者の皆さん&会場:笑) 松永さん(笑)。でも、全員が良い感じというか。(登壇者の皆さん&会場:笑) 超いいなっていう感じで…、あざーっす! (登壇者の皆さん&会場:笑) MC本作は、ちょっと怖いけれど気になってしまう“ゾクッとミステリー”です。最近、皆さんがゾクッとした出来事を教えていただきたいと思います。 間宮さん本作の撮影をしている時に、撮っている最中の石川監督をよく見ると、微かにずっと笑っているんですよね。 佐藤さんええー、怖い。 間宮さんあれはゾクッとします。 石川監督楽しくてね。 間宮さん「笑いながら撮っている」と言うほど、笑ってはいないけど、よく見ると微かに口角が上がっていたり、微かに目の奥がキラキラと輝いていたりするんです。取り憑かれるように撮っているような、そんな瞬間がありました。 石川監督そうですね、ありました。台本に対して、思っていた以上のものが出てきていたので、日々楽しかったです。 佐藤さん何だろうなぁ…。息子が自分から宿題をやる時があるんですが、その時にはうれしくてゾクッとしました。これ、間違った回答かな。(登壇者の皆さん&会場:笑) MC川栄さんはいかがでしょうか。 川栄さん本作にも出ている瀧本美織ちゃんがちょっと天然さんで、ゲラ(よく笑う人)なんです。絶対に笑ってはいけないシーンで、ずっと笑っていました。監督も「瀧本さん大丈夫ですか」と声をかけるラリーが何度かあったんです。ちょうど今もドラマ(日本テレビ系列で放送中のドラマ「となりのナースエイド」)で美織ちゃんとご一緒していて、今の現場でも同じことをやっているんです。絶対に笑っちゃいけないところで笑って、「そろそろ大丈夫ですか」と言われたりしています(笑)。まだ美織ちゃん、ずっと笑っているんだなと思ってちょっとゾクッとしました。(登壇者の皆さん&会場:笑) 本当に笑顔が素敵な方です。 佐藤さんチャーミングな方です。 MC松永さんはいかがでしょうか。 松永さん昨年のことですが、寝て起きて、「これは寝坊したな」と思ったらフェスを飛ばしていました。(登壇者の皆さん&会場:笑) それはちょっと「うわあ!」ってなりましたね。あの時は…もう、取り返しがつかなくて、僕が会場に着いた瞬間には、終わっていたんです(笑)。「ああ、出番は終わっているな」「全てが終わっているな」と思いました。(登壇者の皆さん&会場:笑)石川監督僕はこの撮影中にゾクッとした出来事がありました。静岡県のある場所で、何日間か泊まりがけで撮影をしていた時なんですが、僕は日々の撮影に追われて、毎日準備をしていたので、地方の撮影でも最後の一日しか外でご飯を食べに行く余裕がありませんでした。その行った先で、間宮さんと偶然お会いして、うれしさで記憶がなかった(苦笑)。 佐藤さんその時にもう記憶なかったんだ。 石川監督はい。気づいたら、繁華街で体育座りをして俯いていました。 佐藤さんあれ、便器を抱えていたんじゃないんだ。 石川監督それは第二段階です。 佐藤さん第二段階があるのね。(登壇者の皆さん&会場:笑) 石川監督第一段階は街角で一人で膝を抱えて、通行人がいる中で体育座りをしていました。 佐藤さんそれは、ゾクッとするね。「ゾクッと」というか、通報案件だよね。(登壇者の皆さん&会場:笑) MCここで、映画「変な家」に関係のある、ある人たちにご登場いただきたいと思います。どうぞ! ■黒づくめの服装に白いお面をかぶった100人の“雨男”がゾクゾクとステージに登場! 会場を沸かせました。登壇者の皆さんも「すごい!」と驚きの声を上げました。間宮さん暗闇で見ると、…言えないですが、ジブリのアレに見える…。(会場:笑) 佐藤さんやめろよ、本当に! お前、それはネタバレ以上にダメな発言だ! 間宮さんでも、どうしてもアレに…。 佐藤さん「やめろ!」と言っているんだ! (会場:笑) MC今日はこのイベント前に大量発生した雨男が、渋谷各地で「変な家」のチラシ付きティッシュ配りを実施しました。間宮さんと佐藤さん、川栄さんもそこに潜入されていたんですよね。 間宮さんはい! お昼くらいに。 佐藤さん短い時間でしたが。 MC皆さんもお面をされていたんですか? 佐藤さん途中で外しました。「間宮くん! 間宮くん!」ってすごい歓声でした。間宮さん二朗さんはお面をしているんですが、横顔がもうまんま二朗さんで、バレバレでした。(登壇者の皆さん&会場:笑) 川栄さん仮面から存在感が出ちゃっていましたよね。私はこういったゲリラ的なことを行うのが初めてだったので、とても楽しかったです。 ■最後は100人の“雨男”と、400人のお客さんと一緒にフォトセッション!間宮さんこれだけの雨男に囲まれて、「変な家」という変な作品が完成したことを報告する会をやりました。完成した作品を披露せずに報告をし、試行錯誤もありつつ、「変な家」が雨穴さんの動画のようにバズることを願って、これからも宣伝などを頑張っていきたいと思います。「変な家」をどうか皆さんのお力でバズらせてもらえるとありがたく思います。よろしくお願いします! (会場:拍手) 佐藤さん二十分のYouTube動画を、みんなが探し当ててバズったことから始まり、そして本作ができました。本作も皆さんが探し出して、広げて、育ててほしいと思います。今日はありがとうございました。(会場:拍手) ■間宮さんの「変な!」という掛け声に続いて、観客が「イエーイ!」と応え、「変な報告会」が大盛況のうちに幕を閉じました。