人気のキーワード

「聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団」大ヒット神頼みイベント

2024.12.19
  • イベント

大ヒット神頼みイベント

<神の子イエス>と<仏の悟りを開いたブッダ>が、東京・立川の風呂なし六畳一間のアパートで二人暮らしをしながら、下界でバカンスを満喫している日常を描くギャグ漫画「聖☆おにいさん」(著:中村光/講談社「モーニング・ツー」連載中)。<ギャグ漫画日本代表>とも呼べる「聖☆おにいさん」初の実写映画「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~」が12月20日より全国公開します。
公開前日の12月19日、徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする上野東照宮にて、大ヒット神頼みイベントを開催し、松山ケンイチさん、染谷将太さん、山田孝之プロデューサー、福田雄一監督が出席しました。重要文化財でもある同本殿で本作の大ヒットを祈願していただき、その後、金色に輝く拝殿前にて、いよいよ公開となる今の気持ちを率直に語りました。また、 笑いの祝福とご利益を「おみくじ」で大ヒットの予測をしました。こちらのイベントの様子を詳しくレポートします。

イエス役

松山ケンイチさん

イエス役

ブッダ役

染谷将太さん

ブッダ役

走馬灯に現れる人(スズキタケルA)役/プロデューサー

山田孝之さん

走馬灯に現れる人(スズキタケルA)役/プロデューサー

福田雄一監督

■本殿にてご祈祷を受けました。

松山さん

重要文化財であり、とてもパワーのある場所で、本作の大ヒット祈願ができてとても光栄です。これで本作にもすごくパワーがついたと思います。

染谷さん

ヒット祈願をさせてもらえて本当にありがたいです。いよいよ明日から本作が公開になるんだと、背筋が伸びる思いです。

山田さん

このパワーをいただいて、多くの方に本作を知っていただきたいです。本作はただただ笑ってもらう作品です。今年の締めになると思っています。

福田監督

僕は、栃木県出身ですが、日光以外に東照宮があることを知りませんでした。今日は大ヒット祈願ができて、とてもありがたく思います。本作は、明日から公開です。ちょっと寒いですが、皆さんに観ていただければと思います。

MC

松山さんは、上野東照宮に興味がおありだとうかがいました。

松山さん

先日、「ミステリープラネット」(TBS系列にて放送)というテレビ番組に出演した時に、こちらの御本殿の中を撮影している風景を見たんです。床が全面漆で、壁が金箔で、著名な画家の方の絵が飾られていて、伝統美の最たるものだと思いました。なかなか見ることができないので、「行きたいな」と思っていたところ、大ヒット祈願をこちらですることになったんです。今年は、もうこれ以上の興奮はないと思います。締めくくりとしては最高でした。

福田監督

こちらは「空襲で燃えなかった」と言っていましたね。

松山さん

免れて被害を受けなかったんですよね。

福田監督

相当ラッキーな建物なんだよね。

松山さん

徳川家康の「“鬼門”のところにパワーを置く!」ということで、ここは特別な場所なんです。

福田監督

日光東照宮も確か“鬼門”なんですよ。

松山さん

そうなんですね。

福田監督

たぶん江戸城から見ると、どちらも“鬼門”なんですよ。

松山さん

“鬼門”っていうと、ネガティブなイメージがありますが、それを正の力に変えたのが、家康の街づくりだと言われています。ですから、ここはすごくパワーがある場所だと思います。

MC

今日は染谷さんは、朝から宣伝活動をされていますが、今朝の東京は初雪も降り、肌寒かったですよね。

染谷さん

はい。それなのに今は雲一つない快晴ですね! これは吉兆ですかね。神々に守られている感じがします。僕は雨男なので、こういったイベントの時は大体雨なんですが…今日は快晴ですね!

MC

本作のお話もうかがいます。松山さんは、先日行われたワールドプレミアで、お客さんと一緒に本作をご覧になったと聞きました。

松山さん

はい。どうしてもお客さんと観たかったんです。どういうところで皆さんが笑い、どう反応しているのか、感じたかったんです。全編94分を通して、どこかのタイミングでドカッと笑いが起きるのではなく、どのシーンも目玉みたいで、とんでもない俳優たちがどんどん出てくるので、ずっと心を震わされっぱなしでした。お客さんにもよろこんでもらえたと思います。山田さんが「本作は笑いに特化しているので、笑って笑って、結局観終わった後に何も残らない」と感想を言っていましたが、僕も本当にそう思いました。お客さんも、笑いすぎてたぶん何も残らないと思います。

福田監督

試写会が終わった後に、プロデューサーから「最後の飛び道具のところは会場が揺れました」って連絡が来ました!

松山さん

そうなりますよね。「まさかこんなことが起きるんだ!?」って、衝撃を受けますよね。

MC

山田さん、「笑って笑って、最後に何も残らない作品」というのは、かなり珍しいと思うのですが、いかがでしょうか。

山田さん

学びや気づきがある作品もあれば、本作のように、ただただ笑う作品もあって良いと思います。この94分間は全てを忘れて笑って、リセットして、またそれぞれの人生を頑張ろうと思っていただけたら良いですね。

MC

本作は、明日公開を迎えますが、公開初日は、皆さんどのように過ごされる予定ですか?

松山さん

僕は、朝一からドラマの撮影です。(登壇者の皆さん:笑)

福田監督

緊張を忘れられて良いよね!

松山さん

そうですね。「(ドラマの)セリフがちゃんとしゃべれるかな?」ということだけを考えていると思います。なので、「今日ここにすべてを置いていきたい」と思っています。もちろん、まだまだイエスとして、いろいろな事は仕掛けています。まだまだやっていくつもりなんですが、この体はもうドラマに預けてしまっているので、映画館には行けません(笑)!

染谷さん

僕は、明日何をするんだっけ? スケジュールを忘れちゃったんですよね(笑)。でも、家族で本作を劇場に観に行きたいです。まだお客さんと一緒に観ていないので、実際に劇場に来てくださったお客さんの反応を見つつ、一緒に楽しみたいです。

福田監督

家族で行くの良いね! 染谷さんのお子さんは今いくつでしたっけ?

染谷さん

子どもは八歳と五歳です!

福田監督

八歳と五歳が笑ってくれたら、うれしいね!

染谷さん

うれしいですね。家族みんなで楽しめる作品だと思います。

山田さん

僕は、明日は(カンペを読む人役の)ムロツヨシさんとご飯を食べる約束をしています。このイベントの直前に、「ご飯の前に『聖☆おにいさん THE MOVIE』を観に行きませんか?」ってメッセージを送りました。まだ返答は見ていないですが、おそらくムロさんと二人で本作を観に行くと思います(笑)。

福田監督

ちょい役の二人で行くんだね(笑)!
僕は、明日は来年の作品の衣装合わせです。映画の公開初日ってすごく緊張するんです。三日前ぐらいから緊張しているので、明日は本作のことを考える時間がなくて、ちょうど良かったです。救われました。

松山さん

公開初日は、確かに緊張しますね。

MC

キャストの皆さんにとっては、初日よりも前日にこういったイベントがあったほうが良いんでしょうか?

松山さん

そうかもしれないです。初日に舞台挨拶をするのが普通だと思うので、前日に行うのは珍しいですよね?

染谷さん

うん、珍しい!

松山さん

でも、もう公開されているような気がして、何だか変な感じです…。

染谷さん

そうそう! 僕は今日が公開日で、金曜日だと思っていましたが、木曜日でした。

福田監督

コロナ禍の時は舞台挨拶すらできなかったですから、こういうことがやれるのはすごくありがたいです。

MC

これまでいろいろなプロモーションを積み重ねた結果、今日は大ヒット祈願ということで、最後は神頼みイベントとなりました。
これまで皆さんが「神頼み」だったなというエピソードがあればお聞かせください。

松山さん

僕は、普段からお腹が痛い時は神頼みをしています。僕はよくお腹をこわすので、それこそ(本作に登場する)病弱なヒーローのあの人の気持ちが良く分かりますね。そういう時に、僕は薬に頼るのではなく、神頼みをします。

MC

その神頼みは効きますか?

松山さん

効きますよ! なので、ものすごく信頼しています。

染谷さん

僕は方向音痴なので、たまに自分で仕事場に行く時は、毎回神頼みですね。本当にひどい時は、場所を間違えていたこともあります。毎回迷ってしまうんです…全然違うところに着いたこともありました。

MC

それはうまくいきますか?

染谷さん

毎回、道を間違えていますからねぇ。僕の神頼みは、あまりうまくいっていないですね。

山田さん

僕は、常にしていますよ。「(悲痛な表情で)神様、仕事をください。お願いします。まだもうちょっと頑張ります。」って。

福田監督

具体的にどうやっているの? 

山田さん

「仕事をくださ~い!お願いします!(目を伏せて手を合わせて祈る)」

松山さん

(笑)。祈る相手は、プロデューサーじゃないんですか? プロデューサーという名の神様。

山田さん

まぁまぁ(笑)。でも、普段あまり神頼みをする事はないですね。いつもは、感謝を伝えています。

MC

ここで、今日は運試しとしておみくじに挑戦していただきたいと思います。

染谷さん

僕、生まれて初めておみくじを引きます。

松山さん

(驚きつつ)え? それは珍しいね!

■おみくじを持つ巫女さんより、福田監督、染谷さん、松山さん、山田プロデューサーの順番で、おみくじをひきました

山田さん

(おみくじ以外にも)何か入っている! 僕は“だるま”でした。

染谷さん

“カエル”です。

松山さん

僕も“カエル”でした。

福田監督

これ…(戸惑いながら)「ウソ」って書いてあるんだけれど…。

松山さん

(覗き込んで)それはウソという鳥ですね。

MC

おみくじの結果はいかがでしたか?

福田監督

うわっ! 「小吉」だ! 最悪! (登壇者の皆さん:笑)

山田さん

何でそういうことを言うの(笑)?

福田監督

これだったら「凶」を引いた方が良かった…。

松山さん

おみくじの下のほうに何か書いていませんか?

福田監督

願い事は「他人の助けがあって思うようになる」って書いてある。

松山さん

他人っていうのは、きっと上野東照宮のことですよね。間違いなく上手くいきますよ!

福田監督

何とかしてください! 商いも「他人の世話で利あり」って書いてある。争い事は「始めは危うく後よろし」って書いてある。じゃあ、本作の出だしは良くないけれど、口コミで拡散されて伸びるのかな? でも、そのパターンもありだよね! それが良い!

山田さん

僕は「大吉」です。

福田監督

やっぱり、運を持っているんだな!

山田さん

初めて大吉を引いたかも。おみくじの山の中で、一つだけひっくり返っていたので、それを引きました。願い事は「できかねるように危惧を覚えますが、のち整う」ですって。商いは「買うのは損、控えよ」。
(おみくじを覗き込む松山さんに)何か気にものありますか?

松山さん

大吉でも、戒める言葉が多いんですね。

福田監督

そうなんだよ! 何げに「大吉」は戒める言葉が多いんだよ。それで「凶」は希望論的な事を書いてあることが多いです。

山田さん

相場のところは、「大利益あり」って書いてありますよ! 本作は結果的にヒットするってことなのかな?

福田監督

「大吉」めちゃくちゃ良いね。後は主役の二人も「大吉」を引いてくれたらなぁ!

松山さん

どっちからいきますか?

染谷さん

じゃあ、自分からいきます。どこに書いてあるんだろう?(松山さんと福田監督が書いてある場所を指す)
あ、「小吉」だ…! 願い事は「思いのままです。他人の世話をよくせよ」。
やった!

松山さん

(「思いのまま」ということで)どうなりたいですか?

染谷さん

口コミで本作が大ヒット! と、健康で過ごせれば、もうそれ以外ないですね。

福田監督

(染谷さんのおみくじに)争いごと「勝つ!」って書いてあるよ。

染谷さん

でも「人に頼むが吉」って書いてある。小吉は人頼みなんだな(笑)。

松山さん

「他人の世話をよくせよ」だって。これから渋谷でイベントがあるから、そこでとにかく人の世話をしまくれば良いんじゃない?

山田さん

この後、渋谷で(ティッシュ配りをする予定だったことから)人の役に立つイベントがあるじゃない!

染谷さん

あ、ありますね! そうしたら「思いのまま」になれるかもしれない!

松山さん

今日の染谷さんは、動き回らないといけないですね! 渋谷だけじゃなくて、ちょっと範囲を広げてみるのはどうですか?

染谷さん

一人で(笑)? (登壇者の皆さん:笑)

松山さん

(自身のおみくじを見て吹き出しつつ)「中吉」です(笑)。(登壇者の皆さん:笑)

MC

「大吉」「中吉」「小吉」が揃いましたね!

松山さん

願い事、「早く叶いてよろこびあり、人を敬いてせよ」。早く叶うってことは、明日から大ヒット間違いないと思います。争いごとは、「騒がずとも自ずと勝つ」。黙っていれば、勝てるんですよね?!

山田さん

今日は(渋谷に行かずに)このまま帰りますか? (登壇者の皆さん:笑)

福田監督

商いはどうなっている?

松山さん

商いは、「売り買い物、いずれも吉」。めちゃくちゃ良いじゃん! 待ち人は、「障りなく来る」。お客さんに劇場へ足を運んでいただければなと思います。ポジティブな事しか書いてないですね。ありがたいです。

MC

まとめますと、明日から公開の本作は、人の力を借りて、人に奉仕をして、大ヒットを目指すということですね。

福田監督

要は、SNSで拡散だね。人に頼ろう!

山田さん

僕、明日はムロさんとちょっと頑張ってみますね。劇場前で、呼び込みをするとか。(登壇者の皆さん:笑)

福田監督

ムロくん、力がなさそうだなぁ(笑)。

松山さん

いえいえ、すごい騒ぎになると思いますよ。

MC

それでは、人頼み、神頼みで、大ヒットを掴んでいきましょう!
最後に主演のお二人からご挨拶をお願いいたします。

染谷さん

本作は、笑うためだけに作られた、笑うことしか考えられていない作品です。笑ったら、免疫力もアップして健康になりますし、悪い事は何一つないです。良い事しかおきない作品ですので、年末年始は劇場へ、皆さん揃って来ていただけたら幸いです。

松山さん

本作は、明日公開になります。先ほどのおみくじでも「人頼みじゃないとなかなかうまくいかないんじゃないか」との戒めの言葉もありましたので、皆さんの力が必要です。マスコミの方々には、ぜひ「聖☆おにいさん」の記事を出していただければと思います。

福田監督

今、ここにいる方たちに向けてね!

松山さん

はい、そうです!
一番大事な方たちなので、これから一人ずつハグしにいきますので、よろしくお願いします。今日はどうもありがとうございました。