人気のキーワード

「お嬢と番犬くん」完成披露舞台挨拶

2025.02.09
  • 完成披露

完成披露舞台挨拶

累計発行部数336万部突破の人気コミック「お嬢と番犬くん」(講談社/はつはる著)。極道の孫娘であることを隠し、“普通の青春と恋”をすることを固く心に決めた高校生のヒロインと、彼女のお世話係の若頭との恋愛模様を描いた、溺愛ロマンティックコメディが、遂に実写映画化されます。
2月9日には、完成披露試写会が実施され、W主演を務めた福本莉子さん、ジェシーさん(SixTONES)をはじめ、櫻井海音さん、ぐんぴぃさん、杉本哲太さん、小林啓一監督が揃って舞台挨拶に登壇しました。福本さんとジェシーさんが、開演直前の“影ナレーション”にも挑戦し、会場は大いに盛り上がりました。こちらの舞台挨拶の模様をレポートします。

福本莉子さん

瀬名垣一咲役

ジェシーさん(SixTONES)

宇藤啓弥役

櫻井海音さん

田貫幹男役

佐々木希さん

関谷香織役

杉本哲太さん

瀬名垣太助役

ぐんぴぃさん

天馬竜也役

小林啓一監督

■開演前に福本さん、ジェシーさんの影ナレーションによる上演前の注意が読み上げられました。その後、客席通路から登壇者の皆さんが登場しました。

福本さん

本日はお集まりいただき、ありがとうございます。先ほどの影ナレーションは、気づいていただけましたか? (会場のお客さん:拍手)
良かったです。短い時間ですが、皆さんと楽しい時間を過ごせたら良いなと思っています。

MC

影ナレーションでは、ジェシーさんにペースを乱されませんでしたか?

福本さん

乱されましたね(笑)。「ジェシーさんみたいに言ってみようかな」と思ったら、まんまとつまずいてしまって、ダメでした…(苦笑)。

ジェシーさん

宇藤啓弥役を演じました小林啓一です。あ、すみません、間違えました(笑)。ジェシーです。本日は短い時間ですがよろしくお願いします。

MC

影ナレーションはどうでしたか?

ジェシーさん

副業で影ナレーションをやろうかなと思います。合いの手とか良い感じでしたよね?

福本さん

斬新で良かったと思います。合いの手のおかげで、注意事項を分かってくれているのが伝わりました。

ジェシーさん

ちゃんと返事もしないとね。

福本さん

ありがとうございます。

櫻井さん

本日はお集まりいただきありがとうございます。僕たちは裏にいて、お二人の影ナレーションが聞こえなかったので、アーカイブか何かがあれば…。

ジェシーさん

聞こえなかった? じゃあ今やりましょうか?

櫻井さん

今は大丈夫です(笑)。
本日は短い間ですがよろしくお願いします。

佐々木さん

(ジェシーさん演じる)啓弥と(福本さん演じる)一咲の間に、ちょっとだけスパイスを入れさせていただきました(笑)。皆さんに本作を楽しんでいただけるとうれしいです。

ぐんぴぃさん

“溺愛ロマンティックコメディ”に出られて誠に光栄です。今日は短い時間ですが楽しんで帰ってください!

杉本さん

組長という恐い面と、優しいおじいちゃんの面を持つ、二重人格の役を演じました。

小林監督

ジェシーくんの手前、ちょっとボケようと思ったんですが、怒られそうなんでやめました。本日は短い間ですが、よろしくお願いします。

MC

まずは完成披露試写会を迎えた今のお気持ちをお聞かせください。

福本さん

公開は一カ月後ですが、今日はやっと皆さんに本作を観ていただけるので、どう思うのかすごく興味があります。

ジェシーさん

撮影は去年の夏頃だったので、早く皆さんに観てほしいと思っています。それから、僕も福本さんと同じで、今日お集まりいただいた皆さんが本作を観た後の反応が楽しみです。 僕たちも演じながら、「本作を観たらたぶん最後はとろけて帰るんじゃないかな」と思っていました。最後まで楽しんでください。

MC

完成した作品をご覧になっていかがでしたか?

ジェシーさん

自分で自分にときめきました。普段のジェシーを一回でも見たことがある人は、分かると思いますが、僕は大体ふざけています。でも、本作ではジェシーではなくて、宇藤啓弥がちゃんといると思います。普段全然言わないことも言ったりしています。
原作ファンの方も、どのシーンが入っているのかすごく楽しみにしてらっしゃると思うので、そこもぜひ楽しんでほしいです。いろんなシーンがあって、一回じゃたぶん分からないので、何度も観て、ときめいていただけたら“うジェシー”(うれしい)なと思います(笑)。

MC

ジェシーさん、今日も飛ばしていますね。

ジェシーさん

これでも落ち着いていると思います(笑)。

福本さん

撮影中は、不安な気持ちになることもありましたが、完成した作品を観たら、心から純粋に楽しめました。音楽が加わって、より作品の色が明るくなったと思います。“極道”って怖いメージがあるんですが、全然そんなこともなく、すごくポップに楽しんでもらえると思います。コメディもあるし、アクションもあるし、ときめきもあって、本当にいろんな要素が詰まった素敵な作品になっていると思いました。

MC

大人気コミック原作の実写化ということで、実写化にあたり小林監督が意識されたことを教えてください。

小林監督

なるべく自分自身も現場でときめけるように意識しました。ときめきを大事にして臨みました。

ジェシーさん

現場では「(小声で)ジェシー、今のすごく良かったよ…」って…。もっと大きい声で言ってくれたらうれしいのに「(小声で)良かったよ」って言うんです(笑)。その監督を見て、逆に僕が「かわいらしいな」ってときめいていました(笑)。

MC

OKテイクは、監督自身もときめいたということですか?

小林監督

もちろんです。自分が感動しないと皆さんにお届けできません。

ジェシーさん

僕は男性なので、男性の方が「ときめいた」って言ってくださるのは、すごくうれしかったです。「今の芝居、良かったんだ」って、自信になりました。

MC

監督から見て、福本さんの一咲はいかがでしたか?

小林監督

福本さんが演じる一咲も、男性から見た「かわいらしさ」は、もちろんあると思いますが、女性から見ても、「かわいい」と思ってもらえるものを追求しました。周りの女性のスタッフに「今の(芝居)どうだった?」と聞いてから、「OK」を出すという感じで撮影をしていました。

MC

福本さんも周りとコミュニケーションを取りながら役づくりをされましたか?

福本さん

ときめきシーンは、探り探りでした。「どのセリフで、啓弥の方を見るか?」「このセリフは目を見て言うか?」とか、ちょっとしたことでも見え方が変わるので、みんなと「ときめきとは?」を研究しながら、作り上げました。

MC

本作は“溺愛ロマンティックコメディ”ということで、キャストの皆さんには、「このシーンに注目してほしい」という皆さんが“溺愛”しているシーンをうかがいたいと思います。

福本さん

予告でも使われていますが、啓弥との保険室のシーンがお気に入りです。ジェシーさんは身長が高いので、普段は私の目線が上に行きがちなんですが、保健室のシーンでは、ジェシーさんが膝下にいるので、上目遣いのジェシーさんが見られるポイントだと思います。

ジェシーさん

原作とは角度がちょっと違うんですが、監督と「皆さんにときめきを与えられるか?」という会話しながら、カメラさんといろいろな角度で撮影して、最終的にこういう形に落ち着きました。
僕の溺愛シーンは、まだ皆さんは本作を観る前なので、僕も予告の中のシーンで絞ります。入学した一咲が、走っている学生にぶつかられて転びそうになるところを啓弥が抱えるシーンです。啓弥が一咲のことを溺愛しすぎて裏口入学してしまう、個人的にはここが溺愛シーンだと思います。

MC

啓弥とジェシーさんご本人とで似ている部分はありますか?

ジェシーさん

今はいろいろな“○○ハラ”とかがあるので、本作までのことはできないですね。

MC

ジェシーさんも「○○ハラ」は気をつけているんですね。

ジェシーさん

もちろんです。なので、言葉で「大丈夫ですか?」って言いますね。

福本さん

ジェントルマンですね。

ジェシーさん

ジェントルマンです。

櫻井さん

僕は、予告でも少し映っていますが、幹男が啓弥にハイキックするシーンが個人的にはポイントです。ジェシーさんがカッコ良いんですよ! 僕の蹴りを、顔前でパシッて止めるんです。皆さん、ジェシーさんに蹴りを止められたことはないですよね(笑)? 蹴りを止めている姿がめちゃくちゃカッコ良いです。僕は正面の特等席で見ていました。

ジェシーさん

じゃあ、皆さん一人ずつやりましょうか(笑)?

MC

そのシーンの撮影は何回もやりましたか?

櫻井さん

練習もあったので、合計で30回くらいやったと思います。

MC

櫻井さんは、幹男とご自身を比べて似ている部分はありますか?

櫻井さん

一緒って言ったらちょっとまずい気がするんですが、内に秘めた寂しさや孤独感、ちょっとした尖りみたいなものを自分自身とリンクさせて、表現しました。

佐々木さん

私も、福本さんがおっしゃったシーンが印象的でした。二人が本当にかわいくて、素敵でした。本当にキュンとしました。それ以外だと、放課後のシーンかな?

福本さん

教室のシーンですか?

佐々木さん

そうです。女性は憧れるシーンだと思います。

ジェシーさん

後ろからギュッとするシーンですね。

佐々木さん

素敵ですよね。キュンとしました。

MC

学校が舞台ですから、青春時代を思い出すようなシーンがたくさんありますね。

佐々木さん

そうですね。忘れていたものを取り戻すような感じがしました。お二人が本当にかわいらしくて、なのに間に入ってしまって、すみませんでした。

ジェシーさん

いえいえ、ありがとうございます! お忙しい中、現場に来ていただき、マネージャーさんもありがとうございます。

MC

佐々木さんはちょっと大人の役柄で登場されているとうかがいました。

佐々木さん

そうですね。着物を着て登場するんですが、だいぶお姉さんな感じで登場しています。

ジェシーさん

全く世界が違います。

佐々木さん

そうですね。楽しんでいただけたらうれしいです。

ぐんぴぃさん

僕もネタバレにならない程度にお話しします。天馬が啓弥と電話するシーンがあるんですが、ジェシーさんの電話を取ったことがある人、いないですよね?

MC

毎回皆さんに確認しなくても大丈夫ですよ!

ジェシーさん

一人ずつ電話しましょうか?

ぐんぴぃさん

もう電話すらもカッコ良いんですよ! 極道のしびれる感じがありました。

MC

啓弥は、極道のシーンと高校生のシーンとで全然違いますもんね。

ぐんぴぃさん

全然違いますね。

杉本さん

私は、登場シーンで猫を抱いているんですが、その猫がかわいくて溺愛したいです。NGも出さずに、「おいで」と言えば乗ってくれて、ずっと我慢して大人しくしていました。

ジェシーさん

猫は「ひろしさん」という名前ですよ。

杉本さん

「ひろしさん」だったの(笑)?

MC

哲太さんも、現場でジェシーさんを笑わせにかかったりしていたとうかがいました。

ジェシーさん

だいたい変顔していましたよ(笑)。

杉本さん

緊張していたから覚えていないです(笑)。

ジェシーさん

緊張していたら変顔はしないでしょ! 笑わせにかかってきたので、僕は我慢していました。

杉本さん

思い出しました。ジェシーとは、そんなに一緒のシーンがなかったので、ちょっと爪痕を残そうと思ってやりましたね(笑)。

MC

では、皆さんが溺愛しているお気に入りのコトやモノを教えていただければと思います。

福本さん

お茶全般ですね。日本茶の中でも緑茶、煎茶、玉露、ほうじ茶、それから中国茶、紅茶…いろんな種類を持っています。現場にも必ず持っていきます。家から淹れて持っても行きますし、現場でもまた新しく淹れます。お茶を飲むとホッと一息できます。

MC

いつごろからハマっているんですか?

福本さん

前からお茶は好きなんですが、ここ最近はかなりハマっています。美味しいお茶があったら教えてください。

ジェシーさん

僕は洋服とか下着です、ヨレヨレになるぐらいまで使います。ヨレヨレだから、あげても後輩はうれしくないと思うんです(笑)。だから、捨てれば良いんですが、捨てられないんですよね。「これは小さい時のあのダンスをした時のだ」、「あの曲の時のだ」とか、思い出があるので…。

MC

そうすると、洋服が増えていく一方ですね。

ジェシーさん

そうなんですよ。どうしましょう? 後輩とかにあげたりはするんですが…あとは売っちゃうとか? 結構溜まっているんですよ。パジャマもすごくダラダラした服を着ています。

MC

物を大事にするのも良いことですよね。

ジェシーさん

それが言いたかったです。

櫻井さん

私は、焼き鳥です。もうね、焼鳥とはかれこれ一年の付き合いになるんですが…。

福本さん

短い(笑)。

ジェシーさん

365日(笑)?

櫻井さん

でも焼鳥を食べに行く日は、朝食、昼食を抜くくらい、焼鳥に懸けています!

ジェシーさん

会話をしていても、ずっと焼鳥なんですよ。

櫻井さん

いろいろな場面で「焼鳥」って言い過ぎているので、「もう良いだろう」ってなっているとは思うんですが、本当に好きなんです。先日は、日帰りで静岡県の浜松まで焼鳥だけを食べに行きました。

MC

食べる順番や好きな部位はありますか?

櫻井さん

順番は大体コースなので、決まっているんですが、特に好きなのは“ソリ”です。

佐々木さん

おいしい!

櫻井さん

ソリはモモの付け根にある希少部位なんですが、フランス語の「ソリレス(Sot-l'y-laisse)」という言葉から“ソリ”という名前になったそうです。フランス語で、「これを残すものは愚か者だ」っていう意味だそうです。(佐々木さんに向かって)ご存知でしたか?

佐々木さん

私も最近それを勉強したばっかりなんです! 捨てちゃいけない部位なんですよね。

櫻井さん

そうですよね。初めて焼鳥の話が通じました(笑)。

佐々木さん

“ソリ”おいしいですよね!
私の溺愛しているものは、子どもとの時間です。最近、子どもがトランプにハマっていて、それに付き合って、私も毎日ババ抜きやジジ抜きをやっています。二人きりより、人数がいたほうが良いと思うんですが、子どもとの時間がすごく楽しくて、ずっと付き合っています。

ぐんぴぃさん

僕が溺愛しているのはグミです。最近のグミって、ぶどうグミが、ぶどうを超えることがあるじゃないですか? あと、最近知ったんですが、グミって分類すると、肉らしいんです。ゼラチンをたくさん使って作られているんですが、ゼラチンの原材料は肉が多いそうなんです。「肉って良いじゃないか!」と思いました。

ジェシーさん

一石二鳥ですね。

ぐんぴぃさん

そうなんですよ。コンビニとかで新しいグミだ! と思って買っちゃいます。

ジェシーさん

グミの中で好きな部位ってありますか?

ぐんぴぃさん

焼鳥みたいに部位はないです(笑)。

杉本さん

僕は「食べるラー油」ですね。京都の撮影所の近くにある中華屋さんでしか買えない食べるラー油があるんです。ネットでも買えないので、そのお店に行って、食べないと手に入らないんです。白いご飯でも、何にでも合います。

MC

何年くらい溺愛されているんですか?

杉本さん

もう10年くらいになりますね。

MC

2月14日はバレンタインデーです。今日は特別に、福本さん、佐々木さんの二人から、登壇者の男性陣の皆さんにサプライズがあります。

■チョコレートケーキが登場しました!

MC

こちらは福本さんと佐々木さんが飾り付けをされたそうですね?

福本さん

先ほどいろいろ試行錯誤しながら、一緒に飾り付けをしました。

佐々木さん

「どこに何を置いたら良いかな?」とか、言いながらやったよね。

福本さん&佐々木さん&ジェシーさん

ねー(笑)。

MC

ジェシーさん、「ねー」のキーを合わせなくて良いですよ!  福本さん、飾りつけのポイントを教えてください。

福本さん

ポイントは、このお花がポスターのお花と一緒なんです。あとは、「Valentine's Day」の「Valentine's」だけのプレートもあったんですが、せっかくなら「Day」もつけようということで、こちらにしました。イチゴやブルーベリーも入れて、華やかに見えるようにしました。

福本さん&佐々木さん&ジェシーさん

ねー(笑)。

MC

ジェシーさんは「ねー」は言わなくて良いですよ(笑)。

ジェシーさん

(立ち位置が福本さんと佐々木さんに)挟まれちゃうんでね(笑)。うれしいです。サプライズありがとうございます。

杉本さん

素敵ですね!

MC

最後に福本さん、ジェシーさんからメッセージをお願いします。

福本さん

本作は今までにないような「極道×青春」ロマンスコメディになっています。公開まで、皆さんと一緒にこの作品をもっともっと盛り上げていけたらと思います。たくさんの方に観ていただけたら、うれしいです。本日はありがとうございました。

ジェシーさん

全く一緒でした(笑)。

福本さん

本当ですか(笑)?

ジェシーさん

本作は3月14日に公開です。大人の皆さんにも、今学生さんの皆さんにもいろいろなシーンを楽しんでいただけると思います。「大人のときめき」がテーマの、溺愛ロマンティックコメディとなっておりますので、ぜひ楽しんでください。何回も観られる作品です。本日はありがとうございました。