「今夜、世界からこの恋が消えても」初日舞台挨拶

2022.07.29
  • 初日舞台挨拶
「今夜、世界からこの恋が消えても」初日舞台挨拶

初日舞台挨拶

日本、韓国、中国の書籍の合計発行部数が50万部を突破するなど国境を超えて異例の大ヒットを記録している一条岬さんの同名小説を道枝駿佑さん(なにわ男子)と福本莉子さんのダブル主演で映画化した「今夜、世界からこの恋が消えても」。いよいよ7月29日に公開を迎え、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された初日舞台挨拶に、道枝さんと福本さんをはじめ、古川琴音さん、松本穂香さん、水野真紀さん、萩原聖人さん、三木孝浩監督が登壇しました。本作は、眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロインの日野真織と、彼女を献身的に支えるも自らも大きな秘密を隠し持つ主人公・神谷透の儚くも切ない愛の物語。観客からの熱い感想コメントを見ながら"記憶に残る"撮影の様子を振り返った、この日のイベントの模様を詳しくレポートいたします!

道枝駿佑さん

なにわ男子/神谷 透役

福本莉子さん

日野真織役

古川琴音さん

綿矢 泉役

松本穂香さん

神谷早苗役

水野真紀さん

日野敬子役

萩原聖人さん

神谷幸彦役

三木孝浩監督

道枝さん

すごく緊張しています。でも、無事に皆さんに本作をお届けできたことがすごくうれしいです。今日は少しでも「セカコイ」の魅力が伝われば良いなと思っています。

福本さん

ステキなキャストの皆さんと、そして今日は監督も一緒に登壇できるということで、皆さんの裏話を聞けることも個人的にすごく楽しみです。ぜひ楽しんでもらえたらうれしいです。

古川さん

やっと初日を迎えられたということで、とてもうれしく思っています。こうして上映後の皆さんの顔を見て、そのうれしさを今噛み締めています。

松本さん

映画を観終えたばかりの皆さんの顔を見て、こうしてステキなキャストの皆さんとこの場に立つことができて、すごくありがたく幸せなことだと思います。今日は最後まで楽しんでいってください。

水野さん

寒い中での撮影で、若い皆さんが大変な思いをされた作品が、こうして初日を迎えることができて、とてもうれしく思っています。

萩原さん

映画を観終わった後なのでちょっと切ない気持ちかもしれませんが、この舞台挨拶は楽しんでいっていただければと思います。

三木監督

こうやって満席のお客さんの前で舞台挨拶ができる喜びを感じています。今日は短い間ですが、楽しんでいってください。

MC

今日は皆さんの後ろに、お客さんからの映画の感想が貼られたコメントボードをご用意しました。ベールを取ってみましょう!

■ベールがはがされ、いち早く映画を観た人からの感想が記されたコメントボードがお披露目となる。会場から拍手が上がる中、登壇者陣は感激しきりで、じっくりとコメントを読みながらトークセッション。

道枝さん

「タイトルの「今夜、世界からこの恋が消えても」の解釈に感動しました」とあります。それは僕たちがすごく伝えたいメッセージでもあったので、そう言っていただけるのはすごくうれしいですね。

福本さん

すごく感動しています。「誰かの明日を楽しくできる人になりたいです」など、本当にステキなご感想ばかりで、グッときています。

古川さん

私も胸がいっぱいです。道枝さんの後ろの方にある、「辛いだけで終わるのではなく、向き合う強さを教えてくれる作品でした」という感想にグッときました。

松本さん

こうして読んでいると、やっぱり「号泣した」という方も多いですね。「号泣しすぎてバスタオルを持っていった方がいい」というものもあります。

水野さん

「もっと周りの人を大切にしたいと強く思いました」という感想は、(真織の)家族を演じた者としては響きますね。

萩原さん

コメントがすごくステキですね。これから宣伝をする時に参考にさせてもらおうかと思っています(笑)。(登壇者の皆さん:笑)

三木監督

「全人類、観た方がいい」と書いてあります(笑)。ありがとうございます。

MC

映画を観終わった方々を前にして、今のお気持ちはいかがでしょうか。

三木監督

(会場を見渡しながら)マスクで、表情がまだちょっと見えづらいところもあるんですが...、(映画は)いかがでしたか?(会場:拍手) ありがとうございます! スタッフに初号試写を観てもらった時に、感想は聞くんですが、やっぱりお客さんに初めて届けるこの初日というものは本当に大事なものです。その反応が気になるところでもありますので、楽しんでいただけたとしたら本当にうれしく思います。

MC

本作の脚本は、月川翔さんと松本花奈さんが手掛けられました。初めて脚本を読んだ時の印象はいかがでしたか?

三木監督

こういうタイトルだから「泣ける作品なのかな」と思っていたら、すごく大きな秘密があって...。ラストにその秘密が明かされた時に、さらにこのタイトルの意味が刺さるというか...。先ほど道枝くんも言ってくれましたが、ラストに「あ、そういうことなんだ」ともう一度このタイトルが響く作品だと思いました。この作品では記憶が消えていきますが、桜にしろ、花火にしろ、消えていくものは儚いですが、日本人はその美しさを愛でるといったようなところがあります。そういった"もののあわれ"みたいなものが、すごく丁寧に描けた作品じゃないかと思っています。

道枝さん

本当にすごく感慨深いです。ここだけではなくて全国でたくさんの皆さんにご来場いただいていると聞いて、ものすごくうれしかったです。この作品に携わることができて本当に良かったと改めて思っています。

MC

実際に作品を披露した前と後では、心境に変化はありましたか?

道枝さん

最初は観るのが怖かったというのもあって、「どうなっているのかな」とソワソワしていました。でもこうやって皆さんの感想や、劇場にいる皆さんのリアクションを肌で感じて、すごくポジティブな気持ちになりました。

福本さん

わざわざ劇場まで観に来てくださったのも本当にうれしいです。まだ公開日という感じがしていなかったんですが、このパネルを通していろいろな感想を見ていると「ちゃんと届いているんだ」と実感が湧きました。本当にありがとうございます。

MC

役柄を演じるにあたって、「前向性健忘」についてもかなり勉強をされたそうですね。ご自身の中で日野真織というキャラクターは、どのような存在になりましたか?

福本さん

撮影に入る前から、そして入ってからもずっと真織のことを考えていたら、どんどん彼女のことが好きになっていきました。真織の一日は絶望から始まるんですが、それでも周りの方に支えてもらいながら、前を向いて進んでいく真織の姿に私自身すごく勇気をもらいました。

MC

真織の親友である泉という役柄も、とても重要なキャラクターでした。泉への思いをお聞かせください。

古川さん

「よくここまで戦い抜いたな」という気持ちがあるので、(泉に対しては)"戦友"みたいな思いがあります。

MC

松本さんは、三木監督作品への参加は久しぶりのことだそうです。

松本さん

そうなんです。六年くらい前に「青空エール」(2016年公開/出演:土屋太鳳 竹内涼真 他)という映画で、高校生役としてご一緒しました。三木監督に「少しでも成長した」と思ってもらえたらと、緊張していました。早苗は達観したような人なので、(役作りにおいては)あまり感情に波がないようにと頑張りました。

三木監督

はい、頑張っていただきました(笑)。役作りもすごくしっかりとされていたので、現場でそんなに言うこともなかったです。「青空エール」の時はいろいろと細かく言っていたんですが、今回はとても頼もしかったです。

松本さん

ありがとうございます。うれしいです。

MC

弟役の道枝さん、父親役の萩原さんとの、家族のやり取りについてはいかがでしたでしょうか。

松本さん

実はそんなに家族のシーンってなかったんです。少しチグハグな感じですが、ちゃんと繋がりがあるという家族でしたね。

萩原さん

言葉で語らないからうまく噛み合わないけれど、語らなくても繋がっている部分もあるというような家族ですね。

MC

家族を演じる上では、お二人でいろいろと相談されたのでしょうか。

萩原さん

していないですね(笑)。お芝居って、たくさん相談したから良いお芝居ができるというものでもないと思います。本作のこの家族関係においては、それぞれが思うものをそのままやって、それを監督が客観的に見てくれることで、良い危うさのある距離感が生まれるかなと思っていました。だからこそ相談とかはしなかったですね。

MC

水野さんは、「前向性健忘」を患った娘を持つ母親役を演じられました。

水野さん

毎朝絶望から始まる娘をどのように支えていくかということが大事でした。(娘を)支えていく私たち家族の姿を観た方が、(感想コメントにあったように)「もっと周りの人を大切にしたいと強く思った」と感じていただけたのだとしたら、すごくうれしく思います。

MC

萩原さん演じる幸彦は、透と言い合いになるシーンもありました。

萩原さん

道枝くんは「お芝居の経験はそんなにない」と言っていたんです。あの緊迫したシーンは何回か撮ったんですが、やるたびに道枝くんはいろいろな正解を出してくれました。だから、すごく僕にとっては新鮮でしたし、多くしゃべらなくても、監督が(良いものを)撮ってくれたシーンになったと思います。

三木監督

取っ組み合いのシーンは何回か撮ったんですが、気持ちが入った萩原さんが、(道枝さんの)シャツをつかむんですよね。でもカットがかかった瞬間、萩原さんは「シワになっちゃった」とシャツのシワをすごく気にしていました(笑)。

道枝さん

そうなんです。気にしてくださいました。受けの芝居がそんなにできるわけではないので、萩原さんのお芝居を見て勉強をさせていただきました。

MC

どういった方々に観ていただきたいと思いますか?

萩原さん

僕は恥ずかしながら、この脚本をいただいた時に、この歳にして普通に泣いたんです。「俺、こういう本で泣くんだ」と自分でもびっくりするくらい、悲しくて切なかったですね。でも、人にとって絶対に別れないものってないじゃないですか。どんなに大事な人でも、どんなに大切にしていたとしても、いつかは別れる。でも、この作品には悲しいとか切ないだけじゃない、その先にあるものが描かれています。(そういったものを感じると)人類が優しくなっていくんじゃないかと思いました。だからこそ「若い人が観る映画だ」と決めつけずに、世代関係なく、僕みたいなおっさんでも泣けますよと(笑)。いろいろな人に観てほしいです。

MC

この作品は"記憶"がテーマの一つとなります。本作の撮影を通して「記憶に残しておきたい」と思ったエピソードをお聞かせください。

道枝さん

真織と電車に乗るシーンがあったんですが、そこで透がうとうと寝ちゃっているというシーンがあるんです。うとうとしていたら、監督から「道枝くん、半目になっているからちゃんと目を閉じて」と言われました。僕、普段寝ている時も半目になっちゃうんです。「お芝居でも半目になるんだ」と思いました。自覚がなかったので、すごく恥ずかしかったです。

福本さん

透くんとの初デートでピクニックに行くシーンですね。透くんが作ってきてくれたサンドイッチを食べながらお芝居をするシーンで、透くんの方を向いてしゃべっていたら、次の瞬間パッと何かが通って...気づいたらサンドイッチがなくなっていたんです。その犯人がトンビだったんです! ずっと上空にいたんですが、まさか(自分のサンドイッチが)狙われているとは思っていなかったので、めちゃくちゃびっくりしました。

MC

撮影地は、湘南ですよね。

福本さん

湘南です。皆さん、行かれる際は気をつけてください。ちゃんと食べ物を隠しておいてください。

古川さん

私は正直必死すぎて、記憶がほとんどないんですが...。でも、二人の一番きれいな顔を見ていたのは、カメラじゃなくて、私の目なんじゃないかと思っています。

松本さん

私が「記憶に残しておきたい」と思ったのは、透とのシーンで、ホテルのラウンジでお茶をしながら話をしているシーンですね。早苗がちょっと自分のことを軽く責めるようなことを言った時に、透が「そうじゃないよ」と目を真っ直ぐに見つめながら言ってくれるんです。その時の透の目が本当にまっすぐで、「道枝くんは、本当にピュアな良い子なんだな」と思いました。その時にご本人の美しさみたいなものも感じたんですが、あの瞳の美しさは忘れられないですね。

水野さん

映画を観ていて思ったのは、花火大会の記憶ですね。私も若かりし頃、「花火大会、誰かと行ったなあ」と思い出したりしました。皆さんもこれからの恋愛、記憶はしっかり刻まれますので、しっかり体験していただきたいです。ご両親(くらいの世代の方)もきっとこの映画で花火大会のシーンを見たら、記憶が必ず蘇ってきますので、お母様方の美活にも良いと思います(笑)。

萩原さん

道枝くんの凛々しいというか、悔しいというか、切ないというか、何かを吐き出した瞬間の彼の顔。数センチくらいの距離で見ましたから、これは消そうにも消えない記憶です(笑)。先ほどお姉ちゃん(松本さん)が言っていた通り、まっすぐで美しくて、これは本当にお世辞とかではなくて、忘れられないものです。

三木監督

今日はこの舞台挨拶まで少し時間があったので、映画館に行ってお客さんと一緒に映画を観てきたんです。クライマックスのシーン、泉ちゃんが泣いているシーンあたりで、低いうなり声みたいなのが聴こえてきました。何だろうと思ったら、隣の隣ぐらいのおじさんが「ううっ」と涙をこらえて我慢していました。大人世代の方にも刺さったんだなと、すごくうれしかったです。

MC

道枝さんと福本さんは今日、大阪でも舞台挨拶に立たれました。どのような一日になりましたか?

道枝さん

本当に充実した一日でした。公開日までたくさんの宣伝活動をできて、それは本当にスタッフの皆さんのおかげです。宣伝をやらせてもらえたからこそ、全国でこんなにもたくさんのお客さんに来ていただけたと思うので、本当にありがたいです。

福本さん

大阪で舞台挨拶をして皆さんのお顔を見て、こうして六本木でも(映画を観た)ホヤホヤの皆さんを観て、それだけでもすごく贅沢ですし、盛りだくさんの一日です。まだまだインスタライブやSNSジャックもあるので、皆さんそちらもぜひ見てください!

MC

最後のご挨拶をお願いいたします。

福本さん

皆さんのいろいろなお話を聞けて、今日はとても楽しかったです。撮影をして、映画のプロモーションを続けてきて、今日こうして初日を迎えて皆さんに観ていただけて、やっとこの映画が完成したと感じています。本当に、愛にあふれた作品だと思っています。友情や家族愛、恋愛の愛、そういったものがたくさん詰まった、いろいろな世代の方に刺さる作品になっていると思います。皆さんのおかげでこうして初日を迎えられたことをうれしく思っています。これからもっともっと、この作品を盛り上げていきましょう。今日はありがとうございました。

道枝さん

お忙しい中、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。二年前からこの企画が始まったと聞いて、二年越しにこの映画を公開することができて、本当にありがたいと思っています。たくさんのスタッフの方々、キャストの皆さんに支えられて、この日を迎えられました。登場人物それぞれの儚い葛藤や、不器用ながらも前向きでひたむきで一生懸命なところが描かれた作品だと思っています。「一回観たよ」という方は、また何回も劇場に「セカコイ」に会いに来ていただけたらうれしいです。僕にとってもこれから一生忘れることのない、記憶に残る作品になりました。本当にありがとうございました。